ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽が無いと生きていけないコミュの今、聴いている曲はなんですか?Ver.586

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピがいっぱいになったので立てさせて頂きます(*^^*)

☆*。みなさんが聴いている曲を教えて下さいヽ(*´∀`)ノ

【☆⋆*.。皆様にご協力のお願い.。.:*☆】

★ このトピに参加される方はルール等を読んでからの参加をお願いしますm(*_ _)m

★ URLのみではなくタイトルやアーティスト名、書きたい方はコメント等も書き込んでみて下さい(*^^*)

★【動画の画面を貼る投稿】はお控え下さい。
YouTube等の動画を貼る際、動画の画面を直接貼ると重くなって開きづらくなりますのでお控え下さい。
この件につきまして、ご不明な点がありましたらトピ主までお問い合わせください(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)

トピの軽量化にご協力お願いします
ヨロ(`・ω・´)スク!

★【写真貼りOK】ただし、たくさんの方が投稿・閲覧されているトピですので、節度のある投稿をお願いします(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)

★連投はOKですが、過度の連投は御遠慮下さい。尚、たくさんのメンバーさんが投稿する場所ですので、一日の投稿数も多くなり過ぎないようによろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

★感想等のやり取りはOKですが、コメントのみではなく出来るだけ曲の紹介も併せてして頂けますようお願いします(。ᵕᴗᵕ。)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..


※どちらのコミュでも禁止されていると思いますが、宗教関係・政治関係・グルチャ・出会い系・商業目的・各種勧誘、それらに関わるコメントの書き込みも固くお断りします。これは参加する皆さんが安全に安心して参加して頂くためですのでよろしくお願いします(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)

※トピ改善へのご意見・ご要望もとりあえずトピ主まで…お手柔らかにお願いします(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)(笑)

※次のトピ立てをされる方は当面はこちらのルール・お願い事項をコピペして頂けますよう、よろしくお願いしますm(*_ _)m


✩.*˚まだまだ暑い日は続いていますが、それなりに日も短くなり吹く風はどこか秋の装いを感じさせますね(❁´ω`❁)台風にも気をつけて、水分補給、休息は忘れずに!!どんな時でも音楽を友に( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜さぁ、このトピも皆さんの「好き」「大好き」でいっぱいにしていきましょうヽ(*´∀`)ノ☆*。


本トピも、思いやりと笑顔の溢れるトピでありますように( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)

コメント(1000)

「A QUESTION OF BALANCE」/THE MOODY BLUES

1970年発表作。
爽快に展開しながら、場面場面で表情を変えるオープニングソング“Question”から見事な構成力である。
その後も小気味よいアコースティックギターと、ハードなエレキギター、幻想的なメロトロンやフルートをうまく組み合わせ、THE MOODY BLUES節さく裂のポップかつキャッチーなメロディを見事に融合させている。
このバンドのアレンジ力は、ロック界でも随一であり、その実力は本作でも如何なく発揮されている。
https://www.youtube.com/watch?v=epEBm7iiU-s
Labrinth - Kill For Your Love
https://youtu.be/afql9dbjcq0
AC/DC - Have A Drink On Me

https://youtu.be/R3eN6WvERaM
Weight / Angel Haze

https://youtu.be/oOycRO6mabo

Joan Jett & The Blackhearts

Dirty Deeds Done Dirt Cheap

https://youtu.be/2sky1tt8vLA
David Fiuczynski & John Medeski - Vog

https://youtu.be/lk2Gj5ccEsQ
一心同体 / きゃりーぱみゅぱみゅ
https://youtu.be/D5LF3WChRrA
Candy Racer / Kyary Pamyu Pamyu
https://youtu.be/umec0eIhKp8
Wood Chuck '91

Here We Are Nowhere

https://youtu.be/mmDAbvG-63s
おはようございます。
本日も元気ハツラツなこの一曲
サラ・スマイル/ダリル・ホール&ジョン・オーツ
光るハート「追憶」
   カラオケバーブラ・ストライサンド

映画映画「追憶」(1972・アメリカ)から

 【ラジオNHK・FM「るんるん音楽飛行機遊覧飛行・映画映画るんるん音楽地球ワールド ツアー(リクエスト集)」】

もみじハロウィン るんるんヘッドフォンいい曲・・・
https://youtu.be/nmU-AJq3zjU
秒速5センチ
かてぃんさん

リンキン・パーク

ブレイキンザ ハビット
tomorrow never knows

mr. children
https://youtu.be/Nxwt_s1lM04
John legend ft. Rhapsody

remember us

https://youtu.be/swP0nRerXMs
FRIEND ZONE / ちゃんみな
https://youtu.be/_zuNKVYsHp4
裸の心 /あいみょん

https://youtu.be/yOAwvRmVIyo
Fairport Convention - Farewell, Farewell

https://www.youtube.com/watch?v=n67ucjdklWs
Bruce Hornsby and the Range - Mandolin Rain

https://www.youtube.com/watch?v=gQMAYOAP2xQ
君はロックを聴かない/スキマスイッチ
You Keep Me Hangin' On / Kim Wilde
https://youtu.be/M4pHS53U7F4
来生たかお
「夢の途中」

https://youtu.be/XunJKwrtGOA
「THE WAKE OF MAGELLAN」/SAVATAGE

自身の信念を貫き、築き上げた唯一無二のドラマティックメタルを正々堂々と提示した前作「DEAD WINTER DEAD」が欧州を中心に大成功をおさめ、それを受け、満を持して発表された1997年発表作。
これまた、見事なまでの劇的かつ大仰なヘビーメタルである。
本作はマゼランの子孫というテーマのコンセプト作であるが、アルバムの流れ、抑揚はさすがであり、終始、聴きごたえがある。
メロディも非常に充実している。
当時のSAVATAGEの信念と自信がみなぎる、見事な傑作である。
https://www.youtube.com/watch?v=E2lqMQfsGuM
Born in Chicago / The Paul Butterfield Blues Band

https://youtu.be/DZ5tbyW6NKM
天使も夢みる / 桜田淳子
https://youtu.be/XzQVN8-4CVY

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽が無いと生きていけない 更新情報

音楽が無いと生きていけないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。