ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前十字靭帯コミュの前十字靭帯損傷から他の部分の損傷へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は3年ほど前にバレーボールをしているときに前十字靭帯を損傷しました。私は日常生活を送るのに支障はそんなにないと言うことだったので、手術はしませんでした。
病院にも通院しリハビリも行いました。その後、痛みなどは無く、日常生活にまったく支障はありませんでした。

ところが、ここ3週間、膝がうまくはまっていない感じがしたり、怪我をしたときと同じように膝が完璧に曲げられなかったり伸ばせない状況が頻発しています。。。

靭帯損傷から他の怪我が引き起こっているのでしょうか?
手術が必要になるかもしれないとは考えているのですが、
今オーストラリアに語学留学中で、この状況を約一年間手術なしで大丈夫なのか不安です。
皆さんのアドバイスや経験を伺いたいです。
よろしくお願いします!!(ちなみに 19歳 女)

コメント(18)

半月板を損傷してるのでは?1度検査してみたほうがいいですよ!
>5toさん
やっぱり半月板でしょうか。。。そんな気はしています・・・
さっそくの書き込みありがとうございます!
あたしも、やばくて、膝の腫れも治まらないので、
検査したらお皿周りの靭帯がゆるかったようです。
テーピングでお皿を固定するように言われました。
あんまり、頻繁にずれるようなら、こんどはお皿の方の手術とは言われましたが・・
>ayakossimoさん
私も左右の膝のサイズが目で見て分かるほど違うんです・・・
やばいですよね。。。テーピング毎日されてるんですか?!
私も19歳の女です。
一昨年の2月に体育のバスケでACL損傷しました。
整形外科に通いましたが、痛みや腫れがおさまれば少しずつ運動復帰してもよいとのことで、MRIはとりませんでした。
でもその後も何度も部活で(バレー部でした)膝崩れを繰り返し、他の整形外科やスポーツ整形外科に行ってみたり、鍼や気功も試しましたがあまり変わりませんでした。
そんなとき同じ怪我をした友だちが某大学病院にかかり手術をすることになったことを聞き、その先生を紹介してもらいました。
それが受傷からちょうど1年後のことで、そこで初めてMRを撮りました。
それでようやく、膝崩れを繰り返したことで損傷部がほとんど退化していることと、半月板が削れていることがわかりました。
今後もスポーツをしたいなら手術を受けた方がよいと言われ、去年の3月に受けました。

もしMRを撮っていないのならまずは一度撮ってみるのも一つの手だと思います。
リハビリに通っていた頃と状態が変わっているのかもしれませんし。
また、通院していたのが小さい病院だったのなら、他の大きい病院に行ってみてはどうでしょうか。(そもそもMRがある病院=大きい病院かもしれませんが)
私の場合、大学病院に行くまでは、手術が必要だとは誰からも教えてもらえなかったので…

長々とすみませんm(__)m
少しでも参考になれば幸いです(^-^)
>エリさん
私は一応レントゲンは3年前に撮りました。きっと筋肉が落ちたりして、おっしゃる通り状況がかわってしまったのかもしれませんね。。。オーストラリアでいい病院に出会えるか心配ですがトライしてみます!!ありがとうございます!
>エリさん
ちなみに伺いたいのですが、手術後どれくらいリハビリの為に通院されましたか??よろしければ教えてください!!
>カズさん
歩くときに痛むので傷がついていってるかもしれません。
やっぱり病院に早く行きますil||li _| ̄|○ il||li
私も小さい病院ではレントゲンだけでした!
レントゲンでは靭帯や半月板は写りませんよ!
私の場合、病院でのリハビリは入院中の1週間しかしませんでした。(入院は、術後1週間は安静期間、次の1週間はリハビリで、計2週間でした)
退院後の診察は月に1〜2回で、家でできるリハビリやトレーニングをその都度指示されてました。
テーピングは運動するときだけです。
あたしは検査して、中の血や水を抜いてもらいましたよ。
一回MRI撮った方がいいですよ!
皆さんありがとうございます!!
かなり自分の膝の状況が悪いことを実感しました。。。
今は、必要なら日本に帰って手術を受けることも考えてます。
リハビリも自宅でできるようになったらこっちに戻ってくることも可能そうなので。
貴重な書き込みありがとうございました!
既に受診を決意されているようなので、参考程度に読んでください。
再建しなくても、ひざまわりの筋力を鍛えればそれなりの生活はおくれます。
ただし、ほとんどの人は半月板を壊してしまうようなので、その影響で膝の可動制限を経験。解消するために手術。縫える状況であれば治しますが、多くは摘出。その後ジャンプ等膝に荷重のかかる動きは諦めが必要。健全な膝に較べ老人性膝関節症になるのが10年は早くなるようです。
その後痛みが堪えられなくなると、人工関節に置換する人もいます。今後の生活の質を望むなら再建をお勧めします。
携帯からの書き込みなので分割投稿です。

病院選びは大切です。

膝の専門医(そんな資格はないはずですが)と評判の医者を選ぶことです。

どの病気もそうですが膝はACL再建術の件数が多い医者を選ぶことが大切。不測の事態が発生時の対応がちがいます。件数がすくないとスムースにオペがすすまなくなるでしょうね。

一つ注意しなくてはならないのは件数がおおくてもオペチームが多いと実質の件数がさがるので数字にごまかされないこと。

複数の病院で診察を受けて手術に要する時間を聞いて判断するのも一つの手段ですね。
つづく
単純な再建なら1.5時間程度
義理の弟は件数ランキング上位の病院で6時間(驚)と説明を受け8時間(驚驚)かかりました。因みにここのオペチームは5つだったようです。

このあたりはいろいろ調べてみてください。

あとテーピングを巻いてから45分過ぎるとズレてしまいますので気休め程度です。膝が崩れるなら硬性装具が必要です。
術後のリハビリが極めて重要です。医者選びと同じくらい。
施設やメニューのしっかりしたところを選びましょう。

再建したひとのホームページでみかけたのですが、術後3日間はベッドから降りられない病院もあるようです。そうなるとトイレ(大)も病室になるので想像すると避けたいところかな

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前十字靭帯 更新情報

前十字靭帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング