ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウヰスキー蒸留所コミュのTHE GLENLIVET

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ミンモアハウスを後に『THE GLENLIVET(ザ・グレンリベット)』蒸留所へ。「グレンリベット」とは、ゲール語で「静かなる谷」という意味だという。(牛と、羊と、うさぎと、鴨と、アヒルしかいないんだから、当然である) しかし現在、『THE GLENLIVET(ザ・グレンリベット)』は、5つ星の観光施設(visitor attraction)なので、昼間には静寂を貫き、大型観光バスが何台も並ぶ。(那須高原の地ビールブルワリーに、社員旅行のバスが並ぶようなものですね)バスから降り立った御婦人が、わたしたちにフレンドリーな微笑をふりまく。
「モーニン。良いお天気ね。どちらからいらしたの?」
「モーニン、マダム。私たちは日本から来ました」
「まあ、にほんから」
「ええ、日本から」
たぶん彼女達は、日本が何処にあってどんな国なのか、まったくのところ、知っちゃいないのだ。大衡村の叔母さんが、スコットランドのことをなんにも知らないみたいに・・・。知らなくったて、彼女たちの生活には、何の支障も無いものね。

 ツアーは10人位が集まったところで、約15分おきにスタートする。我々についたデニスは「当たり」のガイドだった。英語がシンプルでわかり易く、アドリブのジョークを取り入れるのがうまい。恰幅のいい身体を大きく揺さぶりながら、リードしてゆく。粉砕の工程では、お決まりの口上が述べられる。
「えー、この容器に入ったものはなんだか解かる?みんなが毎朝で食べている・・・、そう、コーンフレークスさ。(ウインク)まあ、ちょっと、食べてみてくれ」
みんなは、それは嘘だって解っているけど、まあ、付き合ってやろうかという感じで、つぶれたスモーキーな大麦をつまむ。大人のジョークを理解しえない、純粋な少女だけが、なんかヘンだよと、顔をしかめてママンを見上げた。
 貯蔵樽は5〜6mの高さにまで積み上げられてる。フォークリフトで上げ下ろしするそうだ。デニスが遠い目をして話し始めた。
「スペイサイドにはたくさんの蒸留所があるから、天使に分け前されるべきウイスキーは、そりゃもうたくさんあるんだ。(何年も樽熟成をさせるうちに、中のアルコールが少しずつ蒸発していく。それを、天使の分け前、エンジェルス・シェアという)俺が想うに、ここには世界中の天使が、おおかた集まってきてるのさ。いわば天使に愛された場所ってわけだ。けれど想像してみてくれ。この樽の量だ。いくら天使だって、飲んだくれて、アルコール中毒になってしまうよな。ところで、天使が見えるかい?天使は心の綺麗な人にしか見えないのさ。ほらここにも、ほらそこにも、君の後ろにもいる。(ウインク)」少女は肩越しに後ろを振り返って、もじもじし、天使が見えない不安の瞳で、ママンに助けを求めるのだった。

 ティスティングは『THE GLENLIVET 12years』、昨夜『鳥福』で空いてしまった、あのウヰスキーである。
 輝く金色。香りからは、ざくろ、秋の赤い木の実をつけた枝や、紅葉した木々を連想する。シャープに飛び込んでくる切れ味の奥に、オレンジ色や朱色の花の持つ情熱感や、エレガントさが潜んでいて、余韻がとても長い。オレンジピールをチョコレートでコーティングしたお菓子と合いそう。

 100年以上続いた密造酒時代が終わりを告げ、1824年にザ・グレンリベットが政府公認の第一号蒸留所となった時、創業者のジョージ&J.G.スミスは、密造仲間から裏切り者呼ばわりされ、命を狙われるようになってしまったそうである。エキシヴィジョンには、当時、彼が護身用に身に付けていたピストルが展示されていた。どうも、牧歌的な景色とはうらはらに、ザ・グレンリベット蒸留所をめぐる騒々しさには、今も昔も変わりがないのであろうか。
http://www.theglenlivet.jp/introduction/history/

コメント(23)

初書き込みです。
グレンリベット蒸留所!!
うらやましいです。私もまだいったことがなくて
いってみたいので、じっくり読ませて頂きました。
そして改めて、
行くなら英語をもうちっと勉強しようと思いました。
特にウイスキー関連を!!(全然関係のない話でスミマセン)
またいろいろ教えてください。
ぴよぴょさん
はじめまして。書き込みありがとう御座います。
「ウヰスキー蒸留所」というコミュなのに、
いまひとつ、内容が専門的でなく、脱線した話しばかりの内容で申し訳ありません(^^;
英語は、わたしもほぼ出来ません!(^^;って開き直る・・・
しかし、結構、ヒアリングは出来るものですし、心意気、ハート・トゥ・ハートでどうにかなるものです。
近いうちにグレンリベットを訪れるチャンスがあるといいですね。
確かにコトバと言うのは
相手とどれだけコミュニケーションを取ろうか
という熱意に左右される様です。
私の母親は英語は全然出来ないんですが
私の元妻とは殆ど問題ないぐらいに会話してました。
それ以降、私がどんな国籍の女性を連れてきても
なぜか母親は一番上手にコミュニケーションを取っているようです
グレンリベットは最高のスコッチだと思う。
あと、これ書いてるひとの文章がうまい。テイスティングに関するとこ。
OBのcellar collectionがめちゃくちゃ高騰しています。
'67年は蒸留所で試飲させて戴き「旨い」で即購入、MJPも90点,'69年は電網で名古屋の店から購入、'64年は高過ぎて見合わせ。
リベットと言えば赤玉のunbelendedや、ヒース柄のunblended,pure molt 12yoが有名ですね。cost performanceから考えると12年は良い選択です。

ところで、ジョージ・スミスの護身用のピストルも見てきましたか?
2004年に行ってきました。

懐かしいですね。久々にアルバムでもあけてみます。
はじめまして!
やっと、ここだ!求めていたコミュに出会えました♪
お酒は、ビール・ワインと飲みますが、
味わって飲むときは、やはりスコッチウイスキー!
酒好きが高じて、昔々・・・スコットランド蒸留所巡りなるものを
してきました。
もちろん!グレンリベット始め、グレンタレット・グレンフィディック・
グレンファークラス・グレングラント・・・・・
あ”〜しばし、思い出に浸る・・・
「天使の分け前」どこの蒸留所でも話してましたね!

ちなみに、国内では・・・・
竹鶴さんの自伝を読んで以来、益々NIKKA党です。^^;
仙台には、行きましたが、余市は未だ・・・・いつか行きます!

余市行かれた方のコメント読むと、益々早く行きたい!
最近はピストルは展示されていないんでしょうか?
我々が行ったとき(2001年夏)はありましたよね。
前に何かの本で「以前は展示されていた」というような記述があったような…? もし現在は公開してないなら、ひょっとして、武器関係の公開展示に法的な規制か何かできたのかもしれませんね???

ところで、話しは全然変わりますが(笑)、コミュニティトップのところで、いつのまにやら我が「ミニチュアボトル」のコミュニティとリンクを貼っていただいていたんですね。
カタジケナイです…。
オオカミさん
「私がどんな国籍の女性を連れてきても・・・」というお言葉に
(おぬし、ただものではござらぬな・・・)と想った方、
多数いらっしゃるはずで御座います(^^;
リュウさん
ストレートに誉めてくださってTank you!
マッカランもお好きとお見受けしました。
次回はマッカランです。
55さん
さすがに凄いところ抑えてますね〜。
お店のオープンが楽しみです(^^)
ピストルの展示はありましたよ。
入ってすぐの左手だったような気が・・・。
きぃるさん
きぃるさんのお店は
「ザ・グレンリベット ブランド・アンバサダー」に認定されているのですね。
http://www.theglenlivet.jp/introduction/bap/
やはり特に想い入れがおありなのでしょうね。
いっちゃんさん

>酒好きが高じて、昔々・・・スコットランド蒸留所巡りなるもの>をしてきました。
・・・すごい・・・先駆けですね。
バイク好きとお見受けしましたが、まさかバイクで・・・?
ぜひぜひ、余市に行かれるといいですよ。
Rタロの父さま
テロ絡みとか・・・?
このコミュも、やっといろいろな方が書き込みをしてくださるまでに、「らしく」なってきました。
Rタロの父さまの支えがあってこそです(^^)
>夢大多亭さま
昔昔・・・って、14・5年?くらい前です。^^;
古い写真取り出してきちゃいました。^^
上左からグレンリベット・グレンフィディック
下左から、グレンタレット・グレンファークラスです。

余市にはバイクで挑戦してみようかな〜!^^
いっちゃんさん
うわ〜っ。お写真ありがとう御座いマス。
世のシングルモルトブームなるものが活性化する前に
すでに行ってらしたんですねぇ。スゴイ!
まだ情報収集するのも、いろいろ手配するのも
なかなか面倒な時代ですよねぇ。スゴイ!スゴイ!
いやはや・・・・^^;
私はただの酒好き。こだわりは旦那なんです。
この時の計画はぜえ〜〜んぶ旦那でした。たははっ。
でも、良い思い出ですわっ♪

あれから、余市のHPをくまなく読みました!今年か来年中に
行く計画を立てようと思いますv^^v
ぜひ、マイ・ウイスキー造りに参加されると良いですよ(^^)
http://www.nikka.com/enjoy/tour/yoichi/index.html
って、くまなくHPをご覧になったのでしたね。(^^;
うん。くまなく見ました!v^^v
でも、嬉しいですよ♪…ありがとうございます♪q^▽^p
意外に日数もなく、なかなか参加は難しいですね・・・
子供たちがもう少し大きくなって、親も自由の身になったら、
参加したいですね〜〜〜。^^/~~~

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウヰスキー蒸留所 更新情報

ウヰスキー蒸留所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング