ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

越谷市立栄進中学校コミュの昔は羽根打ち強かった我が校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.joc.or.jp/int_games/asia/2006doha/athlete/pdf/badminton.pdf

アジア大会でコーチとして参加した井田貴子。
栄進中出身、バド女子部主将でした。

と言っても男子と同等に練習してましたが。
彼女は全国大会でもシングル3位に入る実力で、
埼玉栄高校から東海大、そして三洋電機に
実力で入った女子でござい。
ちなみに僕も同じ代のバド部部員でしたが
てーんで勝てませんでした、彼女には。

今日本を賑わせている(のか?)オグシオの
陰に栄進の力ありです!!

コメント(6)

49年生まれのヒロツカサです。
これは余談何ですが、自分が入学する前に卒業を迎えた兄貴から聞いた話し、兄貴が在学してた頃のバド部にラケットのグリップ部分で羽を打ち返す先生が居たそうです。
めちゃ余談ですみません
m(u_u)m
>ヒロツカサさん
を?僕が47年生まれですから
僕が在学中に居た先輩ですかね、お兄さんは。
はい、僕もその先生に教わりましたよ(笑)

http://www.saitamasakae-h.ed.jp/~bad-f/member.html
の加藤勝先生です、間違いなく。
当時は凄い怖い顧問だったんですがね...

ちなみに過去のバドミントンの記録なんですが...
http://www.kyobado.com/kirokudb/zennihon/zentyu/dantai.htm
1984年優勝してるんですよね...
まあ僕はそん時はまだ小学生だったんですが...
>ヒロツカサさん
はじめまして。私もバド部でした。44年生まれなのですが、
ボブ船長が在学中にいた先輩がお兄さんということで
あれば、私の後輩になります・・。
一緒に頑張っていたんだ・・すごい繋がりかも。

1984年の男子優勝の年です。女子は3位でしたが・・
栄進バド部、バリバリの時です。
同級生の捧匡子さんはバルセロナオリンピックに陣内さんと
出ています。

お兄さんバド続けていますか?私は千葉で続けています。

加藤先生に出会えてよかったです。私の恩師かな。

>ボブ船長
私も栄進の力、加藤先生の力ありだと思っています。
>>[2]
初めまして。栄進が出来た時に二年生一期だった人間です。本当は私達が中学入学の時に栄進が出来てて、一年生一期として入学するはずでしたが、工事遅れで二年生から通学してました。一年生の時は中央中に通学しました。ちなみに、私の妹も栄進バト部でしたよ。
で、私の出身高校(越谷南)のバト部にも私の同級生達が栄進バト部から数人来ていたので、そこそこ強いバト部でした。
>>[001]栄進中ができた時の最初の一年生が、僕達の世代です!
当時の栄進中は、バドミントンが強かったですよ!全国大会優勝とか!あれは、一重に加藤先生の指導のお陰です!何しろ陸上部よりも走ってましたからね!(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

越谷市立栄進中学校 更新情報

越谷市立栄進中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング