ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Eee PCコミュのEeePC1000Hシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
EeePC1000H-Xのトピックがなかったので作ってみました。
しばらく使ってみた雑感なんですがCPU使用率が高い状態でしばらく使うと
ひざに乗せてられないほどではありませんが、かなり温度が高くなります。
45度くらいにはなってそうな印象です。
CPUの配置の関係か2.5インチHDDが収納されている底面中央が特に熱くなるので
そのあたりが少々不安ありかなと感じました

では、一応具体的に例をあげていきます。
-------
UMPCは2008年11月現在で発売中の製品に関してAtom搭載モデルは
ほぼ全て945GCのオンボードグラフィックを搭載してスペック差はほぼないはずですので
他のUMPC各機種を買おうかなと迷ってる方の参考にでもなればいいかな。
(これは現在のG45から比べて3世代は前の枯れたグラフィックチップです。
せめて965で出して欲しかったですね。)

単純に体感では、自分が5-6年前でメインに使っていたPen4 2.8GHz(ノースウッド)
(グラフィックボードはAGPx8で6600GT)
と大差ないという印象です。
945GCの性能はGeForceのFXシリーズとほぼ同等でしたっけ?
このコミュにいる方には釈迦に説法な気がしますが
初心者の方が購入を検討する際の参考になるかと思い書かせて頂きました。
-------

(1)ブラウザ
普通にHPを閲覧している程度では特に熱くは感じませんでした。

(2)ニコニコ動画
VP6程度ならあまりコマ落ちは感じません、メインマシンと見比べてもさほど
違いを感じないと言ってもいいと思います。
H.264になるとかなり苦しく、速い動きの部分はほぼ確実にコマが飛んでいるのが知覚できます。

(3)ゲーム
FFベンチを動かしてみましたが・・・これは正直かなり苦しいです
3Dゲームでも要求が激しくないタイトルであれば起動はすると思います。
チャットや露店程度ができる程度との認識でよいかと。

RO(ラグナロクオンライン)に関してですが
2PC支援、お座り、露店、チャットに関してはほぼ不都合がありません。
人通りの多いところではかなりガクガクします。

(4)スカイプ
特にストレスを感じることはありませんでした。EeePC1000Hの場合Webカメラがついてますが
今のところ使っていません

(5)IRC
画面解像度が低いせいで意外に読みづらいです。ブラウザと一緒に開いていると
IRCを前面に毎回もってこないと発言が確認しにくいです。
サブPCとしてIRCだけを起動しておくなら何の問題もない感じ。

コメント(31)

どんちゃん さま

>2000円+でメモリを2Gに交換してもらいました

とありますが、いったいどこで!!??

私も購入を検討しているのですが・・・・
はじめまして!
昨日購入しました!
901-xを使っていましたが、初心者の自分にはパツパツのCドライブでやりくりが難しいのとキーピッチが少し小さいのとが気になってついに買い替えです!
HDDにはなりますが、大容量を生かしていろいろ使いこなしたいと思います。
ところで、901のころはビザビのケースに入れて使っていましたが、1000はなかなか素敵なケースがみつかりません。
どこかにありませんかね?
それともこれから出てくるのか…
大きさ的に少し中途半端なんでユーザーも少ないのでしょうかね?
はじめましてぴかぴか(新しい)

今日、新宿に行った帰り駅の中でイベントをやっていてふらりと立ち寄ってしまったが最後…げっそり

横浜に帰ってきてヨドバシカメラで1000Hを買ってしまいましたダッシュ(走り出す様)
901と東芝NB100で悩んだんですがなぜか1000Hをウッシッシ

これからいじりたおしたいと思いますわーい(嬉しい顔)

機種別のコミュがなかったので作ってみましたexclamation
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3819409
ユーザーが少なそうなので集まるか心配ですがたらーっ(汗)
芋場とのセットで購入しました。
901などと比べると重くてデカく、取り回しは比較的苦痛かもしれません。
ただ単純に液晶が大きいので使用感はgood。
毎日大学に持ち込んでます。
解像度が低いからアイコンがでかくなってますよねw

カスタマイズで多少マシにする方法があればいいんですが・・・

SSD導入ですか!ざっとしか見てませんが、128Gとかだと部品だけで3万円OVERですよね。

見返りはともかく、速度とかパフォーマンスはあがりましたか???

もうちょっと解像度があがればこのPCでかなり満足できそうなんですけどね・・・
なぎさん

さまってwwwww
そんな謙遜なさらないでください。
後一歩で本体買えますね!

シリンダー(HDD)より耐久性があり
大事なデータを損なわないのであれば
いい選択ですよね。

自分はまず本体からほしいです・・・汗
古いノートを直して使うか
おもちゃっぽいさをなんとか殺して
これを武器のようにして使えるか

ものすごく悩み中です。

古いノートでSSDを体験してからでも
遅くはなさそうですけどねぇ。。。

>12 けいたんさん

僕は「ZEROSHOCK?」っての使ってます。家電量販店に普通においてあります。
んが!10.2インチ用だと少し小さいので、ワンサイズ大き目がいいです。
確か¥1500とか¥2000とかそんなもんでしたね。

ただ、もろもろの収納には別の袋を使ってますけどね。
そこは割り切りで。
先日購入しました!
やはりモバイルでもHDD容量がそこそこあるのでなんでも入れられていいですね。
以前の機種のように少ない容量でいかに不要なものを削るか、みたいなところで四苦八苦したくなかったのでw
「重たい」といわれているのが信じられません。
若いろ30kgのPCを毎週担いで通勤してた時代に比べたら夢のような軽さですw

最初からパーテションが2つに区切られているのをいいことに海外サイトを参考にして早速違うOSも入れてしまいました。
どちらも快適に動いてます。

アイコンサイズやスタートメニュー項目のフォントサイズなど、カスタマイズできるユーティリティとか、あったらいいなーと思ってます。ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
EeePC 1000HA という1000Hの機能限定したヤマダ電機専用モデルを
42800円+ポイント15%で購入しました。
みなさん、いくらぐらいで購入しましたか?

もっと安いところがあれば教えてください。
>EeePC 1000HA という1000Hの機能限定したヤマダ電機専用モデル
その限定されてる(省かれてる?)機能って何です?
私は付属のケースと
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E5%88%A5%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0betsumo-UMPC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-BM-CA23BK/dp/B001K7HJPG
↑これです。ケーブルも入るポケットあります。

901と迷ったのですが、容量で1000hに。
さほど重いとは感じないし、キーが打ちやすいので1000hで良かったと思っています。
>17
無線LANのn(g、bは使えます)、bluetooth、starsuiteがついていません。
>無線LANのn(g、bは使えます)、bluetooth、starsuiteがついていません。
その内容だったら、特に困らないですね。
回答ありがとう。
ヤマダ仕様の1000HAを先日買いました。

XP搭載でバッテリーの持ちがよければ何でもOKだったので事前知識無しでの衝動買い。

買ってから調べたところ、この機種は最近発売された1000HAE(標準仕様?)と同じ
キーボートとCPUとバッテリーを使い、その他は1000H-Xの物を使っているようです。

メモリー増設で検索したところ、新旧で裏蓋の形状が違うらしく
ヤマダ仕様は旧型と同じく、無線LANのユニットが丸見え仕様でした。

私のモデルは、StarSuite8がインストールされていましたよ。

新色のシルバーが希望だったのですが、黒と白しかないとの店員さんの言葉に黒を購入。
後日シルバーがあることが判明しました・・・(ToT)

ステッカーで最長6.9時間駆動と書かれていますが、
パフォーマンスモードの切り替えで9.3時間になるようです。(メーター時間で)
> 。みみ子。さん
Realtec Audioマネージャーは確認されていますか?
確認すると幸せなことが…。
> 。みみ子。さん
修理で預かることになったんですか?
サポートもちょっとテキト〜過ぎますね。
もし、大丈夫と言うことでしたら早めに連絡しないと○通さん来ちゃいますよ。笑
> 。みみ子。さん
お疲れさまです。
何はともあれ利用できるようになってよかったですね。
丁寧に教えてくださったサポートの方も喜んでいることでしょう。
1000HEも好調なようですしチャンスがあれば改造機に欲しいところですね。(サポート外だから面倒かもだけどね…)

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Eee PC 更新情報

Eee PCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング