ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Door&あ・らいと例会連絡用コミュの名古屋2019年12月あらいとすたっふボードゲーム定例会リポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日の参加者 4名


まず最初は『ドミニオン』
IMG_0126.JPG
おなじみ、デッキ構築型カードゲーム。
その場で様々なデッキを構築できるのが魅力。
相手を妨害するカードもあるので、戦略性は無限大。

お次は『ラー』
IMG_0127.JPG
おなじみ競りゲーム。
氾濫タイル手に入れないと0点のナイル河タイルですが、今回は大量に手に入れてしまい。
相手のモニュメントパーフェクトコンボを退けて圧勝w
こんな勝ち方もできるから、このゲームは面白い。

お次は『カスタムヒーローズ』
IMG_0129.JPG
ダイスフォースがダイスそのものを改造するゲームなら、
このゲームは何と『カードそのものを改造するゲーム』です。
ルールのベースは大富豪ですが、改造次第では最弱カードがチートカードに早変わり。
ただし、次のラウンドでは、そのチートカードが相手に渡ってしまうことがあるので要注意。

お次は『戦国時代』
IMG_0136.JPG
ライナー=クィニツァ作のダイスゲーム
ダイス目次第で城を落とすのですが、せっかく奪った城を相手に奪われることがあるため、
早めの地方統一を目指しましょう。

お次は『センチェリー スパイスロード』
IMG_0138.JPG
香辛料を交易して、市場を勝っていくゲームです。
自力で生産できる香辛料は少量なので、いかに交易で香辛料を増やしていくかがポイント。
そのためにはいくつもの手順を踏まないといかず、その間に欲しかった市場を先に取られるなんてザラだったり。

お次は『ウボンゴ エクストリーム』
IMG_0139.JPG
IQが試されるパズルゲームの上級者版。
はっきしいって難しすぎる!! おまけに時間制限や競争なので、
慌てて頭がうまく回らんわ!!

お次は『翡翠の商人』
IMG_0140.JPG
ダッチオークション形式(値を下げる方式)でカードを競り落としていくゲーム。
入札には「1.5」とかの数字の入札も可能で。この場合だと「2枚もらって一枚売り場に戻す」になります。
場の価値が変動するので、戦略性が高いです。

お次は『ギャンブラー×ギャンブル』
IMG_0141.JPG
どのギャンブラーが勝てるのかを賭けるゲーム。要はクイズダービー。
倍率ドンもできますw

お次は『ミシシッピクイーン』
IMG_0143.JPG
汽船を使ったレースゲーム。
どういうコースになるかは進んでみないと解らないので、
コースによってはドンケツが一気に大逆転になることも。

お次は『ティー オア カフェ』
IMG_0144.JPG
喫茶店のメニューを作るカードゲームです。
全体的にカードが少ないので、なかなか作りたいメニューが作れません。
ええい誰だよ、ベーグル抑えてるの!!ww

と、今年はここまで。

次回は来年2020年1月19日になります。

それでは良いお年を。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Door&あ・らいと例会連絡用 更新情報

Door&あ・らいと例会連絡用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。