ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MyRX−8 is Blackコミュのアンケートф(ó㉨ò♥)カキカキ。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ォフ会を開く場合、どこに集合したらぃぃのかとかを詳しく知りたいので、現在住んでる場所、出撃できる範囲を教えてくださぃわーい(嬉しい顔)

ちなみに私ゎ愛知県に住んでて、出撃できる範囲ゎなるべくなら日帰りできる範囲ですねるんるん愛知、三重、岐阜、静岡ゎ確実に出撃しますが、ぁとゎ状況によってもぅ少し遠くまででも大丈夫です指でOK

コメント(26)

大阪です。
関西圏なら余裕で日帰りOKです。
そっから先の地域はナオさん同様状況によりけりです。
京都です。
ワタシも基本的に日帰りできる範囲なら大丈夫ですよ指でOK

オフ会是非参加したいですわーい(嬉しい顔)
私は、三重なので愛知・大阪等日帰り可能であれば行けます〜
オフ会行ってみたいです!
東京下町方面生息です。

関東圏ならなんとか参加できます。
静岡あたりまでなら行けますよぉ。

走りの聖地(???)の、箱根とか?ww
(-ω-;)ウーン 

なか?難しいところですねぇ。。。。東海が真ん中っぽぃ。。( ;-ω・)aポリポリ

前、滋賀まで日帰りツーリングをしたのでそっち方面まで行けますが、そぉすると関東の方がすごく遠くなってしまいますしたらーっ(汗)

関西方面と関東方面で分けてもいいですし、せっかくなら全員集まりたいとぃぅなら、中間地点を取りますが。。。


皆さん、どうでしょうか?
関西、関東の中間地点というとやはり東海地方…
三重県あたりが真ん中ぐらいかな??
三重県でみんなが知っている場所といえば
モータースポーツの聖地、鈴鹿サーキットですか(笑)

ツーリングするのか、どこかでミーティングするのか
によっても違ってくるだろうしね。

例えば東方面の人はどこかで集合合流して
ツーリングをかねて東海の目的地へ。
西方面のひともどこかで集合合流してツーリングをかねて東海の目的地へ。
そしてそこでオフ会というパターンはどうでしょう?
おむすび先生☆
三重県辺りだと、結構車を止める場所もありますし、いいかもしれませんねグッド(上向き矢印)
黒8が団体で来るなんて、メッチャワク?しますねぴかぴか(新しい):*:・┣¨キ(。>ω<。)┣¨キ・:*: ww

集まってからゎ、ツーリングが主だと、話をする時間とかが短くなっちゃぃますし、やっぱり同じ黒8に乗ってるのでいろ?話ができればと思いますので、ツーリングよりゎミーティングメインで考えていきたいと思いますが、どぅでしょうか?

まあタンさん☆
皆さんが愛知でいいと言うならば私ゎ全然構いませんが、皆さんの意見を尊重したぃと思ってまするんるん

ー(長音記号2)いノリで集まるってのもぃぃですねぴかぴか(新しい)(✿ฺ-ω-)ゥンゥン ww


中部定期ミーティングに参加したぃとゎ思ってますが、なか?勇気が出ず。。。(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・

しかもその日ゎちょうど三重に行く用事がぁるのですが、残念ながら8で出撃をしなぃので、16日ゎ行けないんですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

定期ミーティングのときに集まるってのも一つの手ですね手(パー)
もし、中間で三重ってことになれば、西名阪の針インターにある
針テラスなんか駐車場も広く施設もそれなりに整ってるのでいいんじゃないでしょ〜か
三重県で自分たちの車を眺められながら
芝生でピクニックしながらお話できるところが
あるといいなにな…という感じですかね?(笑)

滋賀県なら「希望が丘」があるんですけど
三重県ではわかりません(^^;)

希望が丘はよく車のミーティングやオフ会されてますよ
RX-8絡みだと04年にR-3がされてますし
私がリーダーをしている「おむすびくらぶ」も
マツダ車のミーティングを00年に主催しました。
(マツダ車ばかり300台以上、500人以上集まって大盛況でした)
三重だとどうでしょうねぇ
私がわかる範囲だと近所に青山高原ってのがあるので
どうですかね〜
駐車場を見下ろせるような丘があったようにおもいますけど〜
アクセスが若干不便ですかねぇ 三重といっても奈良よりなので(笑)
結構ぉ話進んでますねぇぴかぴか(新しい)(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

見てみると、三重辺りが集まりやすぃですかね??
知り合いに三重出身の車好きがぃるので、一応聞いてみますねるんるん

ゃっぱり集まるとしたらSAで集まったほぉが集まりやすぃのでしょぉか??
今月末で黒8ではなくなってしまいますが・・・
m(__)m

滋賀だと「ブルーメの丘」でもよく車のオーナーズクラブで集まっているようですね。
三重から鈴鹿スカイラインを越えて「ブルーメの丘」へツーリングという方法もありますが・・・

僕も三重では亀山ハイウェイオアシスか木曽三川公園とか
伊勢湾岸・長島PA、青山高原ぐらいしか思い浮かばないです。

後は、
以前にトヨタ博物館でRX-8の集まりをやったことありますよ。
台数が集まれば別枠で駐車場を用意してもらえます。
しゅうさん☆
今月でバイバイなんですかぁ?涙残念です。。( p_q)エ-ン

亀山ハイウェイオアシスゎ広いみたいですねるんるん

トヨタ博物館でやったんですか?トヨタじゃなぃのに。。(;´▽`A``アセアセ ww
ナオさん
 10月からロドスタになってしまいます。
 ^^;
 おむすび先生とは最近会ってなかったので会いたかったけど
 ちょっと今回のオフには間に合いそうにないですね。
 
 トヨタ博物館では、けっこういろんな車がオフ会やっているみたいで
 僕も資料を取り寄せて何度か話しましたが対応も良かったですよ。 
 後、
いつかはここでオフ会をやってみたいなぁって思っていた所が知多半島の先端にあります。
 http://www.museo500.com/museo500/off/off.html
 ここも車を見ながら楽しめます。

 オフ会には出れませんが知っている情報があれば
 また書かせて頂きますね。
 (^^ゞ
しゅうさん☆
そぉなんですかぁぴかぴか(新しい)ヾ(♥ó㉨ò)ノぃろぃろ参考になります_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

ロドスタで参加して頂いてもいいですよ指でOK元黒8乗りってことで手(パー)www
最近、放置気味の管理人です冷や汗

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?まだまだ風邪など流行っているので、気をつけてくださいねるんるん


去年の10月にオフ会を開いて以来、ずっと開けず終いで。。。

第二回目を開きたいとは思っているのですが、やっぱり寒い時期は外で長時間車を眺めていることもできないですし、天候の心配もありますたらーっ(汗)


なので、暖かい時期に第二回目をやりたいなとは思っていますが、場所はどこがいいでしょうか?

ちなみに第一回目は長島SAでしたわーい(嬉しい顔)中部8のオフ会に便乗させて頂きましたぴかぴか(新しい)



場所的に前回参加できなかった方もいらっしゃると思うので、その辺を考慮したいと思いますグッド(上向き矢印)

皆様の意見、お待ちしてます車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
おぉ〜第二回いいですねぇ〜
私は、あれから色々あって・・・4ATの1号機から6MTの2号機へと乗り換えましたw
色は、もちろん黒ですよー!

場所は、どこがいいんでしょうねぇ〜? 三重県外はわかりません冷や汗
調べてみます!
コメント、かなり遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)(*- -)(*_ _)ペコリ



エイトさん☆
2号機に乗り換えたんですか??すごぃですねぇハート達(複数ハート)羨ましす・・・┃電柱┃_・)じぃぃぃ。w

私もそんなに場所は詳しくないので。。皆様の意見がもらえると嬉しいのですが。。。


enoshinさん☆
ぜひ?参加してくださいねぴかぴか(新しい)
ツーリングいいですねぇるんるんただ、そぉなってくると、土地勘がある人に先導してもらわないと大変なことになりますよねあせあせ(飛び散る汗)
その辺も含めて、場所も検討してみたいと思いまするんるん

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MyRX−8 is Black 更新情報

MyRX−8 is Blackのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング