ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AIROCK〜エアロック 〜コミュのベースオープンが来ると、、、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私とロックとの出会いは岩国、ベースオープンでした、
フレンドシップデー、、、地元やマリンコはベースオープンと言います、

今年も30万人近い観客を集め無事終わりました、
しかし、
なぜか物足りなさだけが残ります!
今年はネービーのブチキレタパイロットが盛り上げてくれましたけど、
純粋に腕のいいパイロット、、、、がいない!
今年のエアロバティック世界大会にエントリーする何たら言うパイロット、
場内放送でしきりに盛り上げようとしてましたが、、、、
水平系で機首を上げないとこだけしかほめるところが無い!

また動画を見返しています、
もう天才、飛ぶために生まれてきたとしか思えない、、、
彼のエルロンロールをしながら360度のターン、
神業です!
これは飛行機に一度でも乗ったことのある人なら解ると思いますが、
ものすごい難しい、超難易度の高いマニューバです!
私は今までこの技で360度回ったのをロックしか見たことがありません!
一度F16で300度ぐらいまでのを見ましたが、
これはフライバイワイヤーコンピュウター搭載機、
ロックのただピアノセン(ワイヤー)だけの機体とは違います!
彼の水平系のマニューバ、
演技に入る前にまったく高度(機首)を上げません!
4ポイント、8ポイント、、、、などなど全て、

ジェットに載るブルーでさえ、、、、あまり書きません、
ブルーのファンの方が沢山いらっしゃると思いますから、
パイロットは自機の高度が下がることを本能で嫌います、
高度が下がる=墜落
これはどうしようもないことなんです、
ですから4ポイントなど水平系の演技に入るとき、
揚力が少なくなる角度に機体が傾く前、
知らず知らずにスティックを引いちゃうんです!
これを治すにはただただ練習あるのみ、
体に覚えこますしかないんですね、
現在のブルーの機体などは、
水平でパワーかければ落ちるわけ無いのに、、、、引いちゃうんですね、
だからスモークが美しくない!
ロックの載っていた機体、ピッツ、
とんでもない機体なんですよ、
操縦桿から手を離すと落ちちゃう、変に思われるかもしれませんが、
普通の飛行機は真っ直ぐ飛ぼうとしてくれます、
エンジンパワーを上げれば上昇してくれます、
しかしピッツは落ちる、
これは翼の形状にあります、
ピッツの翼は上面と下面がほとんど同じ形状なんです、
この機体は飛ばすのさえ難しい機体なんですよ!
その機体だからこそロックの腕を十分に引き出せたのかもしれませんね、
ロックへのメッセージで書き込んだことがありますが、
私はロックが高度をとるマニューバ、
難易度の高い縦系のマニューバをする前、
時間をかけて高度を上げていく時に、
自機の位置を知らせるため、バーストでスモークを出しますよね、
まるで、ここだよ〜、俺はここにいるよ〜って、
あの瞬間が好きでたまりませんでした、
ワクワクして、さ〜今度は何をしてくれるのか?
その高度からどんなマニューバを見せてくれるのか?

空にいるロックをオドロカスようなパイロットが出てきてほしい!
今年もベースの空を見ながら思うオヤジの独り言でした、

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AIROCK〜エアロック 〜 更新情報

AIROCK〜エアロック 〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング