ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川島産婦人科コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏に二人めを出産予定です
アットホームで子連れ入院可能ということで川島さんに決めました

個室希望になるのですが先日、万が一満室だと個室には入れないと言われ不安になりました

希望していたお部屋に入れなかった方いらっしゃいますか?

分娩費用は出産曜日や時間で変わってくるのでしょうか?

自然分娩でだいたい何日くらいの入院期間なんでしょうか?


こんな時間に急に不安になってしまって…


質問ばかりですみませんあせあせ(飛び散る汗)

教えてくださる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します

コメント(33)


グゥさん、はじめまして兎

分娩・入院時のことは費用を含め病院によって違うので不安ですよね冷や汗

私はちょうど1年くらい前にこちらで自然分娩で3人目を出産しました。
こちらで出産するのは初めてでした。

平日に入院して、休日をまたぎ、出産日を含め5日で退院。
個室で費用は約43万円くらいだったと思います。

経産婦で産後経過が順調だったので4日目退院か5日目退院かを選べたので、個室の費用のことを考え、4日目退院にしましたわーい(嬉しい顔)

私が入院した時は個室が満室だったのですが、特室が空いていて、個室が空くまでは個室料金で特室に入院といわれました。
…が、生まれるまでに個室が空いたので、結局特室には荷物を置いただけで、1秒も過ごすことなく希望通り個室入院となりましたダッシュ(走り出す様)

私が答えられることはこれくらいですかね…たらーっ(汗)

あと、私が出産したあとに院長先生が変わっておられるので、一応参考までにしてくださいね。

あんまり不安であれば、直接先生に聞くという手もあると思います。
その方が正確ですしね電球

> みこ。さん


ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)
入院日数も選べるんですね!参考になりました

最近先生が変わられたとのことなんでまた確認してみます

ありがとうございました
はじめまして

昨年10月に三人目を出産しました。
前回の経験を基に今回は特室にしました(+12000円/1日)
特室と個室の違いは洗面所があるかどうかです。

上の方と内容は変りません。
新しい先生になってからの変化は和菓子の日が増えてます^^
他は特に変ったことは無いように思います。
出産費用も同じでした。(部屋料金別)
価格設定はよく解りませんが二人目の時は夜中入院、
三人目の時は休日昼に入院でしたが42万くらいでしたよ、

新しい院長も副院長もとても親切で良い方々です。
看護士さんは同じ方々です。
お身体に気を付けてどうぞ良い出産をお迎え下さいね、

なにかありましたらメッセージ下さい





わかりにくいかもしれないので、書き足しますと、
私の場合は個室料金(8000円/1日)を含め43万円前後だったと思います。
なので4人部屋だったらおそらく40万越えなかったかな〜と思います。
> しょうちんさん

ありがとうございます
メッセージ送らせていただきました
> みこ。さん

息子と一緒のため個室希望なんで助かります
ありがとうございます
先日無事出産致しました

土曜日の夜に出産し
個室で上の子と一緒に
五日の入院で

約53万でした
これから選ばれる方の参考になればと思い書きこみました
はじめまして。

現在34周目の初マタです。赤ちゃん
今日、もう臨月だし、お金に余裕がないので、出産費用をきいておこうと思い、検診後、受付の方に伺うと、大部屋で、帝王切開だと45万、普通分娩だと50万ほどですと言われました。
ここのコミュとか見てたので、そんなかからんやろ〜と思ってたのですが、びっくりでダッシュ(走り出す様)
予定日が1月8日とお正月休み中だから高めなのでしょうか〜?
どなたか、最近川島で産んだ方、いくらかかったか教えていただけないでしょうか?顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)
> 力うどん姉さん☆さん

初めましてわーい(嬉しい顔)
私は今年の6月に川島産婦人科で出産しました。

普通分娩で大部屋でした。

初めに五万円入金して退院する時は五千円戻ってきました。

…という事は約48万程費用がかかったんですねあせあせ

でも、妹は一年前に出産した時は大部屋でもなかったのに普通分娩で約45万くらいだったそうです。

私も川島産婦人科は安いと聞いて出産したのに退院した時お金がほとんど戻ってこなかったのでガッカリしました。
看護師さんや先生は良いんですけど、受付の方が対応悪いのでもう二度と行きませんがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

でも、他の産婦人科は50万以上かかる所が多いみたいですから、川島産婦人科さんはまだ安い方かもしれませんねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
> いちさん

わぁ〜顔(願)

早速どうもありがとうございます顔(願)顔(願)顔(願)顔(願)

やはりそれくらいは覚悟しとかないと行けないのですね泣き顔 普通分娩の方が安いと思い込んでた& 今までお値段聞かなかった&42万くらいと思い込んでたのでアセアセですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出す様)
最初、受付の方が若く、かんなり言葉読み間違えたりとかしてはったので、金額間違いしてはるんかなーとか思ってたら…冷や汗
他のママさんはどーでしたでしょうか?OK
5月に2人目を出産しました☆
予約金5万円+出産一時金42万円で、私は3万円程返ってきました。

他の病院に比べて、川島さんは安いですよ!

ちなみに、先生、看護婦さん達はかなり良いです♪
受付の人達も、そんなに悪くなかったと・・・
この数ヶ月で受付の人変わったのかな?
確かに受け付けの方は看護師さんや先生方に比べると対応は素っ気ないかもしれませんね。
でも私も怖々聞くときちんと答えてくださいましたよ。
それから川島さんの魅力は毎回の検診費用にもありますよ〜
近くの総合病院と比べると毎回支払う金額が全然違います。
ご参考までに
> みなみさん

そうなんですかがまん顔exclamation & question

私も妹から三万くらい戻ってくるって聞いたのに、五千円しか戻ってきませんでした涙
普通分娩で安産でした。

何でこんなにお金がかかるのか受付の人に聞いたら「部屋代」って言われたんですがく〜(落胆した顔)
大部屋はタダって聞いてたのに…

めでたい事だし、嫌な気持ちで退院したくなかったのでそのまま帰りましたがく〜(落胆した顔)

妹は川島産婦人科で2人出産してますが、やはり三万くらいは戻ってきたみたいです。

初めての出産の人にはボッタクリするのかなあたらーっ(汗)
> みなみさん

ありがとうございます顔(願)
そうなんですね〜赤ちゃん普通分娩は保険適用外だから余計に高くついちゃうんですかねダッシュ(走り出す様)

毎回の検診代など、検診の内容などは他の病院さんと比べると安く、きちんと話もして貰えるかんじで満足してます赤ちゃん

その人その人によってケースが違うから差額は仕方ないですね顔(願)

なかなか、42万くらいかもと思い込んでたのがあったので、今の時期でもきいておいて良かったですあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます顔(願)
> しょうちんさん

ありがとうございます。
確かに検診代、内容は満足しておりますOK
なかなか、お金の面は大事なことなんですが、他の方が待ってらっしゃる受付で聞きにくく、金額の説明などあるのかな〜とか思ってたら、ないので、私も今日思いきって聞いてみた次第です。

母親教室で説明とかあるのかな?
もうちょっと気になってることは積極的に聞かないとイケないですね冷や汗 ただ、分からない事がまだ直面してないので分からない状態なので、なかなか今頃焦っておりますうれしい顔
> いちさん

そうなんですね〜私も安くつく大部屋希望なんですが。

一番は無事に元気に産まれてくれたらそれでよいのですけども

初めましてわーい(嬉しい顔)

今年の1月に出産しましたうまい!
お部屋は 混んでたら 確かに入れませんが、空いたら途中から入れてもらえますウッシッシ

確かに 受付の方は 少し素っ気ないかもしれませんが、話せば答えてくれますようれしい顔

看護婦も先生も 優しい方ばかりで 初産でわからない事ばかりの私に優しく いろいろ教えてくれましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

二人目も川島さんで産むつもりです晴れ

お金は 退院の日に内訳の領収書発行してもらいましたが、新生児の預かり代とか あって それにはビックリしましたあせあせ(飛び散る汗)
> ぴかちう Lv 828。さん

コメントありがとうございます顔(願)

内訳に新生児預かり代ですか〜、うーん!何にお金が掛かるかドキドキですね赤ちゃん

去年の11月に出産しましたるんるん
2人部屋で(退院まで入ってこられなかったので1人部屋状態でしたが(笑))48万ほどでした。


パンフレットには、2人目からは少しお安くなると書いてあった気がします(今はどうか分かりませんが)。
去年、院長先生が代わられて、設備やサービスが変わったからか、一時金が上がったからか分かりませんが、少しお高くなった気はしました。
その時はまだ予約金が21万だったので、沢山返ってきて得した気分でした(笑)。


とても満足だったので、2人目も川島産婦人科でお世話になりたいと思ってますexclamation ×2
> みやびさん

ありがとうございます顔(願)
ひょえ〜予約金が21万だったのですね〜ふらふら
現在は内金五万円なので、だいぶ、システム的に変わったのかもしれませんねOK
パソコンも持っていないので川島さんのホームページなども拝見したことがなく、どういう料金展開なのか、出産形態はどういうものが選べるのか全く把握出来ていないのですが、病院のパンフ?的なものには何もかかれていなかったです〜赤ちゃん
やはり、気になる部分は自分で聞かないとダッシュ(走り出す様)ですね〜OK
どうもありがとうございます顔(願)顔(願)顔(願)
無事お正月に元気な女の子を川島さんで出産しました!赤ちゃんぴかぴか(新しい)
とても助産師、他のスタッフの方々良い方ばかりで、入院中、とてもリラックスして過ごせました。
気になった料金も、トコチャンベルト(Lサイズ)とお薬(風邪薬と便秘薬)なども合わせて、大部屋で49万ほどでした。
とくに三食のご飯がとても美味しく、量も沢山で、嬉しかったです顔(口笛)
ケーキの日もあったり、リンパマッサージもあったり、キレイなお花ももらえ、おっきな記念写真ももらえ、退院時にはオムツ替え入れにもなるポーチ、離乳食用の食器セット、他色々サンプルもらえてこのお値段だったので、納得でした。
このコミュで色々情報下さった皆さん本当にありがとうございました顔(願)
出産まだの方々、川島さん良かったですよ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> 力うどん母さん☆さん

ご出産おめでとうございます目がハートハート


もうすぐ川島病院で
出産を控えていますあせあせ(飛び散る汗)

子連れ入院の為、個室の予定ですあせあせ(飛び散る汗)
川島では始めての出産なので料金も何もかもドキドキがまん顔

でも力うどん母さん☆さんのコメント見て少し安心しましたぁ揺れるハート


お正月に出産では
お正月料金も入ってるんですかねぇ?
後、お産パットとか入ってるセット品を買いましたか?8000円ぐらいするみたいなので自分でナプキンやティッシュを購入して準備してますあせあせ(飛び散る汗)
でもトコチャンベルトもセット品に入ってるなら羨ましいなあせあせと思うとこです(笑)


また教えてください電球
お願いしますぴかぴか(新しい)
>WーTMさん
お産セットは分娩費用込みですよわーい(嬉しい顔)
私は破水からなのでナプキン足りなくてナプキンだけ買い足しました。
ティッシュも全部用意してくれてますよぴかぴか(新しい)
退院の時は荷物増えましたが入院するときは冊子に書いてあるものを用意すれば充分ですよ電球
> WーTMさん

ありがとうございます顔(願)
私は大部屋使用で、入院日数六日でした。

総額で491850円でした。入院料60000円。
新生児管理保育料60000円。
産科医療補償制度30000円。

あとはクスリとかお産セットとか処置料とかトコチャンベルト7350円とかお正月料金というか分娩料・休日が二万円となっていました。
出産手当金請求書を書いてもらったのでそれが2100円かかりました。


参考までに顔(願)

個室やととてもゆっくり過ごせそうでしたよ〜。
お二人目頑張ってくださ〜いバンザイ

あ。私もお産セット買いましたよ〜
悪露が酷く、お産パッドのMサイズがたすかりました。
骨盤低筋?の緩みがひどく、尿が我慢出来ず、ナプキンでは全く私は足りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

お産セットは買ったというより、分娩後、分娩台で、お産セットからお産パッドLサイズ、産褥ショーツ、産後骨盤ベルトをつけられた感じでしたよ。人差し指
主人が購入しますと答えたのかどうかわかりませんが。

一応、産後骨盤ベルト(二本入り)が、トコチャンベルトと同じ役割を果たしてくれるみたいですが、悪露で汚れてしまい、トコチャンベルトを買った次第です。

> りさぷぅさん

コメントありがとうございますうれしい顔ムード足跡つけちゃいました足分娩費用込みなんですねぇげっそりあせあせ(飛び散る汗)買った物持って行ってもカブるだけでしょうかバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)費用から引いてもらえるかと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも足らないよりは準備あれば安心ですよね揺れるハートありがとうございますm(__)m
> 力うどん母さん☆さん


そうなんですかぁ電球
アタシが受け付けで入院費のことを聞くと46万が入院費プラス個室料って言われたので50万越えるんじゃないか
出産一時金42万+
内金5万で
後いくらかかるかドキドキですあせあせ(飛び散る汗)


でもゆっくり入院していたい揺れるハート(笑)


参考になりました手(パー)詳しく教えていただいてありがとうございましたm(__)m
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

もうすぐ出産なので、
育児日記を準備しておくか迷っていますあせあせ(飛び散る汗)

一人目の時は他院でしたが、産院でもらえるお祝いセットの中に育児日記が入ってました。

もし、川島さんでももらえるなら買っておかなくてもいいなぁと思ってます。

出産後にもらえるセットの中に育児日記が含まれてるかいないか、
わかる方教えて下さいexclamation
くりおさん☆
半年間の育児日記ありましたが、オシャレなのとかじゃなくて、森永乳業が作ってるヤツでした電球
もう1年以上前なので、変わってるかもしれませんが…たらーっ(汗)
みやびさんクローバー
お返事ありがとうございますハート
森永の育児日記exclamation
よく知ってますダッシュ(走り出す様)
上の子の時もそれでした(笑)。
せっかくなので上の子とおそろいで、それを使いたいと思います。
かわってないかなぁ〜。

ありがとうございますほっとした顔
すみません、質問させて下さい

川島産婦人科で三人出産された方いますか?

いくらぐらい割引されるのか知りたいので・・・

費用わかるかた教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川島産婦人科 更新情報

川島産婦人科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング