ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道むすめコミュのもしも、男版『鉄道むすめ』(鉄道野郎?)ができたら……

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
売れるかどうかはわかりませんが……。
昔のGIジョーのように、男の人形で大ヒットした前例はあります。

私が考えてみた、鉄道野郎たちです。

釜石陸(かまいし・りく)……三陸鉄道盛駅駅務係
由来は、釜石駅と、三陸の『陸』から。
三陸鉄道を世界一の第三セクター鉄道にするのが夢。
久慈ありすとは仲のいい同僚だが、それ以上の関係はない……はずだ。
超大酒飲みで、三陸沿線の酒という酒を飲みあさったくらい。造り酒屋も顔負けの知識の持ち主でもある。
実は自宅で………どぶろくを……作っている……らしいが、定かではない。(違法です)

藤沢善行(ふじさわ・よしゆき)……小田急電鉄VSE運転士
由来は、小田急江ノ島線の藤沢駅、善行駅から。
若くしてVSEの運転士になった、優秀な運転士。「俺の恋人はVSEだ!」が口癖。
あさぎ、ちとせ、あいこから片思いされているうらやましい男だが、全く気づく由もない超鈍い男でもある。
実は、あいことは小学1年からの幼なじみ。
「よーくん」と呼ばれるたびに、「勤務中は呼ぶな」と怒る。

コメント(42)

「鉄道野郎」と言うから、最初はてっきり鉄分の多いマニアの方かと。(笑)
要は現場のにーちゃん達のフィギュア化なわけですね。

でも男性接客業だと長髪設定は難しいかもしれませんねー。
個人的には「電車でD」が浮かんできてしまいます。<なぜそんな特殊な

えーと、こうなったら高河ゆんさん原案で、みぶさんにデザイン細部を詰めて頂くとかって方法とか。。。。
#それどんな「鉄むすOO」だ。>自分
うわぁ!設定を妄想するのが楽しそうですね!

名称は、鉄道アニキ(鉄アニ)に一票(^o^;
駅員様の制服萌えとしては、個人的にはかなり欲しいですね〜。
特急運転士でロマンスグレーなおじ様なんかもいいですね☆
女性ファンを見込んで「鉄道BOY」とか。
ジュノンボーイみたく。

蒸気機関車の機関士とかあったら欲しいかも。
東武鉄道だったら「剛志」なんかがそのまま使えそうだなーと思っております。

このトピ面白いですね!
>>7様の
>特急運転士でロマンスグレーなおじ様
、とてもキュン揺れるハートとしましたww
>冥桜さん、
実は、『剛志』で考えていたんです。

木崎剛志(きざき・ごうし)……東武スポーツクラブのインストラクター
由来は、伊勢崎線の木崎駅と、剛志駅から。
鐘ケ淵駅のそばの『東武スポーツクラブかねがふち』で、ボディパンプ(バーベルを使ったトレーニング)のインストラクターをしている。
東武の関連会社勤務なのに、全然東武のこと、電車のことを知らない。
栗橋みなみの彼氏。付き合い始めて3年。
電車のことをベラベラしゃべるみなみに「悪いけど俺、聞いてねえぞ」と素っ気ない態度を取るが、みなみは「一人でしゃべってるからいいもん」と気にしない。そのくせ「それ、この前話したろ」「それはもう3回も話した」と、実はしっかり聞いている。
「剛志、大好き」「なんだよ、いきなり」。とても円満である。
高田是政(たかだ・よしまさ)……西武鉄道車掌
由来は新宿線の高田馬場駅と、多摩川線の是政駅から。(こちらは『これまさ』)
井草しいなの2年先輩で、指導係。
「ほらほら、笑って笑って。車掌が笑わなきゃ、お客様は笑ってくれないよ」
とても明るいキャラクターで、乗客からの評判はとてもいい。
「ライオンズ、やりました! 次は日本シリーズに向けて声援お願いします!
さあジャイアンツ、タイガース、どっちでもかかって来いよ〜!」
いいかげんそうに見えて、仕事ぶりはとてもいい。
しいなは最初は訝しがっていたが、今ではその人柄に魅かれて尊敬している。
趣味は山歩き。秩父の山々を良く歩いている。
馬場武蔵(ばば・むさし)……西武鉄道駅務係 西武新宿駅勤務
由来は新宿線の高田馬場駅と、特急レッドアロー『むさし』から。
高田是政の同期で親友。二人合わせて『高田馬場』。
高田に負けない明るいキャラで、ツッコミ役。
「井草さんに口出しすぎだぞ、越権行為だぞ〜」
「そんなに出してね〜よ〜、でも手は出したいな〜」
「そりゃ越権行為じゃなくてセクハラじゃね〜か」
新人の頃、表情が硬かったしいなを笑わせたのは、二人のやり取りだった。
二人の漫才、コントは、忘年会やパーティーの名物となっている。
ワタシは伊予鉄道の路面ライダーを(www
鹿取辰郎(かとり たつろう)…警視庁鉄道警察隊・警部補
由来はドラマ「さすらい刑事旅情編」の香取達男警部補のパロディー(笑)

門田さくら巡査の上司でよき先輩。
幼少時から好きだった某刑事ドラマ(上記)に憧れて大学卒業後警視庁入りし、
そして念願の警視庁鉄道警察隊に配属されるもドラマとのギャップの大きさにちょっと残念がってる。
正義感が強く情に厚い典型的なヒーロータイプ。よく捜査のために全国各地に行ってるとかどうだか(笑)
高田是政と馬場武蔵、二人のコントです。

高田「駅員さん、ここは都立家政駅ですよね」
馬場「はい、そうですが」
高田「この駅名、嘘ばっかりですよ。家政婦学校がないじゃないですか」
馬場「お客さん、今はメイドの養成学校はありませんよ。あったのは大昔の話ですよ」
高田「じゃあどうして変えないんですか?」
馬場「私にそう言われても……そう言えば、東急東横線だって、都立大学駅、学芸大学駅が、大学がもうないのに変えないじゃないですか。それと同じ理由じゃないですか?」

……ここまで書いて、やめました。
東上線はないですねえ(-_-;

命名するなら
森林みずほ:森林公園駅とみずほ台駅から
福岡あさか:上福岡駅と朝霞駅から(朝霞台でもいいけど)

西武池袋線だと
椎名さくら:椎名町駅と桜台駅(新桜台でもいいか)
藤沢ひばり:武蔵藤沢駅とひばりヶ丘駅から


あとは名字だけ浮かぶけど下の名前が・・・

しかも4つとも娘になっちゃうか、女性の名前しか浮かばないなぁ(ーー;
大池貴志(おおいけ・たかし)……和歌山電鐵 車両整備士
由来は大池遊園駅と、終点貴志駅から。
鉄道模型のNゲージが大好き。車両の改造やストラクチャーの自作も得意。
自分の部屋はレイアウトで埋め尽くされている。
神前みーことはケンカ友達。
「お前もええ大人やろ、おもちゃ卒業せーよ」
「あんたこそ子供のくせにー」
「何ー! 鉄道模型は趣味の王様なんやで。全く困ったご主人様やなー、駅長さん」
「ふにゃ〜」
秩父鉄道で、羽生影森はいかがでしょう。パレオの機関士です。
間藤渡(まとう・わたる)……わたらせ渓谷鐵道 運転士
由来は終点間藤駅と、渡良瀬川から。
わ89形ディーゼルカーの運転士。トロッコ列車の機関士でもある。
休日は、植樹ボランティアに参加している。長年参加し続け、公害で禿山になった足尾の山に緑が蘇り始めたのを肌で感じている。
「俺の夢は、足尾の山々を春と夏は緑、秋は赤一色で染めることなんだ。見ろよ、草も生えない死の山だったのが嘘みたいに、こんなに木々が育ってる。もっと行動すれば、夢はそんなに遠くないと思う。足尾さん、銅よりも、金銀よりも輝いてる山を見たくないか?」
「間藤さん……私もやります!」
足尾さきえは、間藤の真摯な姿を見て、植樹に一緒に参加するようになった。
「車販品、全部積み終わりました!」
「お疲れさんです!」
大好きなあなたと一緒に箱根湯本まで乗務……

「よーくん、行ってらっしゃい」
「勤務中は呼ぶなって言ってるだろ!」
小さい頃から今まで、ずっと大好きだよ……

「今日も箱根まで頼むぜ、相棒!」
「くすくすっ……」
VSEが恋人の、あなたが大好きですよ……
これのシリーズ化と考えればあながち商業ベースに乗らないこともないw

http://miracletrain.jp/

鉄道警察隊になった時にアダ名が「もんじゃ」とか「力士」はヤだなぁ

釜石陸「全線運転見合わせ、了解しました。……まな、急いでありすを呼べ!」
まな「は、はい!」
陸「なにしろ緊急事態なんだ! 海沿いが危ないんだ」
ありす「まなちゃん、陸ちゃん!」
まな「あ、ありす先輩」
ありす「今走ってる列車は?」
陸「全部ストップしたよ。警報が解除されるまで全線運休だ」

チリ地震、現在青森県、岩手県、宮城県沿岸に大津波警報が発令されています。
警報が解除されるまで、絶対に海岸に近づかないで下さい。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1840491&media_id=128&__from=mixi

岩手県の三陸鉄道が、地元出身の男性社員「鉄道ダンシ」キャラクターを募集中だ。かわいい女の子キャラを起用する各地の町おこし運動とは一線を画した動きだ。

 募集しているのは男性キャラクター2人のイラストと下の名前。2人とも三陸鉄道の親友社員という設定で、1人は「田野畑」くん、もう1人は「恋し浜」くん。

 田野畑くんは北リアス線の田野畑駅で働いており、実家は酪農家で「クールだが、心には地元への熱い思いがある」という設定。恋し浜くんは南リアス線の恋し浜駅に勤務する、情に厚く、面倒見がいい海の男。実家は漁師で、好物はホタテ、ひっつみ(すいとんのような郷土料理)、薔薇。

 募集期間は12月4日から2012年1月31日まで。2月に採用するイラストと名前が決定する。

http://www.sanrikutetsudou.com/2011/12/%ef%bd%9e%e9%89%84%e9%81%93%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b7%c3%97%e4%b8%89%e9%99%b8%e9%89%84%e9%81%93%ef%bd%9e%e5%b9%b3%e6%88%9024%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%89%e9%99%b8%e9%89%84%e9%81%93%e3%88%b1%e6%96%b0.html



三鉄に「公式」が登場しそうな状況…

しばらく書き込みがなかったり
春の臨時列車の時期も近くなりましたので
書いてみました

高崎 鉄平
機関助士
高崎所属
10月13日生まれ

高崎と鉄道の鉄をとった

今となっては、数少なくなってきている
機関士を目指している

小さい時によく父親につれられ、榛名山を登らされたからか、それなりに体力はある
誕生日は10月なものの、景色は深緑の時期の夏場が好きらしい
また、草津温泉によく通っており、常連客でもある


大崎 秋良(おおさきあきらと読みます)

JR東日本 電車運転士(山手線所属)

鉄道少年憧れの某有名鉄道高校を卒業して、JR東日本
に入社。検修業務を経て電車運転士を拝命。
運転士経験を積んで、子供の頃の夢だった機関車乗務
員になる為の「現車講習」を受験する予定だった、
しかし東海道本線の寝台特急が全廃になった事や、
機関車牽引列車の運用が激減した事で、現車講習
受講(受験)を断念。現在に至たる。

ゆくゆくは、在来線の特急乗務(電車特急)を経て、
新幹線運転士になるのが目下の目標である。

趣味は「鉄道写真の撮影」で、デジタル写真では
なく「銀塩写真派」。休みには愛車のランエボを
飛ばして遠征に出る。メインの被写体は勿論
「機関車牽引列車」である。

名前は、山手線の起点である大崎と、秋葉原駅から
秋の字を取って、「大崎秋良」と名付けました。

ちなみに、「品川 ひかり」は、幼稚園時代からの
幼なじみで、大崎の父親とひかりの父親は同期入局の
国鉄マン(共に機関車乗務員)だった。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道むすめ 更新情報

鉄道むすめのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング