ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows Vistaコミュのディスプレイドライバの応答停止と回復について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【質問】ディスプレイドライバの応答停止と回復について
・解決したい事
画面が突然止まって、真っ暗になるのを解消したいです。

・状況
DVD視聴やニコ動やYoutubeなどで動画を再生していると、一瞬動画が止まって画面が真っ暗になります。その後インジケーターに「ディスプレイドライバの応答停止と回復」「ディスプレイドライバ○○○が応答を停止しましたが回復しました」のメッセージが出て、少し動画が進んだ状態で元の画面に戻ります。

OS:Windows Vista Home Premium SP1
常駐ソフト:ESET NOD32 Antivirus Ver.3.0
アップデート:常に最新の状態です
メーカー:NEC
型番:LL850/HJ
使用期間:2007年3月から使用

このコミュに来るまでに、ググったりトピ検索してみたりしましたが、直接解決に至る方法が分かりませんでした。
メモリ増設をしても解決せず、SP1に上げてもこの症状は治まりません。
AMDの公式HPに行きましたが、サポートの所が英語の為、どこを押してよいのか分からない状況です。

初めてトピ立てさせていただきますので、間違いがあったらご指摘ください。

コメント(4)

長くなりそうだったのでこちらに追加情報を書きます。

PC仕様詳細
CPU:Core2Duo T5500 (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載)
クロック周波数:1.66GHz
キャッシュメモリ:1次 インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2
 2次 2,048KB
バスクロック:システムバス 667MHz、メモリバス 667MHz
チップセット: ATI Radeon Xpress 1250 / IXP460
メモリ:標準1GB→3GBへ増設 ※D2/N667-2Gを増設しています。 
(DDR2 SDRAM/On Board 512MB、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応 + DDR2 SDRAM/SO-DIMM 512MB、PC2-5300対応)
内蔵ディスプレイ:15.4型液晶[WXGA(最大1,280×800ドット表示)]
ビデオRAM:最大320MB
※グラフィックスメモリは、メインメモリを使用。出荷時の設定値は128MB(256MB選択可)。
グラフィックアクセラレータ:ATI Radeon(TM) Xpress 1250に内蔵

パフォーマンスの基本スコア
プロセッサ:4.7
メモリ:4.5
グラフィックス:3.9
ゲーム用グラフィックス3.7
プライマリハードディスク:4.3

問題のレポートと解決策より
ビデオハードウエアエラー
2009年5月〜2010年3月2日の間で51件

スピーカーの不具合があり1回修理に出して交換していますが、問題の症状は修理前からあるので、あまり関係はないかな。

ちなみに同時期に妹が購入したFMVNF70Uでは、動画再生中に画面が暗くなる問題は起きてないとのことです。富士通のPCのスペックも私のほぼ同等で同じCPU、メモリは4GB、SP1に上げて、同じアンチウイルスのソフトを使用しています。
対処1
http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
こちらの頁を見ればドライバの最新版が何処にあるかすぐにわかります。ここで最新版のAMDのドライバを入れてみましょう。
ちなみに該当の機種はRadeon Xpress 1250というチップセットのようなので「AMD:ATI Radeon X1000/X,ATI Radeon 9500〜9800」というのが該当すると思います。

対処2
これは問題の対処云々に関わらず行っておいて欲しいですが、今はServicePack2が出ているのでSP2へのアップデートは行っておいたほうが良いと思います。


DVD視聴とか動画の再生等、今のエンターテイメントの要所でのエラーで大変困ってると思います。そのあたりを汲んだ上でこういう事を言うのも大変恐縮ですが、次回からは質問用のトピで質問したほうが良いと思います。

ただ、事象が具体的にどういう事で自分でここまで調べたけどわからなかったので皆さんのお力を貸して下さいと言ったような文面はまさにテンプレにしたいような素晴らしい質問の仕方です。

事象が解決する事を願っています。
> のん@雀劇勢@CR-Z
素早いコメントありがとうございます。

早速対処1を行いました。今後エラーが出る出ないは現時点では分からないので解決したと言えないのが微妙ですが、助かりました。また私はゲームをしない為、このようなサイトを自力で見つけることは出来なかったと思います。

対処2の事ですが、失礼しました。更新プログラムの所に表示されてないので、SP2が公開されていたことをすっかり忘れていました。来週にでもアップしたいと思います。

勝手にトピを立てて申し訳ありませんでした。
内容は個人的な事が含まれていますが、「ディスプレイドライバの応答停止と回復 vista」でググった時に、10000件の結果が表示されるのにも関わらず、的確なアドバイスが見つけられませんでした。今後同じ症状が出た人にも為になるかと思い、私の判断でトピを立ててしまいました。

今後は質問は専用のトピで行いたいと思います。
そういった場合でぐぐっても期待する検索結果が得られなかった時はパソコン名とかXpress 1250とかも加えた上でぐぐった方がより期待できる検索結果を得られると思います。

私もそういった項目で検索したり121.comで検索したりもしましたが、同じような事象の人までは見つけられても解決策を得るまでには至りませんでした。

「ディスプレイドライバの応答停止と回復 NEC Xpress 1250」あたりでぐぐったりするとかなり確信に迫るような検索結果を得られるのですけれど、ピンポイントをひらりひらりとかわされちゃいますね。

とりあえずディスプレイドライバの更新とSP2へのアップデートで解決する事を祈ります・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows Vista 更新情報

Windows Vistaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング