ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows Vistaコミュの【質問】総合質問トピック[7]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
安全性 操作性が向上し安定性 信頼性の非常に高いOSであるWindows Vista SP1/Goldに関する質問とその回答を行うトピックです。

質問したい内容を明確にし簡潔な文章で質問しましょう。御自身の環境の詳細を示すことで回答されやすくなるかもしれません。また、質問する前にこのトピックや過去のトピックなどを検索してみると解決策が見つかるかもしれません。

質問で御自身の環境などを記述する際に、以下のテンプレートを参考するといいかもしれません。
------------------------------------------------------------------------
【機種名】
  (メーカー製PCの場合) 正式な型番など
  (組み立てPCの場合)「組み立てPC」「自作PC」など
【OS種別】
  (エディション) Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic
  (サービスパック) SP1/Gold(SP0)
  (システムの種類) x86(32ビット)/x64(64ビット拡張)
【構成】
  CPU、メモリ、マザーボード、ビデオカード、LANカードなどの構成。
  メーカー製PCの場合、細かく記述する必要はないかもしれません。
  組み立てPCの場合は主要部品の品名/型番などの情報を記述するといいかも
  しれません。
【現象の詳細】
  アプリ・周辺機器などの挙動や、その現象に遭遇するまでの操作など。
  アプリや周辺機器などについては具体名を示すほうがいいかもしれません。
------------------------------------------------------------------------

トピック履歴:
・【質問】総合質問トピック[6]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34300765
・【質問】総合質問トピック[5]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30693174
・【質問】総合質問トピック[4]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26204601
・【質問】総合質問トピック[Part3]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20593799
・【質問】Windows Vista総合質問トピック[part2]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16307570
・何でも質問コーナー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8181667

コメント(1000)

はじめまして PC初心者です 質問かぶせちゃってすいません。


先ほどPC電源を入れたらIE8のアップデート? がきてまして


そのサイトにとびIE8の紹介動画を見ていてとても不安になりました


なんかうさんくさい(怪しい)感じがプンプンでしたのでインストール


しても問題ないのか気になって質問させていただきました。


現在IE7で機種はFMVNF60XKとちと古いものを使っています

よければご教授戴ければ幸いです よろしくお願いします


>>961

http://www.microsoft.com/japan/windows/internet-explorer/default.aspx
>>965

古くないですよ。本来はこっちが埋まってから8に移行すべきです

7が終わってないのに8が500以上ってほうが異常
パソコン初心者ですがく〜(落胆した顔)

パソコンしばらくほっといたらパスワードを入れる画面が出ますもうやだ〜(悲しい顔)

アレは出ないようにできませんかexclamation & questionがく〜(落胆した顔)
Internet Explorer (アドオンなし) で実行してみましたか?

また、今回の問題が発生する以前に何かアプリケーションをインストールしたりしましたか?
>969 茂吉-モキチ-さん
マルチしてますね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45118521&comment_count=320&comm_id=123140 (>>318)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46463145&comment_count=1&comm_id=592180
> #ねぎし#さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

やってみますグッド(上向き矢印)
>973 茂吉さん
>アプリのインストールはしてないはずです

なにかおかしくなるきっかけのようなことは心当たりはありませんか?
あっ、どうもすみませんでした。
こちらを削除いたしました。
大変失礼いたしました。
★Windowsフォトギャラリーのサムネイルを消したい★

お知恵を拝借させて下さい。

パソコンにデジカメ画像を取り込むとWindowsフォトギャラリーが立ち上がって表示してくれますが、その後「ピクチャ」からフォルダごと削除してしまいました。
後日Windowsフォトギャラリーを立ち上げましたら、サムネイルが残っており、削除しようとしても「選択したファイルは読み取り専用であるか、利用できない場所にある可能性があります。」と表示されるだけで削除できません。
このサムネイルを消す方法はないんでしょうか。
どこかのファイルを探して削除するなり、記述を消すなどの少しややこしい方法でも構わないのでご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
↑すみません。自己解決しました(^^;)
もしかしたらどなたか私と同じ事で悩むかもしれないので、解決方法を書いておきます。

まず、基本的に、ピクチャフォルダーから削除したものがサムネイルで出るのはおかしいみたいです。
通常は、再度立ち上げた時にズラズラと一瞬表示されて「一致するものがありません」と表示されてサムネイルは消えます。
ただ、タグは残りますので、ここでタグを消した方がいいと思います。

そして、今回の私のような感じでサムネイルだけ残ってしまった場合、左のピクチャの中にそのサムネイルが入っていたフォルダーも残っていると思いますので、そのフォルダーの名前を「名前の変更」でコピーしておきます。
そしてピクチャの中に新規フォルダーを作って、コピーした名前に変更。
その後、またWindowsフォトギャラリーのピクチャ>該当フォルダーの上で右クリックして「削除」を選ぶとそこに入っていた写真のサムネイルが一気に消えます。
(ただし日付のフォルダは空のまま残ります。なんなんすかね、これ。)

以上です。
VISTAには、パワーポイントは入っていないのでしょうか?
パソコンに疎いので、探し方が悪いのかもしれませんが、見つかりません。
>983

 メーカーのパソコンをお使いなのかな?
 PowerPointは、同じMSのアプリですが、こちらはVistaなどのOSとは異なります。
 ExcelとかWordはよくバンドルされてますが、PPはそうでないことが多いようですね。
 「スタート」>「プログラム」>「Microsoft Office」あたりで見つからないなら、別途単体でとかで手に入れてインストールするしかないと思いますよ。
> Bibliothecaさん

わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます。

Excelやwordのように、power pointもパソコンに入ってるものかと思ってました。

ありがとうございました。
マイクロソフトの会員になってるとOFFICE2010のベクター版ダウンロード
出来ますよ パワーポイント 入ってますわーい(嬉しい顔)

MSNのTOPページで検索かけたらHITするかも
> planet★さん

ありがとうございます。
残念ながら、我が家はマイクロソフトの会員になっていないようです。
>おかめちゃんさん

マイクロソフト(MSN)のサイトで
<ウインドウズライブID>のアカウントをとれば

誰でも「メンバー」になれると思いますよ わーい(嬉しい顔)
ベクター版→たぶんベータ版の間違い。(使用期限付き、開発途中の試用版です。)

今配布されてるのは2010のベータ版だと思いますが、そもそもベータ版というのは、そのような用途での使用を想定していません。
(ついでに言うと、ベータ版入れようとすると、たぶん既存のバージョンのオフィス消さなきゃいけないんじゃないかなぁ‥)

PPだけ単体で買って入れられるか、もしベータ版を試されるなら、Officeの入っていないほかのPC使われるとか、仮装マシンにでも入れられるとかの方が良いのではと思います。

Kingsoftから、Microsoft互換のOfficeが出ていたり、OfficeOfficeという無料のOfficeSuiteがあったりします。
やや互換性は低くなりますが、そちらも検討されてみては如何でしょうか。
>マイクロソフトの会員になってるとOFFICE2010のベクター版ダウンロード
>出来ますよ パワーポイント 入ってますわーい(嬉しい顔)

>MSNのTOPページで検索かけたらHITするかも

正確にはOffice2010ベータ版では?
あくまで次期Officeのテスト版に過ぎないので実用に耐えないと思いますよ(動作の期限も設けられている)。広くユーザーにテストをして貰い動作状況や不具合の情報を入手する為に公開されているだけで素人が使うものではないと思います。
IEのベータ版の時もアンインストール出来なかったりなど一悶着がありましたし・・・

Office2007シリーズのパワーポイント正規品を単品で購入する方が無難だと思います。ただ、送られてきたパワーポイントの資料を見るだけなら(作成・編集は不可)専用のビューワーがマイクロソフトのサイトから入手出来ます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=048DC840-14E1-467D-8DCA-19D2A8FD7485&displaylang=ja

また、学生なら安価なアカデミアパックが購入できるので調べてみては如何でしょうか?(通常版より一万円近く安い)
VISTAの持ってます。office2007が内臓されています。
ワードとエクセルのMOSの試験のため、office2003が必要なんですが、
同じVISTAのPC内に共有して動作できますでしょうか??
POWERPOINTについても2003バージョン作動しますでしょうか?
ご存じの方いたら、教えてください。ふらふら
1. VistaでもOffice 2003は動作します。たしか。

2. 新しいバージョンのMS-Officeが入っている環境に、古いバージョンのMS-Officeを入れる事は出来なかったと思います。
一度、Office 2007をアンインストールした上で、Office 2003をインストールし、Office 2007を再インストールすると、共存は可能だったかなと思います。

* 2007の再インストールには、インストールディスクとプロダクトキーが必要になります。アンインストールを実行する前に、PCの付属品等を確認しておきましょう。
その他、再インストール後は再度ライセンス認証をしてやる必要があるかと思います。また、Outlookは新旧バージョンの共存が出来なかったんじゃないかと思いますので、その辺は確認された方が良いです。
>993
 自作PC(Vista SP1 32bit)に、一旦Office2007を入れて、使えないので追加でOffice2000を入れて使ってはいますが…
 それが原因か不明ですが、かなり不安定で、よく固まったりAccess2000のデータファイルが一部破損してバックアップから復旧したこともあります。

 安定性を第一とするのであれば、VirtualPC等の仮想環境を構築して、その中にインストールして走らせるのが無難ではないでしょうか?
 2003の推奨環境に対応するOSのライセンス(プロダクトキー&インストールディスク等)が別途必要になります。

 Office2003は現在販売終了かと思いましたが、こちらはお持ちですよね?
 インストール後は、不具合を解消する各種パッチを当てるのを忘れないようにしてください。
naba2ε@3倍速 さん
Bibliotheca さん

早々に詳しく伝授していただき、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。わーい(嬉しい顔)
すいません βばんの間違いですねふらふら

しょっちゅうベクターしてるので書き間違いです

作っておいて993さんの「ビュワー」で見る方法 指でOK

期限が来れば「手ごろに販売のメール」が来ると思い
期限度外視してました 失礼しました(._.)
Windows Vista 上で動作のサポートがある Microsoft Office は、現時点で Office 2003 と Office 2007 のみです。Office XP や Office 2000、またはそれ以前のバージョンの Microsoft Office は動作のサポートがありません。

Microsoft Office は複数のバージョンを同時にインストールしておくことができます。Office 2003 と Office 2007 を Windows Vista に同時にインストールしておくことができます。
Officeの件,ここが参考になります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/847office/office.html
【質問】総合質問トピック[8]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43474114&comm_id=247397

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows Vista 更新情報

Windows Vistaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング