ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows VistaコミュのSDカードをVistaで使用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
東芝のVista HomePremium搭載のパソコンを持っています。
型番はQosmio F40/85Cです。
この間、SDカードを使おうとパソコンのメモリーカードスロットに直接差し込んだ所、認識されたりされなかったりしました。ちなみにSDカードはTranscendの2GB、150xです。
認識されなかったときはデバイスマネージャでSDの所に三角の「!」マークがつきました。
ドライバーの更新も試しましたが最新のものでした。
また、認識された時はセキュリティで保護された記憶域デバイスと出ますが、アクセスがやたらと長く、フォーマットしないと使えませんと出てきます。
更にVistaのパソコンで東芝のメモリーカードフォーマットツールとWindowsの規定のフォーマットを使いフォーマットしようとするとどちらも失敗に終わりました。
又、XPでは問題なく動きますし、デジカメでも問題なく使えています。XPのパソコンででフォーマットしてからVistaで使おうとしましたがこれまた駄目でした。
USB経由のメモリーカードリーダーが手元にないので確認できませんが、いまだSDカードがなぜVistaで認識されないのか分かりません。
こういった経験がおありの方や原因が分かりそうな方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

コメント(16)

なんとなくデバイス障害に見えますね。手元にほかの SD カード リーダーがあれば、それで同じ症状が出るか試してください。

あと、メディアが SDHC であれば、SDHC に対応しているかどうかも見てください。SDHC ってのはこんなやつです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/ces16.htm
SDHC 対応をうたっていない SD カード スロットとは互換性が無いので、注意してください。
>KEN@(-_-)zzz様
>やまにょん様
>のぶ様
ありがとうございます。
今、SDカード(MicroSDを変換アダプタに挿したもの)をスロットに入れてみたところ正常にファイルが表示されました。
ますます原因不明になってしまいましたね・・・。
外付けカードリーダーが今ないのでなんともいえませんが・・・。ちなみにやまにょん様が指摘したSDHCに対応かどうかを調べたところノートパソコンに搭載しているメモリーカードスロットは対応していました。
もう終わってるかもしれませんが。

TranscendのFAQでは、単純に
Q: After using the flash card with my digital camera to take pictures, my computer can no longer access the files on the card.
A:Your card may be defective. Please format the card using your digital camera or card reader and try again. If the problem persists, please kindly refer to Transcend`s Warranty Policy for more information.
とあるので、カメラ側でフォーマットしてそれをノートで参照できなかったら、壊れてるかもしれないですねとあるので、持って行ったらいいかと思いますよ。

ポイントは、わざわざXPでテストして動いていたとは言わないこと、です。(下手に分かるように振舞うと、解る人だと思われて交換してくれません)
まだ購入即で交換してもらってないなら、一度、初期不良?と見てもらったらいいかと思いますよ。
Vista での事例ではなく XP の Dynabook SS でも私の所有している 128MB の SD カードでは問題なく、 2 GB 以上のSDカードで同様の問題が発生しています。
カードリーダを使用しているため全く気にしていませんでした。
 問題が解決できましたら、報告します。
関係ないとはおもいますが・・・

XPでもSP1とVistaの相性が悪いようで?
SP1で焼いたCDのファイルが見れなかったり・・

そういう「不可解なこと」がよこちょこあるようですが・・・

すみません。少しずれてますね。
>ぐれ様
カメラでフォーマットしてみましたがやはり使えませんでした。

>Tomoya様
相性や容量の問題もあるのかも知れませんね。

>かっぱ様
Vistaはやっぱり不安定なんですよね。

以前使っていたSDメモリーカード2枚を偶然見つけたので、試してみることに。
Tohshiba社の1GBは認識不可。やはりデバイスマネージャーでSDの所に黄色い三角が。
IOデータ社の512MBは普通に使えました。
> Tohshiba社の1GBは認識不可

Tohshiba って PC と同じ東芝 (Toshiba) のことですよね?
なら、それをネタにして東芝にクレーム出すのが、一番てっとり早いですよ。
何となくハードウェア個体の問題な気がするので、ここで (たとえ故障でなくても)「修理」させとくのが一番かと。
でも、XPで正常だということは
何か原因があるし、SDの破損とも言いがたい。
単に相性と片付けたくないし・・・
Vista対応でないSDってあるのかな?(ーー;)

私はVista Home Preですが、
一応、どんなカメラのメディアも正常に読み込んでます。
カードリーダーの問題のような気もします・・・

解決済みならすみません。
>idekoさん
もしかして、SDメモリのプロテクトスイッチ(白いスライドする奴)がロックになってたりとか。
自分もスロットに差し込む時に、よくずれて入ってしまったりしてます。(スライドがスカスカなので、テープで固定してますけど(苦笑))

ふと、気になったので。
以前、VISTA BUSINESSで同じ現象になったものです。
原因は、HD対応のスロットとHD対応のカメラを使っていたのですが、SDカードがHD未対応のSDカードだったののえらーでした。
私の場合はXPで読み書きともに駄目になった事ありましたね・・・・・・。
読めても書き換えが出来なかったり・・・・。
私の場合はメディアをUSBメモリ代わりに使用していたのでその影響と考えて処分してしまいましたが、カード内のマイコンの影響が少なからずあるような印象でしたよ。

それにしても問題が2GBのSDに集中しているように感じるのはナゼでしょう?
2GBは確かSD規格の限界値なのでその辺りが何か関係しているのでしょうかね?
このような事態に遭遇したときのためにPCは多くあった方がいいですね
VistaノートPCが2台あれば試してみることができますからね
壊れた場合どこが壊れたか全くわからないので取っ替えひっかえして探さなければなりません。コネクタのピンが曲がっていたこともあります。同一時期に販売されている物どうしならは互換性があるけど、ちょっと昔の物だと動かない物もあります。

友人が多いと助かります。取り替えて組み合わせを代えて原因を探せます

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows Vista 更新情報

Windows Vistaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング