ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Eco Geek LivingコミュのCoastal Beach Clean Up - おさらい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変遅くなってしまいましたが、先月の9月15日に行われたCaliforniaCoastalCleanupのおさらいを書きます。

まずはGoodNewsから。会社で作ったEcoRouteGroupのメンバーと近所の友達が集まってくれて、なんと11人のGroupとして今年のCleanUpに参加することが出来ました! 来てくれたみんな有難うね! 

人を集めることの大変さを、つくづく感じるなか、友達が環境問題に興味を持ち、二日酔いの頭を抱えて、朝の9時からゴミ拾いをしている姿をみてちょっと涙ぐんでしまいました :)

そんな写真をここに載せたので、ぜひチャンスがあったら見てください: http://www.flickr.com/gp/11028288@N08/383247

それでは、どのくらいゴミが出たのかおさらいです。 (*下の情報はCaliforniaCoastalCommisionのサイトからの情報を訳したものです):

California での参加者数: 45,443 volunteers
(ゴールだった50,000人のボランティアは達成される見込み!)

ボランティアが拾ったゴミの重さ: 429,890 pounds
ボランティアが拾ったリサイクル出来るゴミの重さ:  69,881 pounds
(100%データが揃うと、全体で800,000 pounds を超える見込み!)

さらには、こんな物が見つかったそうです。。
(Monterey County) 金庫 
−ダイナマイトで爆発させたそうです。中身は空っぽだったそうです。

(Los Angeles County) ビン一杯のbeetles(てんとう虫とか。。)
-怖いのは、一体この虫たちが病気をもってるかとか分からないことです。虫も生き物なのにひどい話です。。

(San Joaquin County) 生まれたての子犬
-でた。。。悲しいけど、でも見つかってよかったです。全ての子犬はAdoptionに出ているそうです。 棄てる神あれば拾う神ありです。

ここには書ききれないほど、環境に良くないもの、または人間や動物の体に害を与える物も多く見つかっています。 このBeachCleanUpは世界中で行われたイベントなので、他にも多くの情報がInternetで見つけることが出来ます。

例えば、インドhttp://www.hindu.com/2007/09/17/stories/2007091759730300.htm

CaliforniaではこのCOASTWEEKSイベントは10月の最初の週まで続いています。ぜひ訪ねてみてください!

http://www.coastal.ca.gov/publiced/coastweeks/coastweeks.html

こういうイベントではない日でも、海や道にゴミが落ちていたら拾える勇気がみんなにあるといいですね!

コメント(2)

知り合い10人引っ連れてビーチ掃除だなんて、なかなか出来ませんよ! すごい! Gozenさんの人柄と愛のチカラですよ、きっと揺れるハート 人を集めたりするのって思った以上に大変なんですよね。

ビーチ掃除なんてわざわざしなくてもいいようになるまで、ビーチ&道掃除続きます・・・ たくさんの人が参加すればするほど、情報が伝わりますから、もっとたくさんの人が気をつけるようになって、雨が降ってイキナリビーチがゴミだらけだなんてことにならないようになる日がすぐ来ますように揺れるハート

そして、あとは、今までに出されて海に浮んでたり沈んでたりするのを拾う方に専念できる日が10年以内に訪れますようにハート達(複数ハート)
てるみさん、

LAは新しくしかも無理やり出来た街なので、とっても人間の勝手だけを考えてDesignされています。 とくにLA Riverを無理やり動かした上に、さらにはコンクリートで川を囲って。。 これってCivilEngineeringの究極の失敗だと思うのです。でもいつかBeachCleanupやHealTheBayのTableを見た人たちが、個人Levelだけでなく、行政にももっと影響を与えられるといいと私は思ってます。 

って。。。今日はちょっとLACountyをBashingしたい気分でした :) 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Eco Geek Living 更新情報

Eco Geek Livingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング