ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのドラフト会議 2022

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/20 17時より開催されるドラフト会議に関するトピです。
当日の速報(TBS、スカイA、ニッポン放送、Paravi、Sports Bull、BASEBALL GATEにて生中継されます)や
直前での皆さんの予想、ドラフトの結果を受けての感想など
こちらのトピに書き込みをお願いします。

<参考>
・ドラフト速報(スポナビ)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/draft/tracker
・ドラフト指名候補一覧
スポニチ https://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/draft/index.html
日刊 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2022candidate/
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/draft/players/463/
報知 https://hochi.news/feature/npb/draft/
・2022年度 新人選手選択会議 選択手順(NPB)
http://draft.npb.jp/draft/2022/schedule.html

コメント(51)

何だよ、半分京都出身じゃん!(笑)
山田随分順位低かったな。あの疲れたような、中継で映ったどんよりした顔がなんとも…。
5人で選択終了。これは良かったのか?
今年はどの球団も人数抑えめですね
母校からは誰も指名されなくてちょっと残念。

さて、育成でも指名するんでしょうか
前評判の高かった立大の山田健太選手も支配下での指名無しか!?
神奈川大の神野投手は…育成じゃ来てくれないかな?
なんか、微妙だなあ
今年のドラフト

林だけだわ期待枠
上位以外お断りの選手が結構いたのかな?
週刊ベースボール2022ドラフト番付。

ウチは大関、小結、前頭8、13獲れたんでイイじゃん笑

期待しましょ。
>>[18]
そんなことはないかと。ベイファンからは奈良間、田中幹、吉田など評価の高かった選手も他球団にまくられたし、多分取りたい人がいなかったんでしょうね。
台湾の永田選手、日本のプロ志望出していたのか!台湾のドラフトに外国人として初めてかかるかという噂もあった選手。楽天は台湾にも球団あるし、向こうのスカウトにも協力仰いでたんだろうな。
松尾君を獲得か。
大阪桐蔭のエースの子を獲得するための布石かな
大阪桐蔭の選手は野手は活躍する選手が多いので期待できますね
1位 松尾 高校ナンバー1捕手
2位 吉野 社会人即戦力投手
3位 林 大学日本代表内野手
4位 森下 世代トップクラス高卒左腕
5位 橋本 大卒パワーピッチャー

育成1位 上甲 独立リーグの打撃型捕手
育成2位 鈴木 高卒素材型強打者
育成3位 今野 高卒素材型投手
育成4位 渡辺 韓国リーグ経験速球派
育成5位 草野 高卒速球派

不作の年なりに普通に良いドラフトだと思いますが・・・

正直ウチも微妙だけど他所も微妙www

父親が虎好き。。ベイスターズの星になりそうな予感ぴかぴか(新しい)
松尾。キャッチャーとして良いし、内野もできるとなれば期待は高いな。長打も打てて、動きも俊敏。
橋本。リリーフで使えそうだ。大学リーグ戦で、胴上げ投手になるみたいに、勝ち運があるところが良い。
森下。通常なら一位で消えそうな所、故障で本調子でなく、下位で取れたのは大きい。
林。上手くはまれば牧をサードにして、林をセカンドにするというプランが実現できるな。
吉野。先輩の吉見一起直伝のフォークに期待。先輩のようなエースになって欲しい。

今テレビで流れてる育成一位の上甲。こういう選手は、特に期待したいです。
今TVで上甲選手の指名場面を放送していました
女手ひとつで育てた、お母さん
良かったですね
上甲選手、頑張れ!!
>>[21]
立浪よほど京田を追放したいのかも。
>>[28](若本)提督さん
現ドラ出てきて京田をベイで回収できるといいですね。
>>[19]
ドラフト上位で指名されるのが大選手ではなく、例え下位でも大成した選手が大選手なのだ。
>>[29]
立浪に歯ぎしりさせるぐらいの活躍してくれたら胸熱ですな。
正直、すぐに一軍でも出てきそうなのは社会人で安定した活躍見せてた吉野投手だけかな。

松尾選手は今回のキャッチャーの中では評価高いけど、高校生を腰を据えて使えるだけの度量と、優秀なバッテリーコーチもセットになってくるので残念ながら今のベイスターズにそれは期待できない。ただ、逆にいえば計算できるキャッチャーが嶺井だけで、あとの2名のベテラン(伊藤・戸柱)を切ってシフトできる環境にはあると思うので、本人がこれをチャンスと見てどうアピールするかどうか。

京都の森下選手は野手転向も視野に入れてる感じで、橋本投手は一芸枠と、慶応への挨拶指名かな?選手の能力というよりは、今後に向けた政治に徹したドラフト。

現役ドラフトと戦力外発掘に期待。
しかし、林以外はディフェンス枠かあ
監督のカラーが出たなあ

あ、林もディフェンス枠か。
ロマン枠、欲しかったなあ

森下って、ケガ持ちだよなあ
好きだよなあ
そういうの
>>[33]

たぶん、監督はクジ要員で関係ないでしょうね^_^

ロマン枠は育成でwww

森下は左左欲しい病気が•••ゲフンゲフン
今からドラフトの不満言っても仕方ないわ。入団する選手を歓迎し応援したいです。
今年もいいドラフトになったかもね〜打てる捕手はホントベイには必要やし。プロになっても大成してほしいよね〜相川コーチ頼むよ〜
>>[34]
ベイスターズ、ロマン枠はもう懲りたのでは?

育てられるコーチいない&浪漫を感じさせたまま、終わる選手と重なり続けましたから。

ベイスターズ、世代の埋め合わせもしていかないといけなかったから冒険もできない。

ま、これで、おそらく山本、益子あたりは来年、結果を出さないと見切られる立場になった感あります。
ドラ1の松尾汐恩くんの目標はトリプルスリーですか!
キャッチャーでの達成、またはそれに近づく活躍を是非に!
ワクワクします〜♪
強いて言うなら打撃特化型スラッガー内野手の指名が欲しかったけどなかなか良いんじゃないでしょうか?
広島の中村奨成みたいな扱いはしてほしくない
捕手一本よ!
未来の二遊間は林と森で、サードが牧

松尾も何気に松だし、ベイの内野は緑化計画待ったなしだな^_^
神奈川県の高校から直接支配下指名はありませんでしたね。育成ドラフトでは、巨人5位桐蔭学園相沢選手、ソフトバンク12位市立金沢高校飛田選手。横浜市立金沢高校からは初の指名でした。
いやいや、ロマン枠は必要ですよ
それがないのは
ベイスターズではないですw

松尾がロマン枠か
捕手初のトリプルスリーとか
>>[45]
はい。私の中ではロマン枠です♪
入江くんよりちゃんとしているんだ!
良かった!笑

DeNA・伊勢大夢、九州学院高の1学年後輩・吉野光樹のドラフト2位指名に笑顔「入江よりはちゃんとしているはず」
https://www.sanspo.com/article/20221022-LILJUORNLBLBFF6M4S5U6Q6DCY/
☆「林さんが3位なんて、あり得ない。守備だって、走塁だって、あんなに一瞬のスピード持ってる人、見たことないし。一緒に戦ってるとわかるんですよ、林さんは天才だって」
https://number.bunshun.jp/articles/-/855173

 安倍昌彦さんのコラムは嬉しいことを書いてくれるので好きですわーい(嬉しい顔)

 「琢朗さんや進藤さんがドラフト外なんて、あり得ない。守備だって、走塁だって、あんなに一瞬のスピード持ってる人、見たことないし。一緒に三遊間を守っているところを見てるとわかるんですよ、彼らは天才だって」

 牧、森、そして林。漢字一文字の名字を持つ彼らによる二遊間。ロマンがいっぱいです野球
>>[50]

ウチのスカウトも、まさか林が3位で取れるとはと、望外の指名だったようですね。

漢字1文字ではありませんが、ウチは平仮名2文字も結構いますよwww

もり
まき
さの
そと
ちの
いせ
くわwww

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。