ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのC-DB戦(9/2〜4)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島−DeNA戦(9/2〜4)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】C-DB戦(9/2〜4)
9/2 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=99167009
9/3 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=99169095
9/4 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=99174128

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=98255013

++++++++++++++++
【チーム成績】(9/1時点)
DeNA(2位) 61勝51敗2分 得411 失425 本96 盗40 率.254 防3.40
広島(5位) 56勝65敗3分 得464 失474 本78 盗24 率.253 防3.54

【上位とのゲーム差】(9/1時点)
1 S − 残25/CSクリンチ8
2 DB 6.0 残29/CSクリンチ16 2位マジック19
3 T 5.0 残19/CSクリンチ16(自力2位以上消滅)
--------------
4 G 4.0 残21/CSクリンチ21(自力2位以上消滅)
5 C 0.5 残19/(自力CS消滅)

【対戦成績】(9/1時点)
DeNA 対C戦成績
 8勝12敗0分 得点74 失点109
 打率.256 本塁打19 盗塁7 失策15 防御率4.78
広島 対DB戦成績
 12勝8敗0分 得点109 失点74
 打率.295 本塁打16 盗塁5 失策13 防御率3.17

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA>
8/26 S● 3-6 大貫
8/27 S● 4-16 石田
8/28 S● 4-5 京山
8/29 −
8/30 D〇 6-0 今永
8/31 D〇 3-2 濱口
9/01 D〇 7-0 ロメロ

<広島>
8/26 G● 3-4 玉村
8/27 G〇 6-4 遠藤
8/28 G〇 6-4 大道
8/29 −
8/30 T● 0-1 森下
8/31 T● 5-6 九里
9/01 T● 0-8 野村

【試合開始時間】
9/2 18:00開始(15:00開門)
9/3 14:00開始(11:00開門)
9/4 13:30開始(11:00開門)

【イベント】
9/4 始球式 有吉弘行さん

【球場の天気予報】
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
https://weather.yahoo.co.jp/weather/34/6710/34103.html

【テレビ放送】
9/2 J SPORTS 1/NHK(広島ローカル)
9/3 J SPORTS 1/広島テレビ
9/4 J SPORTS 1/広島テレビ

【インターネット放送】
9/2 J SPORTSオンデマンド
9/3 J SPORTSオンデマンド
9/4 J SPORTSオンデマンド

【選手公示】


【予告先発】
9/2 DeNA:大貫 広島:大瀬良
8/3 DeNA:石田 広島:遠藤
9/4 DeNA:京山 広島:玉村

【達成間近な記録】 (9/1時点)


【誕生日】

コメント(34)

対戦成績は あまり良くないですが
ここは 勝たないといけない。

初戦を大貫投手で勝っておきたい。

問題は 天気だよなあ。
ここで試合中止があると 後々の日程が
組めないよ。
試合が出来ますように。
試合に勝ちますように。
今日から広島戦は落とせないからほんとしっかりと先発投手陣が抑えて打つ人が打つしかない。広島に弱いけどはね退けて優勝を目指そう。前半戦で絶望してたけど。可能性があるなら期待します。
鯉を釣る為に火水木と助走をつけた。
あとは金土日と突っ切るのみ。
この3連戦でカープに引導を渡してあげたいね。

タイガースの方が嫌な存在だけどあせあせ(飛び散る汗)

大瀬良相手に何も変わってないのがショックやわ…
明日は ポンチョ片手にマツダスタジアム行きますよー。
6回表の小園のスーパープレイで流れが止ってしまった。
やっぱり守備はカープの方がかなり上。
今日は宮崎にも良いプレイが一つあったけど。
なんで?とかは置いといて。

石田健大さん、私に勝利という名のプレゼントをください。

燕が、止まらないのなら、こちらも止まるわけにはいかないのよ。
昨日 最終回 ノーアウト三塁で 点が入らないとはなあ。
楠本、オースティンで一点は入ると思ったのだが。
まあ ファンの気持ち通りにいくばかりでもないか。

今日は マツダスタジアムで生観戦します。
試合が出来ますように。
試合に勝ちますように。
ベイスターズ ファイト。
広島の天気は 何とか持ちそうだ。
雨マークから曇りに変わりました。

石田くん 地元での快投を願います。
今日はソトスタメンね。

気になるのは柴田の7番スタメン…
今季170打席で 得点圏 .065 打点 1
それでも直近は打率良いのかな?
クリーンアップからチャンスが回ってくる7番。キーですな… 今日は頼む!
昨日今日と先頭ヒットのランナーをホームに返せるかどうかで勝敗が…まあ当然ですね。

相手に良いようにされないで。
相手をスイスイいかせないで。

粘りには粘りを。
粘られてもそれを上回る粘りの投打で
明日は連敗ストップを!

とにかくベイスターズは一つでも多くの勝利を!
明日はスカパーの無料放送日なので
BSが観られるお家でしたら試合が観られますね〜!

あ、でも形勢が不利になるとネガティブに陥ってしまわれる方はご覧にならない方が賢明ですね♪
遠藤投手に完封リレーとはね。
初回から あまりコントロールが良くないように見えましたが
早打ちと 飛んだ打球が野手の正面とかで
終わりでした。
2回 牧のノーアウト二塁で 得点できないとか
信じられませんでした。
それが全てかな。
石田くんも頑張っていましたが
得点してもらわなきゃ 勝てないよね。

今日は 勝ちたいものです。
京山さん 頼みます。
勝つexclamation ×2

と、いう気持ちは選手皆が共有しどうしたら良いか、裏方が分析しコーチが何をするか選手に伝え監督が判断する。
基本を大事にそこからの上積みし相手を圧倒する!
って、そんなこと言われなくても解っていると思いますが気持ちが先走りし過ぎてると思ったので。
ベイスターズは強い。と信じ今日は無料放送みたいと思います。
先週末から3連敗〜3連勝。そしてまた週末3連敗するわけにはいかんわな! 何とか1つ獲って横浜帰ろうぜ!
打線が不振で
先発が粘ってもカープ打線に粘り負けしてしまい、
盤石だったリリーフ陣も感覚が今ひとつ。
連敗、無得点が今までなかったようなミスを引き起こす。
全ての歯車が狂ってしまった感じですね。
こんな時に1人でも調子の良い打者がいてくれたらと思いますが、それもおらず。

何とか立て直して負のスパイラルを抜け出して。
打席で粘りを!何とか這い出て立ち上がれ!
苦しい時です。共に戦います。
三連続完封リレーとはね。
ドラゴンズを笑えないぞ。
前回のハマスタの3タテを 取り返されちゃいました。
まあ お互いホームでの勝利で 興行的には
良かったんでしょうけど。

わざわざ見に行ったファンには ストレスが溜まる展開でありました。
まあ 仕方ないけど。
そっか!マツダスタジアムでの最終戦でしたね。

悪いものは全部そこに置いてきた!
しっかりCS進出を決めて、ここにはもう来ない!(ようにする)
J SPORTS も解約したので、
しっかりCS進出を決めて、 ここでの試合はもうない!(ようにする)
来シーズン全部取り返すぅぅぅぅぅ炎
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅパンチ
しかし、ほんと進歩なさすぎる。同じチームにカモられすぎる。特に野手が同じ投手を攻略出来ないってまぁ。優勝も無理やしAクラスもやばいね
お好み焼きは 昨日と今日 食べたので 今年は もう食べない(ようにする)
唯一 良かったのは 予定より早い新幹線に乗れたことかな。
今年は マツダスタジアムで勝利が見れなかったよ。
って事は 20日の甲子園とか 行かない方がいいですか?
まだ 今年甲子園で勝ちを見ていないんですけど(笑)
悪い事は全てズムスタに捨てて
明日は貴重な休みですから心身ともに休んで欲しい
火曜日からドームで仕切り直しですね
火曜日に応援に行きます
ビジターでの応援は今期初めてです
だいぶ前ですが私が観戦した菅野今永戦は引き分けでした
勝利が見たいです
>>[26]
ちなみにこの主語は"私が"ではなく"ベイスターズが"です。願掛けです。
魔物が棲むあそこへはベイスターズはもう行かない!(ようにする)
魔物退治は来年。

今季のCSは、横浜か東京(屋外)に限る!
監督ヨロシクですー。
選手たちよ、柔らかくなれー。
ベイスターズは必ずメイクミラクルをおこす。阪神の最下位からの3位を予言した私がいうから絶対だ
また負けたんですねたらーっ(汗)
このムラな感じもベイらしいといえばらしい
まあ悪いけど、選手、コーチにはこんな戦いしていて優勝目指すexclamationだけは言って欲しくないねパンチ

しっかりと2位死守に向けて、投手陣の再編かなぁ〜〜
石田と京山、タナケンを下げて…
平良・上茶・阪口・クリスキー・東・砂田から、上げて……
大瀬良はともかく、まさか遠藤や玉村にまで。

守備とリリーフ陣の差がモロに出てしまった3連戦でした。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。