ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのM-DB戦(6/10〜12)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロッテ−DeNA戦(6/10〜12)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】M-DB戦(6/10〜12)
6/10 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=98794479
6/11 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=98799006
6/12 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=98803672

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=98255013

++++++++++++++++
【チーム成績】(6/9時点)
DeNA(セ5位・交流戦4位)
 25勝30敗0分 得191 失235 本40 盗20 率.252 防3.83
ロッテ(パ5位・交流戦4位)
 27勝32敗1分 得194 失208 本37 盗57 率.219 防2.88

【対戦成績】(2021年成績)
DeNA 対M戦成績
 2勝1敗0分 得点22 失点23
 打率.324 本塁打6 盗塁0 失策3 防御率7.00
ロッテ 対DB戦成績
 1勝2敗0分 得点23 失点22
 打率.291 本塁打5 盗塁1 失策1 防御率7.71

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA>
6/03 E○ 7-0 大貫
6/04 E○ 6-1 京山
6/05 E● 5-6 石田
6/06 −
5/07 F○ 2-0 今永
6/08 F● 3-5 上茶谷
6/09 F○ 4-2 濱口

<ロッテ>
6/03 G● 3-10 佐々木朗
6/04 G● 1-2 佐藤奨
6/05 G○ 10-4 本前
6/06 −
5/07 D○ 6-2 石川
6/08 D○ 9-6 美馬
6/09 D○ 2-0 ロメロ

【試合開始時間】
6/10 18:00開始(16:00開門)
6/11 14:00開始(12:00開門)
6/12 14:00開始(12:00開門)

【イベント】
6/10〜12 DBスターマン、diana ZOZOマリン来場0

【球場の天気予報】
ZOZOマリンスタジアム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/12/4510/12106.html

【テレビ放送】
6/10 日テレNEWS24
6/11 日テレNEWS24
6/12 日テレNEWS24

【インターネット放送】
6/10 DAZN/パリーグTV/RakutenTV/ベースボールLIVE
6/11 DAZN/パリーグTV/RakutenTV/ベースボールLIVE
6/12 DAZN/パリーグTV/RakutenTV/ベースボールLIVE

【選手公示】


【予告先発】
6/10 DeNA:大貫 ロッテ:小島
6/11 DeNA:京山 ロッテ:佐々木朗
6/12 DeNA:石田 ロッテ:佐藤奨

【達成間近な記録】 (6/9時点)

【誕生日】
6/10 ディアス

コメント(44)

タイムリー欠乏な試合が、多すぎて反撃できない…何か足りないのか〜集中力?ミート力?練習不足??
明日の佐々木朗希は、バットを短く持ったりして工夫した粘りに粘る打撃で攻略しよー!
凡事徹底!!
今日も明日もリアルタイムで観れないけど明日は朗希くん!楽しみですねー。正面切ってぶつかっていきましょう!
明日は佐々木朗希が出て来ることになりましたねあせあせ(飛び散る汗)
明日もし佐々木朗希に負けて阪神が勝つと、今年初の単独最下位という所まで来てしまいましたげっそり

単独最下位転落しないように、明日は現地応援してきます手(チョキ)
佐々木朗希、今のセリーグにはいないタイプの投手なだけに厳しい戦いになりそうな予感はありますよね。投げ方なんか全然違うけど、初回から巨人の大勢を相手にするようなものかな?くらいに考えてます。

一発に期待したいとこだけど、今日の8回表みたいにジワジワと相手にプレッシャーをかけていくのも好きなんですよ。アレ、牧が打っていたら、俄然、チームは盛り上がっていたでしょうし。

明日の先発の京山、いかに四球で自滅することなくコースを突いていけるか?でしょう。

バッティングの方で結果は出ませんでしたが、良い守備をみせていた森くん。明日もスタメンでいってみてもよいのでは?

なんにせよ、明日は手拍子、拍手などの応援は皆さんにお任せして、心の中ではしっかりとベイスターズを応援してきます。

土曜日勝ちをどちらも現地観戦した身なので土曜日3勝目も、勿論、見届けるつもりでいます。

さて、何着て観戦しよう?
佐々木 22とか着とけば、ひっそりと一塁側でもみれますかね←
昨日の試合のポイントとなったのは、やはり2回のレアードに与えた死球ではないだろうか。

昨夜の大貫は、珍しく抜け球も多く、あまり制球も定まっていなかった。そんななかで与えた死球。これでさらにピッチングが窮屈になったと思う。そして案の定、決勝点となったのは連続四球後のレアードのタイムリー。

援護にも恵まれず、大貫には気の毒な敗戦となってしまった。
今日の天気は 何とか持ちそうなのかな?
明日の方が厳しいようだ。
明日のチケットも買い直して 両日共に観戦予定ですが
雨が一番の敵ですね。
横浜から千葉マリンって、意外と便利なんですよね。
横須賀線から総武快速線直通で津田沼まで約1時間。各停に乗り換えて1駅で幕張本郷です(海浜幕張駅ではない)。

名物の連接バスも、さらにかっこよくなったみたいです手(チョキ)
https://www.keisei.co.jp/information/files/info/20210323_122652940835.pdf
>>[12]

今日の帰り道、傘が要るかもです。
むしろ明日は大丈夫そう。
>>[15]
大丈夫です。アパホテル宿泊です。
>>[16]

めっちゃ眺めが良いホテルですねうれしい顔
https://t.co/hmS2jJEp2V
【DeNA】三浦監督「もう1本が出なかった」首位と今季最大11・5差、最下位阪神わずか1差


上は遥か頭上に行ってしまい、下からはもうしっぽを掴まれましたな…

目標を見失いそうな数字ですが、まずは3位までなら3ゲーム差。阪神気にせず自分とこの勝利だけ考え、コツコツと地道にいきますか。
でも阪神には負けてほしい笑
>>[18]

そうですね。なんだかんだいっても3位までのゲーム差はその程度。しぶとく上位に食らいついてほしいです。
最後の1文は私も同意です。
>>[19] 気にせずと言いながら、最後の1文が1番の熱い思いかもしれません笑
京山投手。
今日勝ったら 即ビジユニ作るからね。
頑張れ 勝て 京山投手!
一時間で5回表終了か。
投手戦だねえ。
ワンプレーワンプレー、
シングルでいいよ!

京山、ファイト!!
エキサイトしてw
カードのトピに応援コメントしてましたぁww
☆今日の京山。4年前に感じ・期待したワクワク感がありましたね。

 4年前。今永、浜口、ウィーランドといった先発陣が故障する中での活躍。当時ヤクルト監督だった小川さんが、「印象としては前田(健太)」と例えるほどの安定感。
https://www.sanspo.com/article/20180402-MZSBATEW4BKWNAFTOYB6O53HT4/4/variant=1/

 今回は、上茶谷が故障離脱する中での活躍でした。当時理想像として語っていた、『負けない投手』のピッチングを今後も是非野球
現地でした。
これで明日勝つか引き分けなら交流戦勝ち越しですね。
>>[25]

ほんとに、京山でしっかりカード勝ち越し決めれて良かったです手(チョキ)

明日にかかったらきつかったのであせあせ(飛び散る汗)
京山くんが好投だったのが嬉しいです!
先発がゲームを作り、リリーフ陣が抑えて繋いでくれて、ここのところ投手陣ががんばってくれていて感謝です。
ヤスくんも危なげなくこの1点を守り切ってくれてありがとう。

相手投手が良く打撃陣はしんどいところですが、
牧くんのホームラン、関根くんの盗塁は爽快でした。

ラッキーボーイしばちゃんが打つと後ろも打つ。
大和さんは初球から見事でさすが過ぎて痺れました。

野球以外でも個人的にマリンスタジアムには良い思い出がない上に、
交流戦 ベイスターズvsマリーンズ 戦績
2018年 ★★☆
2019年 ☆☆★
私は黒星の3日に見事現地観戦しており、マリンスタジアムで勝った試合を観たことがありませんでした。(ハマスタではあります!)

やっと私の呪縛を解いてくれてありがとう!
明日は日曜日の呪縛を解いてくださいませ。
交流戦の勝ち越しを決めてください!
祝4位笑 久々順位上がったね〜 まあ明日から紙一重だけど^^;
☆改めて映像を見ると、打たれた佐々木が打球の方向を見て、(ウソだろ?)という表情をしていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=qeUtIWoEDlw

 令和の怪物をも驚嘆させた牧。”怪物”を制するには、”怪物”をもって当たるのが最適ですね。

 平成の名勝負と言われた伊良部さんVS清原さん。令和の名勝負は、牧VS佐々木となる歴史の始まりでしたね。今後もどんな名勝負を見せてくれるのか楽しみです双子座

 それにしても、球界を代表する4番打者をドラ2で獲得できたことを改めて天に感謝したいです。球界を代表するエース・遠藤一彦さんをドラ3で獲得できたとき以上の奇跡です。
交流戦最後は 日曜日のジンクスを破れるか?
石田くん 先週は好投するも勝てませんでした。
リベンジしたいところです。

野手では 森くんが元気なさそうなのが気になります。
打席で打てないのは 想定内ではありますが
守備でも まだまだ若さゆえの甘さを感じます。
まだスタメンに名を連ねるには早すぎたのか?

試行錯誤でやっていくしかありません。
ZOZOマリン 今のところいい天気です。
雨は 降るのかなあ。
空を見る限り 大丈夫そうな気もします。
上空の雲が黒くなってきました。
天気予報って 最近は正確になってきました。

さて どうなるか。雨
試合観れてないので何とも言いようないですが満塁、スリーボール、ビハインド2点なら当然ヒッティングです。牧以外はダメですが笑
結果オーライだったようですが関根がビハインドで送りバントだったようで、、その方が謎です。
今日は一球速報観戦でしたが、勝ちたかったですね。
三浦監督には三上を使った責任を説明していただけますと、ファンの怒りも少しは収まるかもしれませんm(__)m
交流戦9勝9敗…
オースティンが戻り、
東や砂田・三嶋がしっかり復活し、
ヒカルの固定?ができなければ、
借金完済して5割超えは、なかなか難しそうな…そんな個人的な、近況の感想です……
交流戦、お疲れ様でした。

今日の試合に関して言えば、8回表1アウト満塁と一打逆転の大チャンスに難しい球を打って併殺ってのが全てですね。絶好球ならともかく、ノースリーから打ちに行く球じゃなかった。

入江が良いですね。さすが明治。2年目ということは森下の1年後輩ですか。
6月は7イニングで奪三振12、与四球2。素晴らしいです。
WHIPが0.71なのに防御率が3.86なのは気になりますがw、今日みたいな敗戦処理じゃなくて先発なり勝ちパターンなりで使って欲しいです。
8回の場面の動画観ましたが牧は真っ直ぐ狙っていたんでしょうが打ち損じでしょうね。牧に関しては今後も同じ場面でもトライしてもらいたいです。これが4,5点差とかなら待てですけど2点差なら打てですね。そのくらい牧の存在は大きいです。
>>[39]
同感です。結果打てなかったから責められるでしょうけど。真っ直ぐ狙って打ち損じたって言う結果でしたけど、もしかしたらボール判定だったかもしれませんね。
その前の関根の犠打でアウトカウントをタダであげたことに憤りを感じますね。
四球四球ならわかるけど連打から流れぶった斬る訳ですからね。
>>[40]
正直初回から送りバントされると萎えます。勝ってる場面でのバントはまだいいです。追いかけてる場面で貴重なアウトをひとつ献上するのは……?です。
蝦名に代打って言うのもねえ、、、、
>>[41]

ほんとに!
送りバントはむざむざ相手に1アウトをプレゼントする愚策です。
「いかにアウトにならないか」「アウトは全て非効率的」というビッグボールのイロハも三浦大輔は知らないんでしょうか。
未だに昭和のスモールボールを信仰してるんでしょうか。
>>[42]

ですよね。
しかもその代打が藤田とか、もう何のジョークかとwww

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。