ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの梶谷FAで巨人移籍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 巨人は11日、DeNAから国内フリーエージェント(FA)権を行使した梶谷隆幸外野手(32)から入団の意向が伝えられたと発表した。巨人は7日の交渉で4年総額8億円規模の条件と、背番号「13」を提示して熱意を伝えていた。
 一方、DeNAは梶谷の退団を発表。梶谷は球団を通じ「14年間在籍した球団には本当に心から感謝しています。また、FA権を取得することができたのは、チームの皆さんのおかげだと思っています。ファンの皆さまには、良い時も悪い時も14年もの長い期間、応援していただき、ありがとうございました。思い出としては、満員の横浜スタジアムで出場した際に盛大な拍手を送っていただいたことです。特に調子が悪い時であっても、代打での出場時にファンの皆さまから大きな声援と拍手を頂いたことはとてもうれしかったです。本当に感謝しています」とコメントした。
 梶谷は06年高校生ドラフト3巡目で内野手として横浜(現DeNA)に入団。外野手に転向した14年に39盗塁で盗塁王。今季は「1番中堅」としてキャリアハイでリーグ2位の打率3割2分3厘をマークした。プロ14年間で895試合、840安打で打率2割6分9厘、119本塁打、397打点、149盗塁。
 今季年俸は7400万円(推定)で、Bランクと見られ、DeNAは巨人に人的補償を求めることができる。(報知)
https://hochi.news/articles/20201211-OHT1T50150.html

球団公式
https://www.baystars.co.jp/news/2020/12/1211_04.php

この件につきましては、このトピにお願いします。

梶谷 隆幸 外野手 年度別成績
https://npb.jp/bis/players/61565114.html

コメント(127)

優勝したい(出来るチームに行く)のも本音だろうけど、既婚者である以上はそれよりも金銭面の方が圧倒的でしょう。

あと、嫁さんの意見も結構重い。

しかし、「優勝できるチームに行きたい」だの、よく耳にするなあ。
幻聴かな…?

まあ、私は梶谷ファンではなくてベイスターズファンなので、出ていく以上は敵だから応援はしません。(パ・リーグに行くなら別だった)

出ていくなら余計なコメント不要なんだよなぁ。横浜愛がどうとかね〜。
梶谷選手お疲れさまでした。
破格の契約が勝ち取れて、ジャイアンツに行ってしまいますが、何故だが良かったと思ってしまう自分がいます。
あの条件は中々あり得ませんよ。選手だって人間です。短い野球人生。これからは敵になりますが、頑張って下さい。
興奮、歓喜のシーンが一気に思い起こされました。
残念でなりませんが新天地でのご活躍を…

梶谷選手は男気ある素敵な選手です。
新天地の方、どうかどうか彼を大事にしてください。

かじさん、今までありがとう。さようなら。
光、戸柱、嶺井、高城と居るし山本や東妻ら若手も育てなくちゃいけないし、打撃力が弱い小林は仮にプロテクト外れても取らないのでは。
横浜を優勝させるために出ていった
と思いたい。
☆人的補償で菅野を指名できるかもしれないかも。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2503383/ 

 読売が菅野をプロテクトから外し横浜が獲得。その後、菅野のポスティングが成立。ポスティングで獲得した大金は横浜にがま口財布。その大金を使ってトレバー・バウアーを獲得チャペル

 …なんて予想図はいかがでしょう?
https://news.livedoor.com/article/detail/19073049/ 

 いずれにしろ、番長が2軍監督をしていたので、読売の有望な若手を実際に目にしていることは大きいですね。番長のお眼鏡にかなった第2の平良や大田泰示を獲得できればうれしいです。
来年のDeNA対読売で井納が出てくるのが楽しみです。
妬みとか恨みとかそんなのではなく、純然たる真剣勝負を心待にしています。
なるべくなら、ブーイングも止めてほしいなあ。大和がうちに来たとき阪神ファンはブーイングしなかったでしょ。
村田も巨人に移籍後の6年間で打率.300を超えたのは二度。
それ以外のシーズンは.250程度か、それ以下だったんですね🤔
梶谷と単純に比較はできませんが、移籍する年齢はほぼ一緒。
さて梶谷はどうなりますか?🤔
梶谷は好きな選手で当然残って欲しかったけど、キャリアハイを記録した打撃成績の陰で目立たないけど今季規定で唯一捕殺ない外野手だから球団の判断も理解できるんだよなぁ・・・泣き顔
もし、プロテクトから漏れてたら、若林が欲しいです。脚もあるし、意外と一発もありますし。
あとは、手薄な右の代打要員として、石川慎吾とか。
北村なんて声もありますが、それなら細川くんや裕季也あたりを育てて欲しいので、足りないポジションをぜひ補充して欲しいかなと。
功労者だし、気持ちよく送り出してあげたい気分です
>>[98]

そうですね。脚のある選手ほしいですねえ。
ソフバンの周東選手とか阪神の近本選手とか、ああいう選手は相手にとって良い意味でイヤらしい存在ですから。
一発頼みの打線はもう勘弁してほしいですね。
来シーズン梶谷には陽岱鋼のような大活躍を期待しますw
いいじゃないすか、行きたい人は。若手は死ぬ気でチャンスをモノにすれば良いのです。明日は2人揃って会見するんですかね?
☆プロテクト漏れ予想記事野球
https://full-count.jp/2020/12/14/post999870/ 

 投手が欲しいところですが、魅力的な選手が見当たりませんね。となると野手でしょうか。

 梶谷の特徴は”左打席からの鋭い打球”と”快足”。これらを補てんすると考えると、

 前者を重視すると

 高卒2年目の伊藤海斗外野手。オフは丸に弟子入りし合同トレ。
https://hochi.news/articles/20201021-OHT1T50121.html 

 後者を重視すると

 茂木(楽天)と共に早稲田大のリーグ優勝に貢献した重信慎之介外野手。柴田や桑原、乙坂とは”同級生”。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/01/kiji/K20151101011424290.html 

 俊足走る人は魅力的ですね。前半戦の読売戦で増田の脅威を思い知らされました。ロッテの快進撃は和田康士郎の足が起爆剤でした。

 ドラフト会議以来のワクワク感。どういう結論となるのか楽しみです。
髭の無い梶谷さん
別人です
巨人の梶谷さんです
はい、巨人さん、菅野、プロテクト宣言(笑)

そら、そうだよな、ポスティングで決まらず、となった時、プロテクトかかってなくて人的補償に指名されたら移籍か引退しかなくなっちゃうものね。
☆「私の中では1番梶谷、2番坂本、3番丸、4番岡本と。心強いパーツが加わった」
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/12/14/0013937434.shtml

 私の中では1番細川、2番森、3番オースティン、4番佐野、5番ソト、6番宮崎、7番牧、8番戸柱と。ロマンあふれるパーツが揃いました双子座双子座双子座双子座
>>[109]
☆田代さんが監督代行をされたときに、”ハマのヘラクレス”吉村さんを1番打者に起用。そのときの強烈なインパクトが忘れられません。https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/19/kiji/K20090519Z00001850.html 

 1番に据わるということは一番打席が回ってくることです。多くの打席を見たくなる魅力が細川には備わっているのだと思っています。

 高校時代は50メートルを6秒台と、もともと足も遅くありません。プロ入りしての盗塁が今シーズン初めてというのはもったいない。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1670830.html 

 ルーキーの牧も走塁を意識したいと述べていました。横浜が優勝した98年生まれの二人が、新しい風と輝きを横浜にもたらしてくれると期待しています。
巨人は有望な若手を育成にして抜け道のズルしてるからな〜。まぁそんなことやってたら痛い目見るだろうけど。フロントはじっくりリストを見て考えてくれ。
>>[76] もう入団会見で剃っていますよー!
https://t.co/bKOvZTNDUB?ssr=true

おっさん2人引き取ってもらったと…

これで人的補償、ベテラン獲っちゃったりして… 活きのいい若手獲ったれ!
Twitterに上がっている、いろんな巨人ファンが作ったプロテクトリストを見ていると、どうにも重信選手が気になりますあせあせ 

ここ数年、試合終盤に『足で稼ぐ1点』というのがほぼ見られなかったですからいい気分(温泉) 

機動力は得点力不足を補うポイントのひとつ。ソトやオースティンの代走要員としてだけでなく、神里のポジション争いの相手としても、そういうピースがほしいと思います。
>>[114]

突き詰めていけば、そういうピースに辿り着くのだろうと思います。

優勝を目指すなら、バリエーションの豊富さは大事ですから。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201218-12180079-sph-base
報知の記事だから、信頼できるかと。
兄が余程欲しかったのか?
しかし、二遊間何人集める?
予想通り、田中俊太きましたね!

個人的にも、出身含め、リストに載ったらほぼ彼だと思ってました。よい選択だったかと。
>>[45]
と、たぶんプロテクト漏れも含め、あまり狂いない予想していたはず。

大和や宮崎の今後を考えつつ、伊藤裕、森、牧あたりを育成、そこに柴田や倉本、中井あたりだけでは心許なかったのが内野陣でしたからね。

これで外野や捕手を獲りにいっていたら正直、頭を抱えてましたよ、自分は。
柴田をショート固定でいけるのは大きい。

バッティングが不調でも終盤の代走で使えるし、意外に重宝しそうな選手。

将来的には

セカンド 田中(もしくは倉本)→牧
サード 宮崎→伊藤
ショート 柴田→森

という構想がピタリ
豊さんのYouTubeチャンネルに
カジ出演してますねぇ。
勇人と野球したかったかぁ。
こりゃ仕方ないわ…
>>[122]
二塁上とかでリプレイ検証とかしてる時、ベイスターズの選手、わりと坂本と仲良く喋ってますからね。

ま、普通にプロ野球として、坂本勇人は魅力的ですし。
そーかなあっ?
坂本には全く魅力を感じません。
ウチには
柴田も、倉本も、大和も
居るんだけどなあ。

あ、未練はないです。
あの年齢で2000本安打を達成してみせるプロ野球選手の才能は素直を評価してますよ、球団がどこであれ、自分は。

もちろん、梶谷の月間安打数とかのも今年みたいな日程の中でよく打ってくれたな、とも思いました。

どのみち、出ていってしまった選手だから、どうでもよいのですけどね、誰とどこで野球をやりたくなろうが。
私的にも、村田や山口と一緒……読売に本人の希望で出ていった〜もう、ただ敵の選手なだけ、、、

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。