ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのドラフト候補を探せ!2019

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラフト候補に関するトピ・2019年版です。

プロ野球開幕も近づいてきましたが、
既に次のドラフトに向けて各球団のスカウトが
全国動き回っています!

是非DeNAに入団してもらいたいというお勧め選手、
今秋のドラフトではこういう選手を狙って欲しい
というご意見など、 高校、大学、社会人、独立L等々
に関する話題・注目選手の情報については
こちらのトピに纏めてお願いします!

コメント(102)

☆大商大の右腕・大西が5回1失点でリーグ歴代9位タイの通算27勝目ぴかぴか(新しい)
https://hochi.news/articles/20191015-OHT1T50090.html

 有働さんを超えましたね。齋藤明雄さんは通算30勝ですから、最終戦に勝って、明雄さんの記録に少しでも近づいてもらいたいです。

 有働さん、明雄さん、そして佐伯貴弘さん。横浜は大商大と縁があります。大西投手は本格派の右腕。御縁があると良いですね野球
なんだか、今年のドラフトも、高校生を中心に複数球団が競合する可能性が出てきましたね!

法政大出身、ひとりくらいは指名するんじゃないですかね?
>>[65]

いつもはイイねをしたい所ですが・・・・
法大出身は・・・・
これ以上のコメントは控えさせて下さい(笑)
白鵬大学 ラミレスレンソ

彼は絶対欲しい
>>[66]
いや、ベイスターズ、何気に大学は法政が多いので、つい…

今年のドラフト、一本釣りで内野手を…と思わなくもないですが、去年みたいに根尾、藤原、小園みたいにビッグネームがいないのがなぁ…

>>[68]

おっしゃる通りですm(__)m
法大出身が多いのも重々承知しておりますm(__)m
もちろん嫌いじゃないです!
何か・・・・何と言いますか・・
すいませんお願いこれ以上は(笑)
高校で言う・・横・・・これ以上はすいませんお願い(笑)
最大限に言うと視野をもっと広く見て選んで頂きたいですm(__)m
>>[69]
いや、みなまで言わなくてもわかります。

少しずつ、ドラフト戦略も変わってきてるでしょうから、そろそろ横高や法政離れをするかもですね。

去年の上茶谷みたいに相思相愛で入団してもらいたいんですよね。

やっぱり、この流れだと、競合覚悟で佐々木に手を出しそうだなぁ…

近年、ベイスターズ、指名被りでクジ引き当てた事ないですよね?
一番インパクトのあるドラフト

監督がクジを引くらしい。
さて誰を指名するのか?

ラミレス監督は
シーズン中で運を使い果たしてる
感じもするが。
>>[70]

一本釣りが多いからじゃないですかね
今のところ1位指名を明言しているのは
佐々木にハム、ロッテ
奥川にヤクルトだけですかね?
☆中日1位は地元東邦の石川昂弥か。地元スポーツ紙の報ですペン
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201910/CK2019101502100062.html

 指名&入団が実現したら、ショートに根尾、サードに石川という三遊間。なかなか魅力的ですね。

 横浜も去年、有望な高卒野手を外しただけに再挑戦があるのかも。伊藤、細川に続く右の長距離砲は魅力的。田代さんが(育ててみたい)と思うようなら競合指名にいくのもアリかもしれません。

 斎藤隆さん、紀田さん。中日と競合1位指名した選手は横浜が”勝利”しているという前例もあるだけに興味深いです。
このオフの最大の課題が筒香の抜けた穴ということになってしまいました。
現状のままだと、来年の中軸はソト・ロペス・宮崎・細川・伊藤裕といったところが担うことになり、右打者ばかりとなります。
仮に佐野がそれに加わることになっても、ちょっとバランスが悪くなってしまいます。
そうなると石川の1位というのはありえない話で、あるとすれば森(桐蔭学園)じゃないかと思います。

それにもともと足を使った攻撃が全くできなかったチームですから、これを機会に思い切ってチームを変えるチャンスでもあります。
石川が育つ頃にはロペスはもちろんソトはいないだろうし、宮崎も年。細川、伊藤が順調に育たなかったらと考えれば全然あり得ますね。

森は良い選手でしょうけど、1位を充てるほどではないかな。ましてや佐々木と奥川、それに森下を外してまで指名する価値があるかどうか。
1位指名候補12人とか、くじ引き当てるとか、1順目は競合でも行くという意思表示しちゃいましたね^^

ウチには珍しい情報戦。

競合覚悟なら佐々木1択かな。

引けたら色々な面で大きい。
明日はラミレス監督が佐々木くんを引いてくれると信じてます。
>>[76]

ちょっと違うと思います。
細川・伊藤裕が育たなかったことを考えて指名するとなると逆効果。
試合での実戦経験が1名プラスされることによって減少するわけで、そうなると育たないリスクが増えるわけです。

現状、宮崎の後継者は伊藤裕、大和の後継者は知野が候補となっていますが、そこで競争させるにはタイプの違う選手がベストです。
一番わかり易いのは右打者のライバルには左打者がベストだと考えます。
なんだか明治の森下くんに行くように
行くように、他球団が動いているような感じになってきたように思えるのですが?
>>[79]

同じタイプだからこそ競争という面もあります。

主軸候補は何人いても良いですし。

いずれにしても外れなら別ですが、森に1巡目は評価しすぎかなと。
☆横浜が”ラミレス”を指名したら面白い。こちらの本職はサード。
https://number.bunshun.jp/articles/-/833139

 体型が、日本一になった翌年に加入したポゾに何となく似ている気がします。守備はポゾより良いらしいです。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0802/kiji/K20080130Z00001900.html

 ”足”が使えなさそうなのがネックでしょうか。

 明日の今頃、ファンも、指名を待つ選手たちも、球団関係者も、(長い一日だった…)とグッタリしているのかもしれません。横浜ファンが(これで来季は一つ上の順位に行ける!)と確信できるようなドラフト会議でありますように。
河野一本釣りならおいしい気がします。
社会人No.1ピッチャーですからね。
佐々木クン・奥川クン・森下クン。
それぞれが魅力的な投手であることは間違いないと思います。
ただ、やはり今年はどうも野手を1位指名にいくような気がしてなりません。
もし投手を指名するとしたら、競合してクジを外した場合なんじゃないでしょうか。

特に根拠はありません、ただの予感です。答え合わせは16時間後ですか…。
一番欲しい人みーつけた!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000022-spnannex-base
森くんを一本釣りして欲しいですね。
どう考えても、遊撃手がいませんもん。
大和はフルシーズンが厳しいことが今年終盤の様子から明らかにですし、柴田が二塁とショートの両方守れるので、今のうちに英才教育して欲しいです。
中日との(楽天もか?)競合になってしまうが、石川くんを指名して欲しい!

とにかく長打力のある野手を中心に何人も指名してくれるのが私の理想。
タクロー以来 ショートをまともに固定できていないので1位は俊足技巧派のショート!
自分は一番魅力溢れる選手を指名して欲しいので、佐々木くん推しですが、野手に限っては、筒香が抜けた以上、1位は将来の四番石川くん以外考えられない!
奥川君を指名してほしいです
個人的にはその年のNo.1の選手を指名するべきだと思います
あと、自分はショートよりもキャッチャーの方が必要だと思います
直前予想
1…奥川×
1…森(遊撃手)
2…津森(右腕)
3…小藤(捕手)
4…井上(外野手)
5…長谷川(右腕)
6…小豆沢(遊撃手)
7…林(左腕)
育成で投手2・捕手1を
1位はエース候補として奥川特攻も外れて森を指名
2位はサイドのリリーフタイプ・目標は三嶋
3位は強肩強打のキャッチャー
4位は筒香の後釜として細川と同じようにじっくり育てる
5位は独立の速球派投手、転向間もないので伸びしろはあり
6位は社会人の守備型遊撃手を
7位は若い左腕をとり阪口・京山とローテを競わせる
野手なら石川、投手なら奥川にいって欲しいけど、今のスカウトは信頼できるから誰を指名しても大歓迎指でOK
近年のベイスターズのドラフト指名、顔面偏差値高いから、森下でいくんじゃないか?とか思い出してる。
森1本釣り!

攻めのドラフト

スカウトの目を信じるしかないですね
地元の森クン、一本釣りでいきましたね。
2位は大学生捕手、海野クンか佐藤クンか、と見ています。
坂本と伊勢がどのくらいできるかだな。
伊勢は面白いと思う。
6位指名の蝦名クンは、佐野・楠本枠(下位指名でも掘り出し物)ですかね手(チョキ)
坂本投手、二年時に東投手と同部屋でしたわーい(嬉しい顔) お互いに切磋琢磨して頑張ってほしいですわーい(嬉しい顔)
育成で強肩捕手の江川・オーナーの地元の長谷川・素材型の勝連・縁故で船曳を指名してほしかった

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。