ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのDB-G戦(4/17,19)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DeNA−巨人戦(4/17,19)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】DB-G戦(4/17,19)
4/17 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=85807546&comm_id=247
4/19 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=85825442

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=85275071


++++++++++++++++
【チーム成績】(4/16時点)
DeNA(1位) 9勝5敗0分 得52 失45 本12 盗16 率.245 防2.74
巨人(6位) 5勝10敗0分 得64 失74 本11 盗7 率.271 防4.88

【対戦成績】(4/16時点)
DeNA 対G戦成績
 3勝0敗0分 得点16 失点10
 打率.304 本塁打3 盗塁3 失策0 防御率3.33
巨人 対DB戦成績
 0勝3敗0分 得点10 失点16
 打率.292 本塁打2 盗塁0 失策1 防御率5.00

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA> 打率.287 本塁打6 防御率2.17
4/10 G○ 4-3 飯塚
4/11 G○ 6-3 平田
4/12 G○ 6-4 東
4/13 D○ 6-5 石田
4/14 D○ 2-0 バリオス
4/15 D○ 6-1 京山
4/16 −

<巨人> 打率.270 本塁打7 防御率4.00
4/10 DB● 3-4 山口俊
4/11 DB● 3-6 吉川光
4/12 DB● 4-6 大竹
4/13 C○ 10-2 菅野
4/14 C● 2-3 田口
4/15 C● 4-5 野上
4/16 −


【試合開始時間】
4/17 18:00開始(16:00開門)※新潟開催
4/19 18:00開始(15:30Yデッキ開門)

【イベント】
4/17 新潟開催
 始球式 Negicco Kaedeさん
4/19 DAZN DAY

【球場の天気予報】
4/17 HARD OFF ECO スタジアム新潟
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/15/31056.html
4/19 横浜スタジアム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/14/31005.html


【テレビ放送】
4/17 TBSチャンネル2/BS-TBS
4/19 TBSチャンネル2/BS-TBS/tvk

【インターネット放送】
4/17 DAZN/AbemaTV/ニコニコ生放送/ジャイアンツLIVEストリーム
4/19 DAZN/AbemaTV/ニコニコ生放送/ジャイアンツLIVEストリーム

【選手公示】
4/18 抹消/飯塚

【予告先発】
4/17 DeNA:飯塚 巨人:山口俊
4/19 DeNA:東 巨人:吉川光

【達成間近な記録】 (4/16時点)
なし

【誕生日】
なし

コメント(58)

仮にあの場面で亀井に飯塚がホームランを
打たれるのと、エスコバーがホームランを
打たれるのでは意味が違う。

凱旋登板とか予定組みながら
わざわざさせるなら
リードしながらツーアウトで
あのような交代は
いかがなものかなと思う。

地元あげて前々から盛り上げてる訳だし。

ボロボロに打たれていたなら話は別ですが。

まぁ先発陣はリリーフ陣より
監督の信頼がないってことなのかも
しれませんが。

飯塚と地元にとっては今日は特別な日で
あったことは変わりない。

最近ラミレス監督は自信に対して
過信しすぎる。

個人的な意見です。
TVで見ていましたが今日のぐっさんは引き締まった顔をしてましたね
ベイスターズにいた頃は何となく締まりのない顔に見えましたが・・・
>>[12]
飯塚や京山の方針は確かにそうかもしれませんね。
先週飯塚のピッチングを現地で見ましたが、素晴らしいピッチングと言えるわけではないので、代えられるのも仕方ない部分もあるかもしれません。
石田の使い方とは明らかに違いますよね。

でも、どう考えてもリリーフは使いすぎですよ。
昨年も余裕でCS行けると思ったら、リリーフが崩壊して一度巨人に逆転されましたからね。

三本柱が開幕に間に合わないにもかかわらず、井納をリリーフに回したくらいリリーフに不安を抱えているのだから、リリーフも大事に使ってもらいたいと思います。

試合に関しては、山口が良かったことを考えても負けたのは仕方ないと思うので、明後日からまた頑張ってほしいと思います。
>>[21]

若い投手の長いシーズンを考えての交代だとは思いますが、あとワンアウト飯塚に投げさせたかったですね
今日のラミちゃんに策士策に溺れるって言葉が頭に浮かびました
でも完璧な采配なんて無いんですよね〜
>>[24]
ラミレス監督がやりたい事や
今日の判断も分かりますが、
どうしてもあの場面で交代する必要あったか?と言うことですよ。
どうしても、ですよ。

決めていた事を変えない監督だから
しゃーないけど
凱旋登板とかさせるなら
飯塚を信用して欲しかったし
地元の人達もそう思ったと思いますよ。

あの場面究極のピンチでもなかったし。

凱旋登板だから勝っているところで代えるというのも
監督の親心みたいな部分もある。
結果論でしかない。
飯塚があの場面で続投させてもらうには
そりゃかなりの時間がかかる。
砂田の調子がいいから
選択肢の疑問はあるけど
交代は妥当。三本柱が戻ってくるまでは
継投でやると決めているのかな。
嶺井のリードも少し単調だった。
もちろん事故みたいなホームラン。
不運もある。

また明後日!
飯塚と心中する覚悟をして欲しかった一方、
負け投手では無い以上次(の登板)につながる交代だったのかなと思います。

以前ラミレスがコメントしていた覚えがあります。
バントをさせないのはバントサインを出して失敗したら打者の責任だけど、
強硬策で失敗したらベンチ(監督)の責任で、
選手に極力責任を負わせないように采配していると。

あそこで打たれたS子が悪いのではなく亀井が見事でラミレスの覚悟がブレた結果だと思う。
オーナー地元で観戦、逆転負けも、チームに信頼とのコメント
興奮しすぎて、チケットホルダー壊した(>_<)
チーム防御率が12球団 No.1ベイスターズよ!
あら、3打点の嶺井ちゃんはヒロイン呼ばれんの?
>>[34]

私の中では今日のヒーローは東と嶺井です!
桑原さんが徐々に復調して来てる
もっともっと上げて来て欲しい
>>[35] 今日は嶺井様々なんですがね^^;我々で讃えましょう!
連勝は止まったものの、連敗しなかったあたりさすがです。
東くん、巨人戦2戦2勝exclamation\(^o^)/
新ジャイアンツキラーexclamation & question
こんなに誇らしい気分にしてもらっている選手たち、本当にありがとうございます!

完封リレーは圧巻ですexclamation東に試合を預けるのも有りかと思いましたが終ってみればキッチリ抑えての追加点。

本当に頂点が見えてきた試合かと思いますexclamation ×2

皆さん、お疲れ様でした。
これだけ先発が揃ってればチーム状態が悪い時でもそんなに大型連敗はしなくて済みそうだ!
この強さ防御率も
嶺井のリードが良いと言う結果かな。

嶺井が今日の打点で、チーム内打点2位に躍り出たとか。

去年の今の時期の梶谷とか交流戦くらいまでの戸柱的な打点の稼ぎ方なのかな。

なんにしても、打点を稼げる捕手がいるとかなり打線に厚みが出ます。
今日も良い試合でしたね!
くわちゃんの調子が上がっていましたかね?
嶺井さんの活躍が素晴らしいですね。
でも戸柱さんも待ってます!
そして梶谷さんも!
>>[48]
私も荒波さん、石川さん、ゴメスさん実績ある選手やベテランも必ず必要になる時が必ずあるから
待ってます
東凄すぎ。
並のルーキーではありませんね。
ラミレス監督が今永のルーキーの時より良いと言っていただけあります。
今後もこの調子で2桁勝利目指して頑張ってほしいです。

打線も点の取り方が良かった。
5回に得点圏にランナーを進めて点を取れなかったのは残念ですが、先制点にダメ押し。
いい感じです。

今日も宮本の盗塁が点に絡んだし、今は下位で頑張っている桑原も盗塁したし、昨年とは明らかに野球が違いますね。
この調子で頑張ってほしいです。
東の投球を現地で見ていましたが、ファールでカウントをかなり稼げていました。
結果、早めに追い込むことが出来たので、色々な球種を決め球に出来ていたような気がします。
いずれにしても、今日の様な内容なら、10勝近く出来るのでは?
最優秀新人筆頭ですかね?
楽しみです。
東凄すぎ!
ここまでドラ1成功し続けるスカウト凄すぎ

神里、宮本がベイ野球を変えてるし、
大和、バリオスも大戦力になってる。

ホント凄すぎ
何故、亀井はスタメンではなかったのか
何故、代打阿部ではなく亀井ではなかったのか
ベイスターズ戦の亀井は私のなかでは天敵なんですが
それで助かったんですけどわーい(嬉しい顔)
>>[54]

ホントですよね。

先発が左投手だから、左打ちの亀井はスタメンから外した。

そして由伸の信頼度が阿部>亀井なんでしょうね。
昨日の解説の衣笠祥雄さん!
声がいつもとちがうって話題になってますね。
以前も声がカスカスなことがあったらしくて
なんか心配ですね!!!!
ベイスターズをよく見てくれていて
選手のいい所も知っている
衣笠さんの解説が
ものすごく好きなのです!
何もないことを祈りたいと思います。
昨夜は観戦していて、今年現地観戦した中でいちばん安心してみていられました。

野村さんと相川さんの記事をペタリ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180420/den18042008000003-n1.html

今のところ、東にはあまり不安を感じていませんが、シーズン通しての体力は未知。
特に夏場はしんどいはず。

うまく球数制限も含め、調節いって欲しい気もするし、野村さん同様、昨夜は完投狙ってもよかったかな?とかも思いました。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。