ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの2014春季キャンプ(2/1〜28)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/1から2/28まで、沖縄・宜野湾、嘉手納、
ベイスターズ球場で春季キャンプが行われます。
今年も多くの新戦力が多く加わり、
キャンプから注目も集まると思います。
レベルアップを目指して練習に励む選手たちを
応援していきましょう!

<<横浜DeNAベイスターズ1軍 春季キャンプ>>
☆参加選手 1/25時点
【投手】
 山口、柿田、井納、加賀、三嶋、三浦、
 加賀美、高崎、久保、北方、平田、三上、
 神内、安部、土屋、尚成、モスコーソ、
 ソーサ、大田、ソト
【捕手】
 黒羽根、高城、嶺井
【内野手】
 山崎、石川、筒香、白崎、柳田、ブランコ、
 バルディリス、後藤
【外野手】
 金城、梶谷、荒波、松本、多村、乙坂、関根
☆球場
 沖縄県宜野湾市立野球場
☆日程
 第1クール 2/1〜2/5  休日 2/6
 第2クール 2/7〜2/11  休日 2/12
 第3クール 2/13〜2/17 休日 2/18
 第4クール 2/19〜2/23 休日 2/24
 第5クール 2/25〜2/28
  ◎紅白戦:2/11 (宜野湾)
  ◎練習試合:2/15 対日本ハム(宜野湾)
  ◎練習試合:2/16 対阪神(宜野湾)
  ◎練習試合:2/19 対キア(宜野湾)
  ◎オープン戦:2/22 対巨人(沖縄セルラー)
  ◎オープン戦:2/23 対日本ハム(名護)
  ◎練習試合:2/25 対広島(沖縄市)
  ◎練習試合:2/27 対ネクセン(宜野湾)

<<ファーム 春季キャンプ>>
☆参加選手 1/25時点
【投手】
 藤井、小林寛、小林太、藤江、須田、林、
 菊地、大原、田中、山下、小杉、長田、
 眞下、国吉、伊藤、冨田、今井、砂田、
 萬谷、古村、トラヴィス、陳
【捕手】
 つる岡、西森、モスカテル
【内野手】
 内村、飛雄馬、渡邊、宮崎、加藤、中村
【外野手】
 井手、赤堀、桑原、下園
☆球場
 沖縄県嘉手納町野球場(第2〜4クール)
 横浜DeNAベイスターズ総合練習場(第1クール)
☆日程
 第1クール 2/1〜2/6  移動日 2/7
 第2クール 2/8〜2/13 休日 2/14
 第3クール 2/15〜2/20 休日 2/21
 第4クール 2/22〜2/28
  ◎練習試合:2/18 対SK(宜野湾)
  ◎練習試合:2/20 対中日(読谷)
  ◎練習試合:2/24 対ネクセン(宜野湾)

春季キャンプの話題、沖縄まで見学に行くよ!という予告など
こちらのトピックに書き込みお願いします。

コメント(434)

ニコニコで見れる事を思い出して見てますが相手の投手はたまにキレがありますね!!!
さすが三浦!三人全てショートゴロに片付けた
尚成とりあえず4失点で終わった… よく打つわ韓国
初登板だからまだ分からないですけど、尚成厳しいんですかね?
たまには西森試してるの観たいかな?
尚成初実戦だし今日の結果だけで判断するのはどうかと。
ルーキーだから、まだ分からないですけど、嶺井厳しいんですかね?
今日もストライクがまったく入りません北方…
最近の結果だと阿斗里、神内、北方は2軍でしょうね。
やっと攻撃終わった…20点までいくかとおもった

正直もう一軍じゃ北方キツイ
あとりは二軍落ちしてますね。
去年後半の輝きを取り戻して欲しい……
練習試合とはいえ、ヒドイ内容ですね(笑)
インフルエンザで仕事に行けず見ていたのですが
テンション下がってます(笑)
捕手が悪いのか投手が悪いのか分からないから、黒羽根あたり使って欲しい。公式戦じゃないからいいけど、1イニングの球数かさんだら、交代もありな気がする。
キャンプ最終日前で疲労のピークでの試合なのでむしろ当然の結果かな。
これまで良かった三嶋に、今日の試合でちゃんと課題が見つかって良かった、とポジティブに受け止めます。
嶺井もこういう状態でリードする経験を積めて良かった。
キャッチングや送球では結果を出してますし、2番手捕手としての力が備わってきてるのが分かります。
>>[429]  この時期なんで、試合結果よりも内容ですが、各々が課題を持って試合に臨んでいればいいんですけどね。キヨシ監督の秘蔵っ子•北方はやはり厳しそうですね。なんほ球が速くても、ストライク取れないと話になりません。後、梶谷もちょいと心配ですね。昨年終盤の大当たりが悪い方向に向いてなければいいんですけどね。まあ、今週末から本格的にオープン戦もスタートしますから、尻上がりに調整してくれればいいかなと思います。オープン戦は五割くらいでいいから、色々試してシーズン突入してもらいたいです。
梶谷は手術明けでキャンプ第二クールからやっとバット振れたわけですし外野にも挑戦中だから今は守備に慣れて開幕に合わせて打撃を上げてくれればいいんじゃないですかね
春季キャンプお疲れさまでした。
今年は例年になく投手陣のレベルの高い競争を見ることができ、非常に充実した内容だったと思います。
特に新戦力の平田やジーモは即戦力でいける期待感を持たせてくれる内容でしたし、補強の効果を実感できました。
野手陣は、とりあえず昨年の主力組はほとんど戦力として考えられる目処を立てられて良かったです。
荒波の故障は痛いですが、松本や関根がやる気を見せていて、良い競争状態をつくれていますね。
特に関根は高卒ルーキーながら一軍キャンプを完走できましたし、今後の成長が楽しみな逸材です。

高いレベルの競争の反面、ここで結果を出せなかった選手はこれから相当の頑張りと結果を出すことが求められますね。
素人目にも課題がはっきりしてる選手がいましたし、このキャンプでの失敗を今年の糧にして、再度一軍に上がってこれるように頑張って欲しいです。

ログインすると、残り413件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。