ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのS-DB戦(7/10〜12)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤクルト−DeNA戦(7/10〜12) 用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想はこのトピにお願いします。
試合中の応援・実況のみ各トピへコメントしてください。

【チーム成績】(7/9時点)
DeNA(6位) 22勝44敗5分 得195 失270 HR25 盗28 率.233 防3.74
ヤクルト(3位) 35勝32敗4分 得255 失251 HR50 盗28 率.253 防3.39

【前回対戦結果】
6/26 ● 6-8 (那覇) 7回に5点返して反撃みせるも及ばず
6/27 ● 4-9 (那覇) 二桁安打も決定打欠き4連敗
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70270225&comm_id=247

【対戦成績】(7/9時点)
DeNA 対S戦成績
 3勝4敗0分 得点25 失点27
 打率.267 本塁打2 盗塁0 失策4 防御率4.10
ヤクルト 対DB戦成績
 4勝3敗0分 得点27 失点25
 打率.301 本塁打4 盗塁1 失策4 防御率3.79

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA> 打率.252 本塁打1 防御率4.03
7/03 G 雨天中止
7/04 G○ 4-3 三浦
7/05 G● 3-6 加賀美
7/06 D● 0-1 高崎
7/07 D● 5-9 ブランドン
7/08 D● 1-2 国吉
7/09 −

<ヤクルト> 打率.329 本塁打7 防御率4.76
7/03 D 雨天中止
7/04 D○ 12-4 石川
7/05 D○ 12-3 館山
7/06 C ノーゲーム
7/07 C● 4-9 増渕
7/08 C● 0-2 村中
7/09 −

【試合開始時間】
7/10 18:00開始(16:30頃開門)
7/11 18:00開始(16:30頃開門)
7/12 18:00開始(16:30頃開門)

【イベント】
7/11 始球式:樽美酒研二さん(ゴールデンボンバー)
7/10〜12「GET STAMP→DeKA BADGE」対象試合

【球場の天気予報】
明治神宮野球場
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/13/31001.html

【テレビ放送】
7/10 フジテレビONE
7/11 フジテレビONE
7/12 フジテレビONE

【選手公示】
7/12 登録/渡辺直 抹消/梶谷
7/8 登録/国吉、小林太 抹消/ブランドン、小杉
http://www.npb.or.jp/announcement/roster_cl.html

【予告先発】
7/10 DeNA:藤井 ヤクルト:ロマン
7/11 DeNA:三浦 ヤクルト:赤川
7/12 DeNA:加賀美 ヤクルト:石川

【達成間近な記録】 (7/9時点)
なし

【誕生日】
7/10 石川
7/11 山口

++++++++++++++++
試合の速報を知りたい方は「実況トピ」へ
《実況トピ》S-DB戦(7/10〜12)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70496376&comm_id=247

試合中の応援コメントは「応援トピ」へ
【応援トピ】S-DB戦(7/10〜12)
7/10 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70502975&comm_id=247
7/11 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70518444&comm_id=247
7/12 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70534251&comm_id=247

観戦予定の方は観戦予告トピへ是非書き込みして下さい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68079247&comm_id=247

コメント(109)

一点欲張った

あの場面での代打はしょうがないでしょ
勝ちを確実にするなら一点でも欲しいし
終盤で中継ぎはいいから、後ろの選手に任せた

結果的には中継ぎ打たれて負けたけど、今まで頑張ってた


先発が長いイニング投げてくれるPが少なすぎる
石川の守備を批判している人は野球経験者なのでしょうか?
> ローズさん
守備範囲のことを言ってるのではないでしょうか?

まぁ、取ってもセーフになる当たりばっかでしたけど(笑)

石川は最近打ってたんでそんなに批判されてなかったですが、打たなくなったらまた批判が始まるんだろうなぁ…
> ごっちゃんさん
ショートで使えるって首脳陣が判断してるから守ってるんですよね?今シーズンも何度か有るわけですし。

後、満月満月上げて欲しい。と言う書き込みを良く見かけますが…
下に居る選手に期待したい気持ちはわかりますが、下に居る選手は下に居る訳が有る。そう思いたいですけどねぇ…
まあ、みんなプロなんですから、
「打たれた僕が悪い」という加賀のコメント通りなのでしょうが、
昨日まで73試合で
加賀が37試合、菊地も37試合、篠原が32試合、
しかも加賀は昨日の試合で5連投ですからね・・・。

このままだと、たとえ抑えていけたとしても
来年が心配です。
去年の大原慎、江尻が酷使されて今年上にいないように・・・。

やはり完投できる先発ピッチャーがローテーションに
二人はいてくれないとつらいですね・・・。
どうしても中継ぎにしわ寄せが来てしまう。。。
>タジャドルさん

コメントありがとうございます。

確かに昨日は「直人上げて欲しい」と書きましたけれど、これ1回?だけ”で「良く見かける」と言われても・・・あせあせ。そんなにしょっちゅう書いているような印象なのでしょうか?? 

昨日の試合、ショート石川にとって確かに不運な打球が多かったように思います(例えば井端のような“名手”といわれる球界のショートが守っていたとしても難しかったものもあるでしょう)。横浜首脳陣が「守れる」と判断しているから守らせているのだと言うことはわかりますが、他球団の見方は違う(=石川のショートは穴だと見ている)ということなんだと思いました。

あの場面は他に選択肢がなかったんだろうと思いますが、石川を使うなら「ショートよりもセカンド」という思いを個人的に強くした試合でした。

おそらく今日は雨天中止が濃厚なので、明日の広島戦から「仕切り直し」して欲しいですね
ウッシッシ
> ごっちゃんさん
満月満月上げろと言うのはごっちゃんさんだけに言ってる訳では無いので悪しからず。
その不運な打球は誰でも同じだったと思いますよ。例え藤田だったとしてもどうだったか…
「石川雄洋」
その名前だけで批判してる傾向がありますからねぇ…ここは…
石川が守備の穴ならばセカンド守ってるとセカンドに狙い打ちするんですよね?他の選手は?
トップクラスのショートストップって、打者ごと、投球ごとに守備位置を変えるんですよね。
外野手もそうですが。
私は北海道なので、日ハムの情報もよく見ますが、金子誠や新庄がそうです。
藤田くんも藤井さんから「守備力が高すぎてすごく見えない」と言われていたので、そういう事をしてたんだと思います。
雄ちゃんは足が速いから追い付くけど、追い付くだけに批判されちゃうような気もします。
神宮に渡辺直人がいるようです。(twitter検索より)
となると梶谷の怪我は長引くのでしょうか?
皆さん、お待ちかねの直人が神宮に来ましたよ!!
神宮球場にいる友人から写真届きました。直人ですね。となると、梶谷と入れ替え濃厚ですね。
上の意向でセカンド回されてそのつもりでやって来たのに
急にまたショート戻される石川も気の毒ですね。
藤田出してセカンド中心の内村獲る、直人は二軍幽閉、
GM達は怪我なかったらずっと梶谷固定でいけると思ってたのか?
>84 ごへいもちさん
梶谷起用は中畑監督の意思が大きいと思いますよ。
本当かは分かりませんが、梶谷・石川が調子良いから渡辺はまだ上げないと中畑監督が言ってたようですし、「中畑監督は」怪我がなければずっと起用するつもりだったのかもしれません。
色々なトピで自分は何度もコメントしてますが、補強はGMの仕事、起用・采配は監督の仕事です。
>79 みゆぽん☆11さん
石川も投球ごと、カウントごとに位置取り変えてますよ。
で、面白いのが同じような位置取りで藤田、渡辺が追い付けないと「彼らが捕れないなら仕方ない」となり、
石川が捕れないと「なんであの球が捕れない!」てなる、そんな書き込みが散見されるとこですね。
染み付いたイメージって怖いなーと思います。

藤田は守備範囲や位置取りより、捕球から送球までの流れの速さと無駄の無さが凄いなーと私は思ってました。
石川や梶谷も是非あそこまでとは言わずとも、身につけて欲しい技術ですねー
>87 ハマノンタンさん
はい、何度か読ませていただいてます。
その上で、分担が違う筈なのに梶谷とポジション被る藤田出して被らない内村獲るとか
監督とGMで意見すり合わせてやってんじゃないかとか勘ぐってしまう。

自分は、梶谷の持ってる身体能力とかは凄いのかもしれないけど
まだスタメンで固定するほどなんだろうかと思ってしまいます。
すでに結構な出番を「与えられて」来た気もしますし。
公示が発表されましたね。
梶谷バッド(下向き矢印) 直人グッド(上向き矢印) です。
>90 ごへいもちさん
色々と思惑はあるのかもしれませんね。
梶谷を育てたい監督や、機動力野球を目指したいGM。
怪我をしてしまいましたが、梶谷が育ってくれるなら将来的にプラスですし、内村がショートや外野を守れるなら良いトレードだったと思いますし。

結果的に怪我で離脱という形になってしまいましたが、渡辺・内村などは今こそ結果を出して、中畑監督に有無を言わさずスタメンを奪取できる成績を残してほしいと思います。
荒波もスタメンではありませんね?
肩の調子が良くないのでしょうか!?
梶谷は右足捻挫だそうです(ニッポン放送)
直人も待ってました!ですが、
小池スタメン、期待!
> とーるまんさん
確かに染み付いたイメージってありますよね
雄ちゃんの握り直しは見ていてハラハラしますし。
今年の札幌ドームで藤田くんの捕球→送球で643ゲッツーをカメラ連写したのですが、淀みない素晴らしいプレーでした
負けなくてよかったです。。

今回、同点に追いついたのが全部楽天からの移籍組選手なんですね。
楽天さん、いい選手を本当にありがとうございます。
直人はスタメン固定でがんばって欲しいです。
キャンプから、守備がダメなら出さないと言っていたのは監督のはず。
ルイーズスタメンはそれに合わないし、たとえ代打でもどうかと思います。
渡辺昇格のように、もっと二軍の選手と入れ替えてチャンス与えないと、奮起も期待できなくなってしまうようで気がかりです。
ルイーズはせめて打順を下げたほうがいいですね。
あんな早いイニングで代わる4番なんか見たことない。
土壇場で良く追い付きましたねあせあせまぁ欲を言えば7回のチャンスで追い付きたかったのですが…
ルイーズのエラー…打撃に期待されて起用された選手ですからね…打たれた球も甘く入ってたし…
何はともあれ先発が試合作れないとダメですね…
今日は渡辺がやっぱり使えることを再認識できたことが収穫。
それを首脳陣がどう思っているか分からないが。

同点の場面は、内村の走塁も中村のバッティングも良かったが、渡辺の出塁があってのこと。

これを分かっていないようだと、3週間後にはまたショートは梶谷になるでしょう。

梶谷に期待してるのは分かったが、結果が出ていない以上、結果の出せる渡辺をショートで使うべき。
勝たなきゃ意味ないボケーっとした顔結局雨で流れたのと一緒ボケーっとした顔
優先される選手が、
球速の出る選手(コントロールとかマウンド度胸はさておき)
ホームラン打てる選手(好きな球が来れば)
足の早い選手(盗塁が出来るわけではない)
…なので、つまらないです。
野球の試合になってない。(*_*)
現地観戦でした。

勝てた試合でしょうが、負けなかったのは大きな意味がある。

加賀美は今のままでは一軍には置けない。期待していたが、ハッキリ言って残念の一言。

ルイーズとツツの右ラインは厳し過ぎます。
ラミちゃんも代打でしか出すつもりなかったんだろうけど、ルイーズがあのザマじゃ仕方ないが、ラミちゃんほとんど全力疾走できない感じでしたからね…

筒香は最低クリーンナップは外すべき。ルイーズを使う場合は、無理して筒香をライトで使わず代打でいいのでは…

コバフトは連戦の先発の一角を期待したが、厳しいかな…

直人が戻ってきて、さすがと思わせたけど、まだ体調は全開っほくはないみたい。
とりあえず、チームのみなさんに“負けたくない!”という気持ちが強いのは、わかりました。

それを、いかに“勝ちたい!”→“勝つんだ!”にするか、ですね。

もちろん、メンタルで強くなるほど甘いもんじゃないのは承知です。
でも、気持ちも大事だと思うので。

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。