ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのG-YB,S-YB,C-YB戦(10/3〜6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神に敗れついにCS進出の夢破れてしまったベイスターズ。
しかし昨年のことを思えば4位というのは非常に立派な成績だと
思いますし、あの月曜試合に見せた、最後まで諦めない気持ちを
前面に出した粘りの野球は絶対来季に繋がるものだと思います。
この悔しさを糧に、来季さらなる飛躍を期待したいです!

さて、続いては今季最後となるロード4連戦です。
まずは東京ドームで巨人戦。相手は優勝も決まり気が抜けていると
思いますが、こちらは遠慮なく思いっきり戦ってもらいましょう。
木曜からは東京ヤクルトとの2連戦。4日は仁志、那須野の誕生日
でもありますので、バースデー勝利といきたいですね!
ちなみに4日の試合は鈴木健選手の引退試合だそうです。
そして土曜は広島へ遠征しカープ戦。今季最後の広島市民ですので
広島にお住まいのベイファンの皆様、応援よろしくお願いします!
なお、こちらは佐々岡選手の引退試合となる予定です。

残り試合もわずかになりましたが、来季に繋がるような
好ゲーム期待したいですね。各球場へ足を運ぶ予定の
ベイファンの皆様、スタンドから熱い声援をよろしくお願いします!

がんばれ横浜!
Move Onベイスターズ!

++++++++++++++++
試合経過の速報を知りたい方は「実況トピ」へ
《実況トピ》G-YB,S-YB,C-YB戦(10/3〜6)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23584541&comm_id=247

試合中応援コメントを書きたい方は「応援トピ」へ
【応援トピ】G-YB,S-YB,C-YB戦
10/3 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23586002&comm_id=247
10/4 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23624402&comm_id=247
10/5 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23661309&comm_id=247
10/6 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23693654&comm_id=247

コメント(74)

まあ、打者1人か多くて1イニングでしょうね。
というか3イニング普通に抑えたら佐々岡来年も現役出来るような(^^;
村田打ってしまいましたw

広島ファンの方がどう思ってるかはわかりませんが、
僕は2人の真剣勝負が見られてよかったと思います。

佐々岡さん、本当にお疲れさまでした!!

それにしても村田、ポテンヒットとかじゃなくてよかった…w
広島ファンの方から応援トピに感謝のコメントをいただきました。
こちらとしてもとても嬉しく思いますうれしい顔


佐々岡投手、長い間お疲れ様でした花束
広島コミュ見てきたんですけど、空気読めよとかは一切無しexclamation

むしろ絶賛されてましたわーい(嬉しい顔)

さすが男村田exclamation
村田だけが最後まで佐々岡が回って来るのを待っていましたね。
佐々岡と村田の会話シーン、良い場面を観る事が出来ました。
今年の村田は引退試合盛り上げ王とHR王の二冠だな。

佐々岡さん、感動をありがとうございました。
本当に広島ファンの人いい人ばっかで良かったあ…

争ってる二人がいる中日読売コミュでは空気読めといわれてましたが笑
ageと。

カウント1-3から、ボール球で、四球で終わらせまいとスイングしたら
当たっちゃったって感じですかねー。
打った瞬間の、村田の「しまった」って感じがなんとも・・・w

そして、尚典は、お手本のような三振。

まあ、佐々岡投手も、「もう限界」と納得の引退、ということで
村田のHRは、大目に見てもらいましょうw

村田は、あと1本打って、読売・中日ファンの雑音を
キッチリと封じてもらいましょうw
仕事で参加できませんでしたが、ちょくちょく実況見てました!

佐々岡投手お疲れ様でした!!! あなたの素晴らしいピッチングは横浜ファンながら一生胸の奥に残ると思います!!!

で、村田!!球団49年ぶりの日本人ホームラン王か!!!なんでも桑田さん以来らしいではないか………
自分も13以下略さんと 同じ感想ですね。

カウント1-3から、ボール球で、四球で終わらせまいとスイングしたら
当たっちゃったって感じですかねー。て!!

でも佐々岡さん お疲れ様でした。

できれば明日はデニーにハマスタで投げて欲しいけど、本拠地最終戦のカープ戦が引退試合だったとおもうから投げないよなぁ。。。
広島のコミュ見てきたのですが、広島ファンってあたたかい涙
みんな真剣勝負した村田選手を讃えてた涙涙
来年は横浜と広島でCS争えたらなー
今カープコミュ見てきました。感動しました。
佐々岡引退しちゃうんですね、加藤博一の引退試合で最後博一から佐々岡が三振取ったのを思い出しました、月日が経つのは早いなぁ…。
今日は大敗したものの得るものが白星以上のものを得た気がします。

佐々岡選手、お疲れ様です。真剣勝負した村田、漢だ。
村田はカープファンの方々から非常に好意的に見られているようですね。

手を抜いて三振するより敢えて真剣勝負を選んだ心意気、セレモニー終了後に一人残り佐々岡のところへ何かを話しに行き肩を叩き合ったこと、ヤクルト戦の鈴木健の打席のことも引き合いに出して称えてましたね

広島コミュに「村田にホームラン王とってほしい」と書いてあったのは非常にうれしいですね
とりあえず広島ファンの方と佐々岡選手にはありがとうという事でそれより気になってるのが明日のウッズはどうなるんでしょうか… 

ウッズとちゃんと勝負して、村田がキング取れれば漢度5割増。
横浜ファンはなかなか痛いなwwww
ウッズの四球120
村田は62か・・。ウッズの苛立ちもわかる。。。

村田ももう28だし、タイトルとれたらいいですね
以下、sanspo.comより引用

横浜・村田、涙の単独トップ36号 引退の佐々岡から放つ

 セ・リーグ(広島10−1横浜、最終戦、横浜15勝9敗、広島) 
本塁打を打った横浜の村田は泣いていた。リーグ単独トップに立つ36号ソロ。
初の本塁打王のタイトルを引き寄せながらも、泣いていた。

 九回二死での打席だった。この日が引退試合の広島・佐々岡がマウンドに
上がった。カウント1−3からの5球目、高めの直球を左翼席へ。
うつむき気味にベンチへ引き上げた村田の目には、涙がにじんでいた。
「辛かった。打って辛いと感じる本塁打は、今日が初めてです」

 試合後、ファンへあいさつする佐々岡とすれ違った。
「すみませんでした」と頭を下げた村田に対し、佐々岡は
「打たれて吹っ切れたよ。気持ち良かった」と笑顔で応えた。

 胸が痛んでも、最後まで真剣勝負を貫いた。
「良い経験になりました」。26歳のスラッガーは、生涯この本塁打を忘れない。

◆大矢監督(佐々岡と勝負した村田に)
「村田にも目標がある。プロの世界だから当然。
(本塁打は)世代交代の象徴みたいに思えた」

http://www.sanspo.com/sokuho/071006/sokuho064.html
村田がホームランを打ったときは、どうなるかと思ったけど、広島ファンの方が好意的で本当に良かった。
上の記事の佐々岡と村田のやり取りもなんだか素敵ですね。
巨人や中日のファンの方も、はじめは空気読めとか言ってたけど、状況を詳しく知っていくうちに大体の方が納得してました。
詳しく映像で見たわけではないんだけど、今日の試合はホント感動的だったと思います。
鈴木健のときといい、佐々岡のときといい、村田は裏の主役、というか名演出家ですね。

今度が村田が真の主役になる番。
明日ベイ投手陣にウッズを抑えてもらい、村田のホームランに期待しましょう。

ファンが見たいのは敬遠合戦ではなく、真剣勝負です。
今スポーツニュースを見ていましたが

「真剣勝負だからしょうがない」

と村田に声をかける佐々岡には感服しました


このような選手が引退するのは淋しいものですね
「プロ野球」とは常に本気であるべきだと思います!
「引退試合だから相手は手を抜く」…そんなこと必要あるのでしょうか?

好意で出ても、相手は毎日クビになるかどうかを考え生活し、必死に生きているプロ。

もちろん佐々岡投手の引退は惜しいものですが、村田の気持ちもすこし考えてほしいな…。。っても巨人・中日ファンは納得いかないのかね??w

まぁ明日・明後日で、村田にはドカンとやってもらおうじゃないですか!!
地元ハマスタでこそ、男の維持みせたれ!!
わたしは村田選手がHRを打ったことは良いことだと思います。

もしかしたら村田選手はまだ悔やんでいるかもしれませんが、佐々岡投手はベテランだからこそ村田選手へ言った言葉だと思います。

HR王になれるかはまだ決定はしていませんが、この記録は村田選手が将来バッティングで悩んだ時等に肩を押してくれるものだと思います。
長い目で見れば良い思い出に変わると思います。

記録のためにもっと打って欲しいです。
ってか中途半端にツーベースとかヒットだったら「ちょっとな〜」って思いますけど、きっちりホームラン打ててるんだから村田は凄いと思いますよ。
誰もが納得。佐々岡もスッキリしたと思います。
29と31でTaka3さんが予言したとおりになりましたね。最後のバッターまで(笑)
明日の中日戦ではウッズと真っ向勝負でお願いしたいものですね。
その昔、巨人の長嶋さんが南海の杉浦さんの引退試合で「思いっきり三振するよ」と試合前に公言しておきながらヒットを打ったという美談があります。
この2人は友人同士でもありライバルでもあるので、長嶋さんの中には真剣勝負をしたいという気持ちがあったと思われます。
逆に打たれた杉浦さんも「マジで向ってきたことに、心から誇りを感じる」と後年語っています。
もちろん村田と佐々岡は年の差もありますが、チームが違えばライバルですし、真剣勝負をして投げられたと佐々岡も納得してくれるはずですよ。

しかし、野村に続き佐々岡も引退というと寂しいですね・・
佐々岡投手にとって後々より良い思い出になるのは、

「ホームラン争い2位の村田に打たれた」ではなく、
「ホームラン王の村田に打たれた」ですねわーい(嬉しい顔)

佐々岡さんへの恩返しの意をこめて、是非タイトルを取って欲しいexclamation
わたくしカープファンなんですが、失礼します。
6日の市民球場での佐々岡投手引退登板の村田選手の打席については、一瞬KYだと思ったところまで(苦笑)、70の方とまったくの同意見です。
コレを見直したとき やはり村田はすごい! と思いました。

<video src="1580783:ea6312aee81679641229de244d138297">

こりゃぁ 村田にホームラン王取ってもらわんにゃぁイケン!パンチ
あと3試合で量産して、決めて欲しいです。
(40本は無理かねぇ?? 否、40本ねらえ! 村田!!)

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。