ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネタバレ映画館コミュのターミネーター4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや〜言いたい事、たた多し。

私はT4のあらすじから以下の事を推測して観にいった。

あらすじからの大切なキーワード。

1.脳と心臓以外は、すべて機械の人間の存在。
2.カイルがスカイネットに捕まる。

の2つ。ここから推測される設定が・・・

カイルがスカイネットに脳と心臓以外は、すべて機械の人間(大人の体で
生殖機能保存。偽の記憶がインプット。)にされちゃている事!!

その設定から推測されるラストの驚愕の真実とは・・・

なんやかんやでスカイネットの中心部に辿り着いたジョンが目にしたのは、
改造されたカイルとT800がスカイネットによって、過去にタイムスリップ
される所だった。

ここで映画はT1〜3の時代にフラッシュ・バックする。

過去にタイムスリップした機械人間カイルはサラを助け、共にT800を倒す。
そしてサラには知られていない本当の自分の死体(機械)を過去にもたらす。

そう、T800はサラ・コナーを抹殺の為だけに送られたのではなく、
機械の体(カイル)を過去に送るカモフラージュでもあったのだ。

10数年後(T2)、ジョンはサラとT800と一緒にT1000とT800を破壊する。
しかし、カイル(機械)の存在を知らずにいたので、スカイネットは
完成する。

そして思春期に何体かのターミネーターと遭遇したジョンは
『機械とは融和出来る』との感覚を心に秘めてしまう。

映画は現在(T4)に戻る。

その複雑な心を秘めたままついにスカイネットの中心部に来てしまった
ジョンは自分の父親(カイル)や仲間だったT800の姿をしたターミネーター
を破壊出来ずにタイムスリップを許してしまう。

さらに数体のターミネーターが過去に送られるのも見てしまう。

『皆を送ったのは自分ではなかったのだ』と知り、うちひしがれた彼は
スカイネットに誘われる。

「人間と機械が融合した世界を創らないか?」と。

そう、全てはスカイネットが計画した事だったのだ。

スカイネットは自己を生み出す為、そして目障りな人類側に手を組める
指導者(ジョン)を生み出す為にターミネーターを利用したのだ。

スカイネットは言う。
『お互いが生き残る為に融和(融合)しよう。繁栄しよう』と!

さ〜どうするジョン?未来をどう作る!!

ジョンは選択する。

2つの父性を乗り越える選択を。

もちろんカイル(機械人間)ともうひとつの父のT800(機械)から自立する為に!!

戦争だ〜!!

と抵抗を開始するジョン。

そうして破壊した施設から、また驚く部屋を発見する。
ジョンのクローン人間製造部屋だ!!

そう、ジョンはカイルとサラの遺伝子を受け継いで産まれた存在ではなかったのだ。

スカイネットはカイル(機械人間)の生殖器から発射されたナノマシーンで
遺伝子操作された受精卵(のちのジョン。)をサラの子宮に定着させたのだ。

ジョン自体、スカイネットが創造したクローン体だったのだ。

驚愕するジョン。

スカイネットはコントロール不可能のジョンの変わりにコントロール可能な
予備まで製造していたのだ。

もちろん、ジョンを抹殺した後、予備(金属反応しないクローン)にジョンの
変わりをさせて、抵抗軍(人間)に潜入させて壊滅を計ったり、指導者として
人間を窮地に追い込む役割をさせる為だ。

自分のクローン達を殺しまくるジョン。
目の前に自分の死体が転がっていく。

ラスト。
自分の屍の山の上に立つジョン・・・・つづく。


こ〜んな展開を推測して観に行った。

全然違っていた。

スカイネット・・計画性小学生レベル。バカすぎ。
ジョン・・・ヘルメットしろよ!!

これについてどう思う!?

コメント(2)

単純なアクション映画なんで考え過ぎなのかと…あせあせ

マンガや小説にすれば、目新しさのある凝った内容が必要となりますが、派手な映像と爆破メインのハリウッド映画なら難解な内容より、営利目的の誰でも解る作品しかOKがでないんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)

でもT4は、あまりにも単純明快過ぎて観客をナメているのかと思いましたが…冷や汗
脚本が悪すぎる。
映像は良くできているのにね!!

しかし、編集が荒い。はしょりすぎ。
絶対にDVDは完全版として、1時間追加だね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネタバレ映画館 更新情報

ネタバレ映画館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング