ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八角ファンコミュのこれから行くよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八角に行く予定が有りましたら、折角なので。


●これからゆくよ

●只今八角中

●お店の混雑度合い

●ご一緒しませんか?



など現在状況を知らせていただけると参考になります。










コメント(267)

鶴沢店ナウ
混んでますクシ少ないです
連休前だからかなぁ
明後日金曜日に本店へ行く予定です。
・深澤一貴さん

>明後日金曜日に本店へ行く予定です。

 お久しぶりです!

 鶴沢ではなく、本店ですね。

 ここのところ、鶴沢ばかりだったので、
たまに本店にも行ってみたいところです。

 行けるかどうか、仕事をやりくりしてみます。
>ちょっかいさん

 本店です、時間の目途が付きましたらメッセージ下さい。
・深澤一貴さん

>本店です、時間の目途が付きましたらメッセージ下さい。

 了解です!

 今のところ、6時ちょい前ぐらいに行けそう
ですが、また明日、連絡します。
 来週月曜30日に「鶴沢店」に行きます。
 深澤さん、こんばんは。

>来週月曜30日に「鶴沢店」に行きます。

 深澤さんが千葉を離れる日の前日、これは
伺わないと!

 職場をいつ脱出できるかによりますが、うまくいけば
5時半ぐらいには、行ける予定です。



> ちょっかいさん

行く時間が未だ未定でなので、無理に来られなくとも構いません。

元からの予定を先行して下さい。
・深澤さん
>行く時間が未だ未定でなので、無理に来られなくとも構いません。
>元からの予定を先行して下さい。

 いえいえ、かえって、深澤さんこそ、
お引っ越しで、超多忙の中、無理なさらないで
くださいね。

 ぼくたちは、飲んべオヤジモードで、
適当にやってますから。

 本当に、ご自分のお引っ越し優先で、
がんばってくださいね(^^)/
連続投稿すいません
鶴沢店がらすきでした
おみやはいっぱいでした
連続ですいません
鶴沢店新年一回目です
 来月ですが11日に鶴沢店行の時間を作りました。

 あゝ一年半振りの八角、夢見た八角。


 して夜は市内のビジネスホテル予約で、翌日は都心で用足しです。
>>[244]

 お久しぶりです!!(^_^)

 お差し支えなければ、ごいっしょしてもいいですか?
>>[245]

久々です、では現地集合にてお願いします。
>>[246]

 11日、何時ぐらいから、お店(鶴沢店)に
行かれますか?

 こちらは、18時過ぎぐらいには、職場を
脱出できそうです(^^;)
>>[247]

口切りにと考えてましたが、、

多分17時半前後に成りそうです。
>>[248]

 今日は何人ぐらいになりそうですか?
 私の職場脱出がうまくいって、早く着いたら
席をキープしておきます。

 では、今日、楽しみにしています(^_^)
>>[249]

さあ、オフ会として立てた訳では有りませんで
 6月4日の夕方、ちょっとした用事で、千葉大学医学部に行くので、
うまく、すぐ解散になれば、鶴沢店に行こうと思っています(^^)
 3月の幕張メッセの展示会に合わせて、前日に鶴沢店に行く計画。

 3日月曜の開店合わせで、1年越え振りです。
 鶴沢店の大旦那が、体調を崩し、お店を休んでいるようです。

 稲毛店で話を聞いたところ、「特に病気ではないので、
体調が戻れば、お店を再開するのでは」と言っていました。

 鶴沢店の最近の情報、どなたか、ご存じでしょうか?
鶴沢店に来ました(^^) 大旦那もお元気でした(^^) おかみさん曰く、1ヶ月近く休んだけれど、すっかり元気です、とのことでした。
>>[255]

報告ありがとうございます、どうしたかと気になってました。


お大事にと、よろしくお伝え下さい。
>>[256]

 おかみさんも、「ああ、あのお姉さんね。元気かしら?」と
おっしゃっていました。

 また、千葉に来られる際は、八角で一杯やりたいですね。
鶴沢店に行きます❗マスターとママに会えるのが楽しみです🎵😊
今夜、久々に鶴沢店に行く予定です(^^)
八角鶴沢店に来ました。いつもながら、美味しいです(^^)
 前回、満員で入店できなかったので、
今日は、鶴沢店のリベンジです!(^^)
今日、17時半ごろ、鶴沢店に行きます!(^^)/
今宵は、もつ焼きで飲みたい気分。
千葉でもつ焼きなら「八角」さんです。

まずは、「レバー たれ」。
これが、「レア」なんです!
備長炭でじっくり火を通すので、
一見、生のようなのに、しっかり火が通っている!
くさみは全くなく、レバー特有の濃厚な旨味が嬉しい(^^)

お次は「シロ 塩」。
これも定番。
焼き方がよく、しゃっきり歯応え!
噛みしめると、脂身の甘みがジワーっと。
お店自慢の塩ダレが、さらに引き立てます。

ここで、お酒を「アカ」にチェンジ。
ピンク色の各瓶です。
これが、すっきりした淡い甘みで、
とても、キケンなお酒!
葡萄酒を35度焼酎で割ったものですが、
口当たりのよさで、ついつい飲み過ぎます。

(アカ、はお店独特の方法「量り売り」販売です)

それから「ナンコツ 塩」。
このポリポリの歯応えがたまりません。
そして、関節まわりのお肉は、旨味が濃厚!

変化球で、ウインナー。
これで、1皿160円。
庶民派ウインナーですが、
備長炭でじっくり焼くと、立派な酒肴に大変身!
炭火の香りは、もう、調味料ですね!

美味しいもつ焼き、「アカ」とともに、堪能しました(^^)

ログインすると、残り231件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八角ファン 更新情報

八角ファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング