ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校受験(福岡)コミュの筑紫丘高校の合格判定基準について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学1年生の子供がおります。
筑紫丘高校受験に際しての合格判定基準についてご存じのことがあれば教えていただけますか。

知り合いのお子さんが今年不合格でした。
3年生時の内申点は40以上あり、受験当日の点数も自己採点ですが260点以上に達していたそうです。
英進館の発表したボーダー予想が238点ですから十分だと思われます。
ただ中1の3学期の内申点が35だったということでした。

うちの現在中1の子供も、中1の3学期の内申点が35だったので真っ青になりました。
試験の成績は学年でいつも学年で10番以内に入っていますが、運動や美術、音楽の力が足りず、他に提出物の遅れもあり減点されてしまったようです。

これから学校で頑張って内申点を上げても、当日点数を取っても、今回のように中1の内申点の不足でもう不合格が決まっているのであれば、志望校を変えた方がいいのではと非常に悩んでいます。

福岡県のホームページにある合格判定の基準では中3時の内申点と当日の点数でA・B群が決定されるといった記述があります。
ただ、中1中2の内申点も提出することにはなっているため、見られることもあるかと思います。

筑紫丘高校では、中1や中2の内申点でまず足切りのような対応をすることがあるのでしょうか。
筑紫丘高校に直接問い合わせをしてみようかとも思っていますが、そういったことを周囲で見聞きされた方がいらっしゃったらと思い投稿させていただきました。

どうぞよろしくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校受験(福岡) 更新情報

高校受験(福岡)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング