ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本航空学園 JAAコミュのOB諸君!ここがどこかわかるかな?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MIXIやり始めたのが最近だから遅ればせながら掲載します。

ここがどこだかわかります?
そう日本航空学園(山梨キャンパス)コントロールタワーでわかるかな。8月12日レミオロメン滑走路ライブが行なわれ、3万人のファンで盛り上がりました。

僕は学園のキーマンとしてプロジェクトに参加しました。だからニュースにはない秘話をお伝えします。
なぜこのライブをすることになったか?みんな疑問でしょ?
実はライブ開催1年前まだ「粉雪」がヒットする前、レミオロメンのメンバーがふるさと山梨で凱旋ライブをやりた。どこかないかとTV関係者と視察に来たのがきっかけなんです。
他のアーティストがやったこと無い場所で日本初のライブを考えたとき滑走路ライブに決まったようです。学園はキャンパス全部を提供する全面協力を行うことになり企画がスタートしました。

2月に「スタンドバイミー」のPV撮影が行なわれ、なんとライブ会場となる山梨キャンパスをイメージして作詞作曲されたこの曲はまさに飛行機の離陸シーンにを思わせる曲に仕上がりました。

そして本番
8月12日(土曜日)にレミオロメンによる滑走路ライブが開催され、雷雲接近により開演を50分遅らせてライブがスタートであったが、集まった3万人のファンにボーカルを勤める藤巻亮太が「みんな待たせてごめんね。」
「盛り上がって行こうぜ!!」の声に地鳴りのような歓声がまきおこり、一気に会場はヒートアップまさに雷雲を吹き飛ばす雰囲気の中で、滑走路を使ったライブは国内初のメモリアルとなった。

ライブができた3つの奇跡

ミラクル1
 真夏に気温22.5度の快適ライブ!!救急搬送は0人

学園関係者が以前から心配していたのが気温。真夏の滑走路は40度を超える灼熱地獄が予想され、多くのファンが熱中症にかかる恐れがあると判断し、警察 消防の協力はもとより、山梨県の医療関係者で組織する医療ボランティア22名の方々の支援を得るなど、万全の対策で望んだ。
しかし、当日は雷雨によるスコールと雷雲からの冷たい風が吹き降ろし、雷雲通過後の会場は気温22.5度の肌寒いくらいの気温となった。しかも、ライブが終了するころには遠くに富士山も見えるほど天候は回復し、レミオロメンのオリジナル曲
「雨上がり」はこうした天然の演出効果も加わり「今日は最高の雨上がりだ!」と藤巻亮太の声に集まったファンはこの幸運を改めてかみ締めたに違いない。まさに天然のエアコンの中でのライブであった。

ミラクル2
 雷雲も迂回?!

航空学園では約10分おきに送られてくるウエザーコンピュータの情報で雷雲の移動状況と発達の度合いを観測し、さらに気象予報士の資格を持つ先生が主催者と開演時間の調整を行っていた。予想とおり14時に雷雲接近、スタッフの緊張もピークに達する。中止か?延期か?さらにデータは多くの雷雲が接近する状況を示していた。しかしここで奇跡が起こった。なんと第一派が通過したとたん後続した雷雲と稲妻は会場を迂回するようにコース変えたのだ。 そして天候は急速に回復し、スタッフ一同胸をなでおろしたのであった。航空学園では通称「航空バリア」と呼ばれる守護的な天気が訪れることがあるが、今回もまたひとつ伝説が起きたのは言うまでもない。「この場所には神がいる」スタッフの誰かが口にした一言が印象的であった。


ミラクル3
 信じられない!交通渋滞無し!

3万人のお客様をキャンパスに招くために我々は東京 大阪 福岡など14県からツアーバス105台 さらにJRを利用者には甲府駅と韮崎駅からシャトルバス50台で送迎、また自家用車で来るファンの為に用意された、韮崎滑空場には約3500台の車を収容するなど、かつてない来場者への対応を図った。その中で交通渋滞は最大の問題であった。おりしもお盆の入り、山梨への帰省客が急増する中、大渋滞を招く結果になるのではと心配していたが、結果的に道路状況に大きな乱れもなく、各駅周辺もトラブルは無かったのである。
こうして混雑の無かった要因としてはスタッフの適切な人員誘導と交通整理がなされていたことはもちろんですが、レミオロメンのファン全てが素晴らしいモラルとマナーの持っていたからではないでしょうか。終演翌日来場者の動線にそってゴミ拾いを行なったがまったくゴミが落ちていなかったのにも感動し、本当に素晴らしいファンだと感心しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本航空学園 JAA 更新情報

日本航空学園 JAAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング