ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特捜班CI☆5コミュのCI-5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書き尽くされてる感もあり、日本に来る前の最初に放映された国,イギリス英国?での反響はどうだったのでしょうか?
是非教えて下さい。又、日本以外の放映国は、有るのですか?プルトニウム強奪話の回の時、シンクレア会長と対峙したジャングルの毒蛇こと、昔、ボーディと傭兵仲間だったクリーバスは、NHK海外ドラマの探偵ポワロの役の人なのでしょうか?又、デ・パルマ監督映画「アンタッチャブル」の最後の法廷シーンにクリーバスは登場していたのでしょうか?
ボーディ役の声優若本規夫さんは、以前、若本紀昭さんでした。改名に関するエピソードを教えて下さい。今の所、一番好きなシーンは、オリバレス政権転覆を図ってアレキサンドル・モルナー将軍の娘が、イギリス国内で麻薬を作る話、コーレイ部長がエライ剣幕で呼び付け情報部の何処にも名前がない『ソマーフィールド』氏と、コーレイ部長がパブで会うシーンが好きです。「お宅ならどうでるぅ〜」部長がその直後、今までの信条を破って組合の幹部に力を借りに車で会話するシーンもexclamation ×2何であそこまでモルナーの娘は命を狙われたのか…未だヨク解らず…小太りの外交官が最後、コーレイ部長に捕まる容疑が「反逆罪」…
そうそうexclamation ×2炎のランナー主役も登場していたように思います。劇中役名スチュワートexclamation ×2早朝4時、川の桟橋のホットドッグ屋に立ち寄るシーンexclamation ×2

コメント(2)

回答遅くなってすいません。
私のわかる範囲で…

日本に来る前の最初に放映された国,英国での反響はどうだったのでしょうか?
是非教えて下さい。又、日本以外の放映国は、有るのですか?

A 英国ではとても人気が高く、高視聴率を獲得していたそうです。特に主役の二人は女性のアイドル的存在だったようです。演技派志望のマーティン・ショウはあまりにドイル役の人気が高いので役のイメージがつきすぎるのを嫌って、降板を望んだようです。暴力的だったというのも理由だったようですね。


プルトニウム強奪話の回の時、シンクレア会長と対峙したジャングルの毒蛇こと、昔、ボーディと傭兵仲間だったクリーバスは、NHK海外ドラマの探偵ポワロの役の人なのでしょうか?

A そーです。デヴィッド・スーシェです。EPは「盗みのプロの行先はどこだ(Where the Jungle Ends)」です。日本版DVDBOXVol2に収録されてます。

又、デ・パルマ監督映画「アンタッチャブル」の最後の法廷シーンにクリーバスは登場していたのでしょうか?

A 観ていないのでわかりません。スーシェさんはポワロ以外にもいろいろな映画に出演しており「エグデグティヴ・デジジョン」のテロリスト役が印象的です。


ボーディ役の声優若本規夫さんは、以前、若本紀昭さんでした。改名に関するエピソードを教えて下さい。

A これは知りません。どなたか
知ってる方フォローよろしく。

今の所、一番好きなシーンは、オリバレス政権転覆を図ってアレキサンドル・モルナー将軍の娘が、国内で麻薬を作る話、コーレイ部長がエライ剣幕で呼び付け情報部の何処にも名前がない『ソマーフィールド』氏と、コーレイ部長がパブで会うシーンが好きです。「お宅ならどうでるぅ〜」部長がその直後、今までの信条を破って組合の幹部に力を借りに車で会話するシーンも何であそこまでモルナーの娘は命を狙われたのか…未だヨク解らず…

A 「作戦暗号名スージー その女を保護しろ(Operation Susie)」ですね。BOXSET VOL2に収録されてます。こちらは放映時にカットされた部分も完全収録されてますので、内容もわかりやすくなっているような気がします。ぜひ再見を!

そうそう炎のランナー主役も登場していたように思います。劇中役名スチュワー早朝4時、川の桟橋のホットドッグ屋に立ち寄るシーン

A「記憶喪失の女が蘇るとき(Black out)」ですね
スチュアートを演じていたのが「炎のランナー」のベン・クロスでした。
avalon様御中
素晴らしい素晴らしいexclamation ×2有難うございます。嬉しさのあまり調子に乗って質問させて頂いちゃいます。
★所謂常連出演のCI-5部員でアルペニスト&射撃がA評価のマーフィー(ようザイルで煙突登るわ冷や汗)からジャックスになぜかわったのでしょうか
★ドイルが自宅で射撃されボーディがイノ一番に駆け付け、無線機を忘れ、車の無線からCI-5本部に怒鳴った「最優先SEexclamation ×2」このSEは何の略称でしょうか
★実在する英国の情報機関MI-5がモデルとなっているのでしょうか
★記憶に有る限り複数の監督で撮られていますが、全体の構成を担った編成者とその方の他作品。
★ドイルのcodeナンバーが当初「36」だったのが「47」に変わったのはなぜでしょうか
以上若干些末な質問になりましたがどうぞ宜しく御願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特捜班CI☆5 更新情報

特捜班CI☆5のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング