ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自主映画キャスト・スタッフコミュの下北沢大学映像製作講座 キャスティング&オーディション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「映画が好き!映画をつくりたい!」 貴方のポジティブなキモチを

一緒に「映画」というカタチにして行きましょう。

当講座のモットーは「楽しく映画をつくる」です。

監督志望の方だけでなく、役者さん、出演希望の一般の方、

映画の「脚本、撮影、美術、音楽、編集、プロデュース」などに興味のある方などなど、
どうぞぜひご参加下さい!

本講座では、3分間の短編映画を製作して「下北沢大学 2011秋」での上映公開を目指します。


実際の映画製作の手順に沿った、実践的なカリキュラムとなります。
下北沢大学についてはこちら⇒http://shimokita-univ.com/

日本映画、映像の世界では、常に新しい人材と才能が求められています。

下北沢大学映像製作講座では、
演劇 音楽 アートの街下北沢に
映画界を中心に活躍中の監督をお招きし、
毎月第二土曜日午後から
下北沢ならではの独自のスタイルで
「映画製作講座 ワークショップ」を開催しています。

下北沢大学映像制作講座は 
主に映像制作を基礎から学びたい
監督志望の受講者が多いのが特色ですが
次回、7月9日土 は、特に
オーディション向けの映像演技 キャスティングを学びたい
「役者さん」と「監督さん」向けの実践プログラムをご用意しました。

自分の映画の出演者をキャスティングしたい監督さんの参加も大歓迎です!!

講師:(役者)鈴木ちえ (監督)板垣英文

参加者は2コースに分かれます。

役者コース
参加者:役者および出演希望者
(映画に出てみたい一般の方 アーティスト等 どなたでも)(定員25名)
内容:映画(映像)向けの演技ワークショップと実際のオーディション
詳細:「役を生きる」ために「自分を知ること」から始めます。
魅力的な俳優とは?オーディションですべきことは?
映像演技において求められるものは?
講義後には実際に自己紹介 アピールをカメラテスト(撮影)します。
またその映像を、夜の部 シネマスクエアでビデオプロジェクターで上映します。
自分がどのように映像に映っているか確認してみましょう。

監督コース
参加者:監督(プロデューサー)や映画(映像)製作希望者(定員15名)
内容:映像作品のキャスティングについての講義と実践
講義後 演技ワークショップ見学と実際のオーディションの実践をします。
詳細:映画にとって 要となる「キャスティング」について学びます。
各役者、出演希望者に対するワークショップを見学。
役者の自己紹介アピールの撮影実習も行います。
ご自分の作品のイメージにあう出演候補者を、オーディションにてキャスティング出来ます。
夜の部 シネマドリンクスでは
10分以内で自分の作品をビデオプロジェクターで上映し、
製作、監督として、次回の作品の企画構想を 役者さんにアピールして頂きます。
カメラテストで役者さんが映像にどう映るか確認してみましょう。

日時 7月9日 土 
13時15分ー16時45分(休憩あり)
参加費:3,000円(学生1,500円)

場所:世田谷区上馬地区会館 第一会議室 
世田谷区上馬4丁目3番20号
電話番号 03-3421-5567
(※サークル名「STONE SOUP」で直接会場にお越し下さい)
13時前に到着されてもお部屋に入れませんのでご注意下さい。
東急田園都市線駒沢大学駅より徒歩2分
東急バス(渋11、12、82)駒沢大学駅前下車徒歩1分

お申込み、お問い合わせはこちら pozifilms@gmail.com 

ワークショップ後、キャストとスタッフのマッチングを目的にした交流会を行います。
もちろん上映交流会のみの参加も大歓迎です!
ご自分の作品をお持ちの方は、ご持参下さい。持ち寄り上映、受け付けております。

交流会(交流会のみの参加も歓迎です!)

名称:「シネマドリンクス」上映交流会
監督作品、出演作品の持ち寄り上映。
各人のアピールタイム(オープンマイク)あり
日時:7月9日(土)18時30分−21時30分
場所:北沢タウンホール 11階 研修室3
参加費:1,000円 ドリンク付 (ワークショップから続けて参加の場合は
500円)
(上馬地区会館から北沢タウンホールへは、小田急バス「下61」で15分で
す。終了後ご案内します)

お申込み、お問い合わせはこちら pozifilms@gmail.com
(作品上映ご希望の方は、メディア等(DVD、miniDVテープなど)をご相談下さい)

講師紹介

鈴木ちえ
女優・司会・ナレーションなどマルチに活動。
小劇場での舞台や映画・TVCM・企業VP出演以外にも、自身主宰の創作ユニット
「母性本能プロラクチン」では出演だけでなく脚本・演出も手掛けている。

板垣英文
大学中退後、専門学校へ入学し、主に演出及び撮影技術を学ぶ。
在学中にアイドルオタクである経験を生かした映画、
『アリーナロマンス』(石黒彩出演)を監督。
卒業後もアイドル関連の映像制作に携わり「月刊加護亜依DVD」監督。
他、様々な映像作品で制作、監督、撮影、照明、編集等で関わり、
現在も映像クリエーターとし て活動している。

※ 下北沢大学映像製作講座(第3回)は7月16日(土)に行います。
こちらも、別途ご案内させて頂きますので、宜しくお願い致します。
役者さんたちに実際に「演技」をしていただく形での
「カメラテスト」もございますので、乞うご期待下さい。

予約、問い合わせ先:pozifilms@gmail.com

下北沢大学 映像製作講座
http://filmejapan.com/net/news.html

NPO法人 映画表現育成協会FILMe(フィルミィ)
http://filmejapan.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自主映画キャスト・スタッフ 更新情報

自主映画キャスト・スタッフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング