ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三度の飯より世界地図!コミュの世界の面白知識!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
例えば。


離婚率が一番高い国。

アメリカじゃないよ〜


、、、。



1,000人中

1位 ロシア    5.53
2位 アメリカ   4.3 
3位 ウルグアイ  4.24


イギリスの離婚率が1000人中2.8件に対しイタリアは0.73だ。


[ブリタニカ国際年鑑06から]

コメント(17)

銃所持率のNo.1はアメリカではなく


スイス
世界で一番ユダヤ人の多い国は?

1位 アメリカ
2位 イスラエル
3位 フランス
4位 カナダ
5位 ロシア
インターネット普及率の高い国

1位 セントキッツ・ネービス
2位 ニュージーランド
3位 スウェーデン
4位 デンマーク
5位 マルタ
自分の見た資料では、2007年度版の国別インターネット普及率で

1位 バルバドス   95.27%

2位 オランダ 91.36%

3位 グリーンランド 90.75%
.
.
.
11位 日本  73.46% ってな感じでした。

上位の国は日本と比べて人口自体がけた違いに少ないから普及率の
パーセンテージはすごい高い。




http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/internet/inet_dif_tbl.html より
僕がみたのは『ブリタニカ国際年鑑 2006年度版』ですよ!
中南米が上位に来るのは驚きですね!!
男なら一度は考えたことがある、、、、


女性比率の高い国

1位 エストニア、ラトビア

3位 ウクライナ

4位 ロシア

5位 リトアニア

女性が多い国はロシアをはじめとする旧ソ連圏。
 

ちなみに、男性比率の高い国。

1位 カタール
2位 アラブ首長国連邦
3位 クウェート
4位 オマーン
5位 サウジアラビア

男性比率が女性人口の二倍に近い国カタール。
一人あたりのアルコールの消費量(一年)

1位 アイルランド   214Kg
2位 チェコ      168kg
3位 デンマーク    156kg
4位 ドイツ      144kg

ちなみに日本は、、、、、、、、、



アイルランドの1/4です。
ヨーロッパ、さすがですね!!アル中もやはり多いのだろうか…。


こないだ知ったんですが、

南米にチリって細長い国がありますよね。

チリがあんなに細長い国になったのは、

昔チリが戦争に強い国だったから、

隣国に勝って、領地を拡大していったかららしいですね!

でも、アンデス山脈を越えてまでは、チリも敵国も攻めようとは、あんまり思わなかったみたいですね。
チリ繋がりで・・・

 ボリビアは海が無いのに海軍がある。

昔戦争でチリに敗れ、海に面した領土を奪われたものの、現在も海軍が残っている。


 ボリビア海軍
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E6%B5%B7%E8%BB%8D

1980年代
あの辺の住民はカスティリャーノ王国って
自分達の国々のことを言ってた様な気がする
ここ面白かったので自分もコメント残しておきます。

2017年世界平和度指数ランキング
(治安いい国ランキング)

1アイスランド
2ニュージーランド
3ポルトガル
4オーストリア
5デンマーク
6チェコ
7スロヴェニア
8カナダ
9スイス
10日本とアイルランド
12オーストラリア

アジアで10位以内に入れてるのは日本だけだそうです。
銃の所持率も極めて低いところがポイント高いようですね。
マイナスの要因は、地震等の自然災害の多さと
近隣諸国との対外関係の悪さですよね。

ヨーロッパの方は地震も少ない事から
一昔前のお城のように綺麗な建築物も残ってるんですって。
ただ、何処でも人種差別や言葉の壁があるし
移住となるとハードルは高いから
日本で住みやすいところ探すのが現実的ですかね?
世界の軍事費のランクは以下の通り。
1位=アメリカ。
2位=中国。
3位=インド。
4位=ロシア。
5位=サウジアラビア。
6位=フランス。
7位=ドイツ。
8位=イギリス。
9位=日本。
10位=韓国。
である。
軍事費ランキングを国家的に見ると以下の通りである。
O型>B型>A型>AB型の順番である。
世界の血液型割合の一部の例をあげると以下の通りである。
日本はA型>O型>B型>AB型。
韓国はA型≧B型≧O型>AB型。
中国(全土)はO型>A型>B型>AB型。
フィリピンはO型>A型=B型>AB型。
タイはO型>B型>A型>AB型。
インドはB型>O型>A型>AB型。
ドイツはA型≧O型>B型>AB型。
アメリカはO型≧A型>B型>AB型。
ペルーはO型>>A型>B型>AB型。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三度の飯より世界地図! 更新情報

三度の飯より世界地図!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング