ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フードアナリスト協会北海道支部コミュのフードアナリスト3月の交流会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

フードアナリスト交流会のご案内

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





恒例になってきました

月に一度のフードアナリスト会員限定の交流会



2011年3月のご案内をさせていただきます。



【タイ料理を学ぼう】



●日時:3月19日(土曜日)



●時間:18:00〜20:30



●場所:札幌市中央区南3条西5丁目 三条美松ビル地下1階

(ノルベサ向え)



●お店:タイ国料理「マニー・タイ」

http://www.withmac.net/manee-thai.html#anchor4



●電話:011-232-5665



●営業時間:17時〜24時



●定休日:ほとんど無休



●駐車場:なし(周辺に有料駐車場あり)



●予約:小関(こせき)



●定員:10名



●締め切り:3月15日まで



●会費:単品であらかじめ注文しておきます(スムーズのため)



だいたい一人4000〜4500円



●予約・お問い合わせ

5023058@mail.goo.ne.jp

09059882341(小関)まで



気軽に連絡くださいませ。

フードアナリスト会員のみの参加です。

タイについて少し勉強してからお店へ行きましょう。

オーナーからのお皿から以外のお客様へのメッセージを

たくさん読み取りましょう



●お店のこだわり:ホームページより抜粋↓↓

こだわり
 なんと言っても、美味しい料理は素材と愛情です。
 当店では、毎日5羽分の鶏ガラなどで、すべての料理の基本になるスープをとっています。また、本場の味を再現するため、素材はタイから空輸されております。特に、辛さの元であるピッキーヌは新鮮な生の風味を生かすために、苦労しています。

 調味料類はほとんど自家製のものです。例えば、左上のポーピアソッド(タイ風生春巻き)のタレは、一般的に「スイートチリソース」として瓶づめで売っていますが、これも当店の自家製です。ポイントは梅干しを隠し味に使っています。
 しかし、どんなに努力してもどうしても良い物が入って来なかったり、時々ビックリするような良いものが入荷したりします。
 その日、その日の味の違いを見つけるのも楽しみにしてご来店下さい。
 この秋のヒットは「ソムタムマラコー」の青パパイヤがとても良いものが入ってきており、シャキシャッキした歯ごたえと微妙な甘みをお楽しみ下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フードアナリスト協会北海道支部 更新情報

フードアナリスト協会北海道支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング