ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマを語ろう!(辛口派)コミュの『夜のせんせい』 (1/17スタート)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●金曜22:00〜 TBS系
出演:◎観月ありさ、蓮佛美沙子、田中圭、大政絢、高橋一生、新川優愛、山本舞香、清水くるみ、太賀、岡山天音、滝裕可里、江原由夏、織本順吉、光石研、矢柴俊博、中原丈雄、堀内敬子、大倉孝二、笹野高史、山本耕史
原作:ドラマオリジナル
脚本:林宏司

コメント(11)

初回見ました。

夜野桜って、そのまんまの名前ですね…(^^;こういう軽い感じの観月ありささんは『ナースのお仕事』シリーズ以来かな?

定時制高校を舞台にした学園モノで、今後、生徒一人一人にスポットを当てていくんでしょうね。蓮佛さんのナレーションで、桜にも暗い過去があるようですが…

お水の店を畳んでまで教師になった本当の理由が気になるところです。

ここ最近の学園モノに必ずと言っていいほどある、最終回教室立て籠もりがなければいいのですが…(^_^;)
今回は最近の学園モノには必ずといっていいほどある、アイドルを目指す少女のエピソードでしたが、実際、自分の身近にそんな人って、なかなかいないですよね。

う〜ん…キャストは豪華なのに、ありがちかな〜。今回のエピソードは夜間高校の設定を活かしきれてない感じでしたね。

大澤君、運転大好きでも、免許がないのはダメでしょう〜(^^;
マンガ家の夢を捨てきれずに今でもアシスタントを続ける梶原さん…う〜ん…やはり既視感ある展開ですよね…問題児クラス・不良クラスの生徒を夜間性高校の生徒に置き換えただけって感じで…

キャストはいいのに、もったいない感じの作品ですね…

流し見気味なのも影響してるかも…(^^;
夜学差別ってあるんですかね〜?いじめや家庭の事情で全日制の学校に行けなかった人もいるだろうに…

大澤さんはやはりヤ○ザだったんですね〜。でも、何で夜学に行こうと思ったのでしょう?

警察幹部と友達と言って、高校生たちの復讐を阻止した外内さんは何者なのでしょう?あれはハッタリだった可能性もありますが…果たして?

復学した仙波さんがオネエになっていたとはwww
仙波さんは性同一性障害だったんですね…息子はそれを知って、学校を辞めるように落書きで警告してたんですね。

でも、最後の方で「親父を笑うな」って、同級生に告白しちゃってましたが、イジメられないかな〜?(^^;

大澤さん、「キーパー大好き」って言いながら、キーパーの意味がわかってないんじゃ…(^^;
大澤さんが用意した出所不明のお酒で2000万の借金をチャラにできるってスゴいですね…(^^;かなりヤバいルートなのでは?

ホテルで見かけたと言っても、大人同士なんだし、いいんじゃないですかね〜?夜学でも不純異性行為はダメ?(^_^;)
アルコール依存症の父親を強制入院させることを決めた玲。自分の人生を壊されるわけにはいかなかったから苦渋の決断だったんですね…

政代さん、今さら太っちゃうことを気にするって…(^^;
今回は熟年婚の話ですか〜。この手の話も他のドラマで見たことありますね。

う〜ん…ここまで見てきたけど、既視感ある展開ばかりですね…一番飽きてるのが、観月ありささんの朝倉いずみキャラかな。毎年必ず主演ドラマがあるというのが、記録みたいになってるけど、もういいんじゃない?

天海の姉さんや篠原涼子さんみたいなアネゴキャラもあまり似合ってないし、そろそろ方向性の違うキャラも演じていかないと…
上武がゲーム会社からIT企業を立ち上げたという話は、『ぼくらのゲーム史』に少し引っ掛けている?

役員たちから解任動議が出るのは、IT企業が舞台のドラマにはよくありますよね。『リッチマン、プアウーマン』でもそうでしたね。

最終回。ここまで見てきたので、一応、最後まで見ます。
桜の過去って、優秀な一家において、落ちこぼれだったということですか〜。そんな衝撃的という話でもなかったような…(^^;

豪華キャストを揃えながら、最後まで在り来たりな平凡ドラマでした。放送の半分が視聴率5%台なのも納得かな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマを語ろう!(辛口派) 更新情報

ドラマを語ろう!(辛口派)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。