ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマを語ろう!(辛口派)コミュの『流れ星』 (10/18スタート)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●月曜21:00〜 フジ系
出演:竹野内豊、上戸彩、松田翔太、北乃きい、稲垣吾郎(SMAP)、大東俊介、川口春奈、板谷由夏、杉本哲太、原田美枝子
原作:「クラゲマリッジ」/臼田素子
脚本:臼田素子、秋山竜平

コメント(27)

初回見ました。

吾郎ちゃんが思いの他、嫌な兄貴を演じてましたね〜!(;^^A妹の金をせびるだけでなく、その恋人からも騙し取るなんて…何でこんなダメ兄貴になってしまったのか、その辺のエピソードが語られるのなら見てみたいところですね。

う〜ん(^^;竹野内さん主演のドラマってどうも暗めが多いですね〜(^_^;)

健吾は妹・マリアのために肝臓を提供してくれる人を探していましたが、いきなり梨沙にプロポーズとは、かなり唐突では…(;^^A借金を肩代わりする代わりに肝臓を提供してくれ、って言うのかな?

果たしてどうなるのかな?
梨沙にプロポーズしたのは、兄弟の配偶者で血がつながってなくてもいいのに
他人ではだめだという制度に対してむなしさ感じてて
誰でもいいなら結婚すればいいんだよな?みたいな気持ちだと思ったので
私は唐突だとは思わなかったけど…
死ぬつもりなら肝臓ちょうだい、みたいな(←これはちょっと軽すぎますが)
だんだん梨沙を好きになると思うけど。

息子の婚約者に対しても、あれだけ仲良く家族同然ってしていたから
私はお母さんの行動は不自然だとは思わなかった。
親戚にも断られて、もう頼るところがなかったんだと思う…
まあでも、息子に言ってもらうのが普通といえばそうかもしれないけど
それだけ心許していたのかなって思ったかな。

吾郎ちゃんはほんと、どーしようもないやつになってましたねー
けっこういい感じにいけ好かなくて、当たり役では?w

親戚の人のせりふがちょっとひっかかった…
マリアちゃん血つながってないんじゃないのかな?違うかなw
親戚の人の冷たさとか、心を許しあっていると思っていた婚約者が結局は「家族になれない」と言ったりとか、家族を背負うことの難しさみたいなものを感じました
梨沙と修一も昔は仲が良かったみたいだけれど、今は傷つけあっているし、どこかの新聞の批評にも書いてあったけど1話は純愛メインというよりは家族、兄弟について考えさせられる回でしたね。
贔屓目抜きにしても、今回の上戸さんはかなり上手かった。梨沙という役にかなり馴染んでいましたね、けだるい喋り方といい、泣きかたといい。
吾郎ちゃんはスマスマのコントとあまり変わらなかったような(笑)
マリアと落語好き少年のやりとりは和みました。今後も見たいです。

確かに今回の上戸さんは今までと違う役で、ハマってましたね!

そういえば、このドラマのコンセプトが確か「究極の愛」でしたよね?臓器移植の話が出て来てるってことは、このドラマで言う究極の愛=臓器提供ってことになるのでしょうか?(^_^;)もしかして、梨沙は最終回で死んでしまうのかな?公式HPの写真がそれを暗示してるように思うのですが…
う〜ん(^^;何だろう?テンポが悪いですね〜。いきなりのプロポーズから一話かけて婚姻届にサイン…マリアたちが病院抜け出して落語を聞きに行くエピソードや先輩の家で別れた彼女と飲むシーンは必要だったの?

梨沙が一旦、家に帰ったのは、ボコボコにしてしまった修一に罪滅ぼしをするためだったのでしょうね。で、一応、義理は果たしたから鍵を置いて家を出たわけですね。

でも、予告を見る限り、修一は健吾に近付いて何か悪巧みを考えているようですが…

偽装結婚が成立した梨沙と健吾はお互いの思惑通りに事が進むのでしょうか?
契約結婚が成立し、梨沙は300万受け取って借金を返し、マリアのドナーになることになりましたね。お金を先にもらっちゃうと体にメスを入れることを怖くなって躊躇しそうですが、梨沙は義理堅い性格のようですね。

修一はゴミ箱を漁ってまで梨沙の居所を突き止めようとしてますね。まあ、もう少し活躍しないと盛り上がりに欠けますが…(^^;

マリアの写メで、梨沙と健吾の関係を疑う神谷先生。籍は入ってるからドナーとしては問題ないだろうけど、今でも美奈子が婚約者だと信じてるマリアが契約結婚のことを知ったらモメるかもしれませんね…

ゆったりペースなんだけど、気が付くと時間が過ぎてるこのドラマ。ハマってるのかな?(^^;
健吾のお母さんが優しい雰囲気で好きですほっとした顔
健吾と梨沙も何だかんだいってお似合いの雰囲気になりそうな気がするのですがどうでしょうかexclamation & question上戸さんが役柄的に子供っぽくなく世間を知っている設定なので竹野内さんともちゃんと釣り合ってますねハート
この二人なら孤独や痛みを分け与える気がしますぴかぴか(新しい)
う〜ん…やはりマリアは納得できなかったようですね。まあ、美奈子がお義姉さんになると信じていたからショックは大きかっただろうし、自分のせいで健吾と美奈子の結婚がダメになったとなれば、自暴自棄にもなるでしょうね…

梨沙は喋り方はぶっきらぼうだけど、優しい子ですね。和子の好きなカボチャの煮物を作ったり、親密になったマリアにネイルを塗ってあげたり…その優しさに修一はつけ込んでくるんですが…(--;)

修一はヤミ金に手を出しているようですね。健吾が梨沙を無理矢理連れて行ったけど、このまま引き下がるわけはないですよね(;^^A

和子が「お父さんとあの人が生きていれば…」と言っていたけど、「あの人」とは?健吾とマリアは実の兄妹ではないのかな?気になるところです。
私も「あの人」気になりました。あと病室で梨沙と話していたとき、自分も家族はいないようなものとか言ってましたよね
多分あの人って人の子供で、健吾やお母さんとはあまり関係なかったりして
そして自暴自棄になったマリアは落語少年とラブホに行っちゃうみたいですね。
マリアは中学の時から自分は和子の子じゃないと知っていたんですね…浮気相手の子を自分の子として育てるって、複雑な気持ちだったと思うけど、それでも健吾とマリアを本当の兄妹のように分け隔てなく、育てた和子は素晴らしいと思いますね!

契約結婚のことを美奈子や先輩夫婦が知ってしまいましたが、干渉してくるのでしょうか?

修一は看護師を懐柔して健吾と梨沙のことをいろいろ聞いたようですね。でも、人の家に勝手に上がり込むのは不法侵入ですよ〜(;^^Aましてや通帳の写メまで撮って…岡田家を強請るつもりなんでしょうね…
涼太君が死んでしまいましたね…でも、最期に想いを寄せていたマリアにキスしてもらって幸せだったのではないでしょうか?

マリアが梨沙の肝臓提供を拒否するのは、美奈子との結婚がダメになったこと以外に、健吾を犯罪者にしたくなかったこともあったんですね…

でも、梨沙は美奈子にマリアを説得させようとしたり、お金を返すことまで考えていたんですね。しかし、美奈子は説得ではなく、自分がドナーになると言い出しました。その時の梨沙の表情が寂しそうでしたね。

最初は契約結婚のつもりだったけど、今では岡田家の一員になりたいと思い始めていたんでしょうね。美奈子のドナー提供宣言で、健吾と梨沙はどうするのでしょうか?

修一は梨沙がドナーになったことをネタに和子を強請って来ましたね…梨沙がもらった300万を根こそぎ持って行くつもりなんでしょうね(-_-+)
美奈子はやはり無理をしてたんですね。健康な体にメスを入れるなんて、普通なら怖くてできないですよね…

修一は和子を強請れなくなったら、病院に臓器売買のことをFAXで送ったり、マスコミにリークしたりして、あの手この手でお金を取ろうとしてますね(-_-+)

ついにマリアへの肝臓移植が行なわれますね!梨沙の肝臓で無事に治るといいですね!
ベタな台詞なんかなくても目線や行動だけで健吾と梨沙の絆を描いている脚本が凄いです。
梨沙がお腹を出すシーンはドキドキしたけど綺麗だった。それを見る健吾の目も優しくて良かったけど、あそこは健吾がお腹をしまって、そっと抱きしめてあげて欲しかったなと思いました。
梨沙のキャラが好きな方は是非参加してくださいm(__)m

コミュ「流れ星」槇原梨沙☆彡
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5367986
契約終了で健吾にも引越し先を告げずに家を出た梨沙でしたが、やはり離れがたくて水族館に寄ったんでしょうね…健吾もそれは同じだったということですね。

梨沙は健吾の所に戻るのかな?

修一がリークしたマスコミはどうやら修一の思惑以上のことを書きたてたようですね…梨沙たちにどんな影響を及ぼす?
健吾は職場に迷惑をかけないために水族館を辞め、梨沙を守るために臓器売買の罪を一人で背負おうとしていますね…本当にこれでいいのでしょうか?

修一もまさか健吾が自分から罪を被るとは思ってなくて、途方に暮れてマリアの首を?

最終回。健吾と梨沙はどうなる?マリアの危機は?修一は自殺?どんな結末になるのでしょうか?


ちなみに最終回は延長なしですね。『ドリトル』や『黄金の豚』より平均視聴率が高いのに…

個人的には、これで裏の『秘密』が録画できます(;^^A
長年、梨沙を苦しめてきた修一もマリアと話して何か思うところがあったのでしょうね。健吾が自ら出頭してまで梨沙を守ろうとしたことも心境の変化のキッカケになったのかも?

自殺のフリをして足を痛めたけど、それも嘘で、梨沙と健吾を引き合わすために通帳を健吾の家のポストに入れた…この辺の行動はちょっとよくわかりませんでしたが…(^^;もしかして修一はシスコンだったのでは?そう考えると辻褄が合いますね。

ケガのフリをしてまで梨沙を引き止めていたけど、梨沙の通帳を見て健吾にお金を返すために貯金をしてた…妹がそこまでして想う健吾のことを修一は認めることにしたのでしょうね。

「戻って来てくれないか?」ではなく、「一緒に帰ろう」という健吾のセリフはポイント高いですね!一年間離れ離れになっていたけど、梨沙は家族だ、という思いが出てるセリフでした!

クラゲの水槽の前でハグする二人が微笑ましかったですね(^^)素敵なラストシーンでした!

いいドラマでした!
私も「一緒に帰ろう」はすごく良かったと思います 「愛している」や「好きだ」なんて言葉よりもずっと梨沙が必要としていた言葉ですよね
和子さんの料理をもう一度食べる梨沙の姿や、マリアとのネイルの約束のシーンも見たかったけど、それは想像でおぎなうとします
上戸さんが出演した連ドラで一番好きな作品になりました
又、何より、上戸さんファン以外の方がこの作品で上戸さんを見直してくれたのが嬉しかったです
良かったら金八も見てみてくださいね、皆さん!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマを語ろう!(辛口派) 更新情報

ドラマを語ろう!(辛口派)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。