ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿島アントラーズ☆ホームタウンコミュの最終戦 札幌情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニテイの方で札幌戦参戦される方目的は?観光?グルメ?
間違ってはいけません!アントラーズ勝利の為にサポートしに行くんですよね?
もしくはエネルギー蓄えて勝利の為に一生懸命応援する方、そんな方の為に、頑張った人がご褒美で美味しい物食べそこね無いように、札幌出身の私から
何店かご紹介致します。

〜ジンギスカン〜

一般向け
松尾ジンギスカンまつじん(50席)
元祖漬けダレ式のジンギスカン 通販でも入手可能
サイドメニュー豊富です(食べ飲み放題のお店)
札幌市中央区南4条西5丁目 シャンゼリゼビル1F

無難に美味しい所 
昭和29年創業老舗ジンギスカン店、「成吉思汗だるま本店」(カウンター16席)
ジンギスカンは、マトン肉 (ラムではありません!)でも美味しいですよ
札幌市中央区南5条西4丁目新宿通り クリスタルビル1F
※混む為30分待つ事も

非常に美味しい(お気に入り)
開拓屋 生ラムジンギスカンのお店(カウンター17席)
元祖塩ラムジンギスカンのお店、七輪の網焼きプラスジンギスカン鍋
ここの塩ホルモン激うま! 塩ラムも美味しいのですが数に限りがあり
売り切れ有り(ここの店主無愛想ですが良い仕事してます)
札幌市中央区南5条西4丁目新宿通り 寿ビル1F
※空いてたらラッキーです

〜ラーメン〜

純連!実は二つの系列に分かれますルーツは一緒ですが全然違う味です
元々昭和39年創業 村中明子 当時名は(すみれ)昭和58年(じゅんれん)変更
直系は純連(じゅんれん)私はこちらおお奨めします。東京、仙台に支店有り
札幌市豊平区平岸2条17丁目1-41

もう一つは純連(すみれ)こちらは村中明子さんの三男伸宜さんが平成元年に
開店、元々和食の料理人で高級ホテル等で仕事をしていたが札幌に戻り寿司店
開業も母のたっての願いでラーメン職人に、平成6年新横浜ラーメン博物館から
出店のアプローチが来て伸宜さんは母以外の親族の猛反対の中勘当される形で
出店し成功 今では、札幌本店 札幌南3条店 博多店 京都店 ラゾーナ川崎店 ららぽーとTOKYO-BAY店 洋食とカフェ ムラナカ ラ・ヴィオレット おにやんま 、と多数進出していますが、どこまでが本当の話なのか不明
ただ私が感じたのは じゅんれん=ラーメン すみれ=ラーメン+和食
なのであえて住所は載せません

三角山五右衛門ラーメン
札幌=味噌 旭川=醤油 函館=塩 と言われていますが札幌の中で
醤油で勝負しているのですが 何故か鶏塩ラーメンが美味しい (謎)
札幌市中央区南2条西9丁目(狸小路9丁目)東角

注意 味の時計台○○店とかなり有りますが 美味しい所は美味しいのですが
あまりお奨めできません(かなり差が有ります)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿島アントラーズ☆ホームタウン 更新情報

鹿島アントラーズ☆ホームタウンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング