ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカのケーキが最高!コミュの教えて下さい〜☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、アメリカンなケーキめっちゃ好きです!!

見ててワクワクしますよね♪

それで、教えてほしいのですが、着色の発色があんまりキレイに濃くでま

せん。。どうしたら濃い色が出ますか??

後、着色料の変わった色が売ってる所はありますか??

コメント(22)

私も質問です。

皆さん食紅などで色をつけてると思いますが、アメリカで買ったカラーのリキッドのタイプの食紅セットを使って生クリームをホイップしたものに入れて作ってみました。

しかし混ぜてみるとクリームがブツブツになってしまって分離したような感じになってしまい、上手くデコレーションできませんでした。。

なにか思い当たる原因などありますでしょうか?

よろしくお願いします。
>Yaeさん

アメリカのケーキデコ用着色料は、生クリーム用ではないので分離してしまったと思われます。

バタークリームアイシングで使用すれば、少量で色がつきますよ。

以下、基本のバタークリームレシピ(アメリカの計量カップ)

1カップ ベジタブルショートニング
1ティースプーン バニラエッセンス
2テーブルスプーン 牛乳または水
4カップ 粉砂糖
(1テーブルスプーン メレンゲパウダー)手に入れば
塩少々

または

クリームチーズ、バター、粉砂糖すべて同量、レモン汁少々

でも。

アメリカのケーキは、手作りするとびっくりするくらいの砂糖&バターが入りますあせあせ
ちなみにチョコレート味のアイシングレシピ

4分の1カップ バター
2カップ 粉砂糖
2テーブルスプーン 牛乳
バニラエッセンス 少々
チョコレートシロップ

これもものすごーく甘いです。
アメリカのwiltonという会社なら青がありますよ!

浅草とか、VICEVERSAで扱ってます!
>☆ik∪Mi☆さん

神奈川県川崎市の川崎駅周辺にペルー料理店2つありますよぴかぴか(新しい)
こちらの方に『4レーチェ』あるか分かりませんですがあせあせ(飛び散る汗)
一応URLを載せておきますうれしい顔


かわいいInti Raimi(インティライミ)
http://www.rest-intiraimi.com/index.htm

かわいいArcoiris(アルコイリス)
http://www5.ocn.ne.jp/~arcoiris/pag2.html

JESSICAさん

このコミュに写真を載せたカーズ「ライトニング・マックイーン」のケーキに使ったチョコケーキ生地のレシピの作り方をメッセージでお問い合わせ頂きましたが、 丁度゜+.:゜wendy゜.:+゜さんからも同じ質問を頂いていたところだったのでこちらにレシピを書いておきますねわーい(嬉しい顔)


バースデーチョコレートバターケーキのレシピ(Martha Stewart's Wedding Cakesより)


かわいい分量(8〜9インチの丸型二台分)

・室温に戻した無塩バター 大さじ14杯 (アメリカのバターで1と3/4スティック分。1スティックは113gです)

・ケーキ・フラワー(薄力粉)2と1/2カップ

・ダークココア(ブラックココア) 3/4カップ

・ベーキングパウダー 大さじ1と1/2杯

・塩 小さじ1/4杯

・牛乳(室温)1カップ+大さじ2杯

・バニラ 大さじ1杯(←私はこんなに入れません冷や汗日本人の味覚なら数滴で充分と思います)

・砂糖 1と3/4カップ (←これもテキトーに減らした方がいいかも。私は1と1/4カップに減らしたと思います)

・卵白 Lサイズ5個分 (卵黄が全く入らないレシピなので卵黄めちゃめちゃ余りますたらーっ(汗)


かわいい下準備

オーブンは180℃に余熱。 型の内側に薄くバターを塗り分量外の薄力粉をはたき、底にオーブンペーパーを敷く。
ココアと薄力粉とベーキングパウダーと塩を合わせてふるっておく。
牛乳とバニラを合わせておく。


かわいい作り方


1.大きなボウルにバターを入れて少し白っぽくなるまでハンドミキサーの中速で混ぜる(約3分)
砂糖を少しずつ混ぜいれ更に白くふわっとなるまで混ぜる(約3分)

2.ハンドミキサーを超低速に切り替え(超低速が無い場合はここからはゴムベラに替えて混ぜた方がいいかも)ふるった粉類と牛乳を三回に分けて交互に混ぜ入れる。粉が見えなくなったところで混ぜるのを止める。

3.別のボウルに卵白を角がピンと立つまで泡立てる(砂糖等は一切入れません)泡立てた卵白を三回に分けて2の生地に混ぜ入れる。泡を潰さない様に注意。

4.3の生地を型に均等に流し入れ、型の底を数回叩いて大きな気泡を消す。

5.オーブンで焼く。竹串で生地の真ん中を挿して生地が付いてこないようになれば焼き上がり(本には焼成時間は書いてませんが25分〜30分位かな〜??)

チョコレートリキュールとかコーヒーリキュールとか適当に隠し味で入れるともっと美味しくなるかも指でOK

















>miyumamaさん

メッセージとレシピを本当にありがとうございましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)
では早速作ってみますハート
かわいいJESSICAさん

レシピの件に関しメッセージでもお返事を貰っていたのにレスが猛烈に遅くなってしまいスミマセン冷や汗
ケーキが上手く出来たら是非コミュの方に写真をアップしてくださいねウインク

かわいい゜+.:゜wendy゜.:+゜さん

どういたしましてうれしい顔ってか私のオリジナルじゃなくて本に載ってるレシピだから私は偉くも何とも無いんですが(笑)

美味しいの出来たら写真アップしてくださいね指でOK
こんばんはほっとした顔
全くの初心者なんですが普通の生クリームにスーパ−で売ってる食紅を混ぜたらカラフルな生クリーム出来ますか

始めてなので何も知らなくてすみませんふらふら
> ベン☆さん
えええ−−−exclamationexclamationexclamationexclamationexclamationそうなんですねふらふらふらふらふらふらexclamation

残念です泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

コメントありがとうございましたほっとした顔桜
とっても参考になりましたハート

ちなみに、バタークリームはどんな所に販売していますか
アンジさん

バタークリームは既製品はあまり売ってないと思います冷や汗お家で自分で作れますようれしい顔 
ちなみに「生クリームに着色するとどうなるか」という話はこのトピの一番最初に既出ですし、アメリカでポピュラーなバタークリームフロスティングのレシピもトピの2.と3.で志保さんという方がアップされてます。

粉砂糖とショートニングベースでない「バターを使った本物のバタークリーム」もちょっと手間がかかるけど自分で作ると美味しいですよわーい(嬉しい顔)

イタリアンメレンゲベース、スイスメレンゲベース、パータボンブ(卵黄ベース)のバタークリーム等色々ありますが、どれも色素を入れても分離せず保形性が良いのでデコレーションに適しています。ネットで検索すればレシピは沢山出てくると思いますが、初めて作るならこのクオカのサイトが分かりやすいと思いますのでご参考までに→ http://www.cuoca.com/library/event/2005xmas/buttercream.html
> miyumamaさん
ご丁寧にありがとうございましたほっとした顔ハートハート

頑張ってみます
スレ違いかもしれませんが、失礼します。
質問なんですが以前海外を旅して色んな食べ物を紹介している番組がありました。
そこにカップケーキ(マフィン?)専門店の様なお店が紹介されてたのですが、それがカラフルなチョコなどでコーティングしてありとても魅力的でした。
海外の映画俳優さんもお気に入りでよく来ていたみたいなんですが、こんなもので分かる方いませんか?
長文失礼しました
こんにちは。 
着色料も、混ぜてから、すぐに使うのではなく混ぜてから空気にあてておくと色が濃くなります。 赤などが特にそうです。 もし知ってられてたら済みません。ですが皆さんの言われるとおり、ホイップクリームでは薄い色にしかなりません。バタークリームですと大丈夫です。 後は、もし、持ってらっしゃるならエアーブラシで...となります。

たぬきさん、お店の名前はわかりませんが。 自然着色料というのは販売されていると思います。 ですが、まだまだ値段は高いようです。 ビーツなどはピンクになるようです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカのケーキが最高! 更新情報

アメリカのケーキが最高!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。