ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EXCEL VBAコミュの[質問]CSVファイルのデータをグラフ化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。長文ですのでトピックを立てさせていただきました。
VBAに関してはほんとにド素人で知識が全くありませんので質問させていただきました。C言語は少しできます。
下記仕様のものを作成したいのですが、教えていただいてもよろしいでしょうか?

[仕様]
・CSVファイルにデータが入っており、そのデータをエクセルで「グラフ」と「最大値」「最小値」を表示する。
・CSVファイルのデータはその都度変わります。
・CSVファイルのデータ個数は、横:2列 縦:決まりなし です。

イメージとしては、excelファイルに「CSV取り込みボタン」を設置し、ボタン押下でCSVファイルを取り込む。
さらに「グラフ表示ボタン」を追加して取り込んだデータをグラフとして表示する。
と考えているのですが、このようなプログラムはVBAで組まなければならないのでしょうか?
そのほかに上記の仕様を満たしていればどのような作りでも構わないので作成方法を教えていただけませんか?

コメント(8)

普通にCSVを読み込んでシート関数で整列させてグラフ化すれば良いと思ったけど、鉄人さんがボタンを配置・・・と言われてるのでVBAを組む事になりますね。
もちゃさん、回答ありがとうございます。
ボタンは私が勝手に決めただけで無くても問題ないです。もちゃさんが言われているのは、エクセル起動時にCSVを読み込んでグラフも起動時に表示させることでしょうか?やり方は簡単ですか?
毎回グラフを作成するより、一度CSVファイルを開き、グラフを普通に作成して書式などの設定を済ませた雛形のブックを用意されてはどうでしょうか。

ここで手作業をしておく事は、CSVがExcelに読み込めて、書式やデータ等がおかしくなっていないか、グラフが要件を満たしているかの確認にもなります。

マクロでデータを書き換え、グラフのデータ参照範囲を変更する方法が楽だと思います。

最大値、最小値はワークシート関数のMAX、MINで得られます。
グラフシートのセルに設定できます。
のぐち@チャリマニさん、回答ありがとうございます。そのやり方で作成してみます。ただその作成方法が分かりません。無知ですみません。できれば細かく教えていただきたいです。
> 鉄人さん

ファイルを開く作業で、下のファイルの種類でCSVが含まれているものを選択して下さい。

グラフは普通のExcelの機能です、ヘルプなどご参照下さい。

関数の使い方についても同様です。
>鉄人さん

Excelは使えるのですよね?
グラフなんてウィザードで作成できるし。
Excel使うのが始めてとかだと知り合いに聞くのが手っ取り早いけど。
>鉄人さん

Excelのバージョンは何ですか?
バージョンに因って関数が異なります。

CSVデータは横:2列 縦:決まりなし
↑具体的に横方向にはどんな数値が収まってますか?
解決しましたexclamation & question

マクロの記録を使えば大体できそうですね
あとはVBAを少しでも知っていれば作れると思います

ただ、VBAは使ったことが無いと動作イメージがわきにくいので、
簡単なマクロを作成して練習するのがオススメです
ExcelVBAで何が出来るかが分かれば、イロイロ応用も利くと思いますよぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EXCEL VBA 更新情報

EXCEL VBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。