ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レシピ集め好きコミュのフルーツスポンジケーキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドライフルーツが入ったケーキって、パウンドケーキとか、バターをたくさん使う生地のが定番だよね。
重めの生地じゃないと、フルーツが沈んじゃうからかな??

スポンジケーキにドライフルーツ混ぜてみました。そのまま混ぜると沈むので

1 フルーツをなるたけ小さく刻む
2 ひっつき防止&浮力UPを期待して粉砂糖をまぶす

あとは普通のケーキのレシピ通りに生地を作って、型に入れたら、焼く直前に上からパラパラと刻みフルーツを落とすだけ。
勝手に程よく混ざってくれます。

レシピになってませんねたらーっ(汗)

コメント(3)

パウンドケーキはバターの分量が貧乏性にはネックだぁぁぁ!

スポンジケーキ(12cm×2 電子レンジのオーブン機能で焼くのに便利)
※12cm×1だと、卵のサイズの調整がめんどいです

【材料】
卵・・・L2個 MSなら3個
砂糖・・・50g(甘さ控え目)〜60g
水・・・小さじ2
薄力粉・・・60g 振るっておく
バター・・・20g 湯煎しておく

【作り方】
ボールに卵と砂糖を入れ湯煎(60度)で人肌(40度)に温めながら泡立てる。

※重要※
泡立てにコツがあると思います。
泡立て器を生地から持ち上げ、ツツーと滴れた生地で『の』の字を生地の上に書いてみる。
この時、滴れた生地の『断面イメージ』が、生地に接地した瞬間『Ω』のようになり、そして生地に沈み込むように吸収されればOK。わかる?
横に書くと『断面イメージ』が『(』←ペッタンコ、ではなく『С』←コンモリ、見たいな感じ。
意外と早くこの状態になることがあるので『まだ早い?』って思っても、上記状態を目で見て判断してます。

泡立ったら水を加えて混ぜて終了。
一度振るっておいた薄力粉を2回に分けて生地に混ぜる。
溶かしバターをゴムべらにあてて散らして生地に落とし、さくっと混ぜる。
型に入れ、180度に予熱したオーブンで20分焼く。

うまく膨らまないときは、生地の混ぜすぎであることが原因な気がします。
こんなのでOK?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レシピ集め好き 更新情報

レシピ集め好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング