ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネット高齢者コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介洋のトピックです。
このコミュニティに参加されるかたは
書き込んでこださい。
(義務ではありません)

コメント(19)

管理者のあきちゃんです。
50代半ば
ネット歴は古く10年以上
東京生まれです。

はい、1番(笑)

ネット暦はそう長くないですが、
映像通信を感激しながら使ってます。

はい、3番(爆)。
あきちゃんの日記を拝見中にメーセージが入りました。
だれから?
あきちゃんからでした。
少し嬉しかったですね、本当に。^^

でも、「エエェ〜〜、私高齢者なの?!。プンプン!!」
あきちゃんもそれじゃあ、高齢者なのね!!^^納得。^^
ネットのことは、まったく解りません。
初心者です。
でも、参加しました。
何か冒険があり、発見できるかも。^^

お気楽高齢者です。^^
あきちゃんさん

 はやいですね。
もうあれから一年がたちました。

 何かトピックを立ててくださいませ^^。
50台半ばからの、気軽に楽しめる何かテーマを。
いかがでしょうか???
 初めまして
やっと高齢者?っぽいコミュニティを見つけたのですが、あまり動いてはおられないようです。あせあせ
写真の年輪がすごーく気に入って参加させて頂きます。

年齢60歳の方が居られるのが、更に気に入って。
パソコン暦18年。(正確に言うとパソコンは16年、汎用コンピュータが2年)
40歳代で10代・20代の若者に混じってコンピュータ・カレッジで学生やりました。

ただし、実質内容的には訳分からんです。げっそり

ネットの世界では私など「化石」じゃないでしょうか。
でも、生きてるし、同じくらいの年代の方と話したいです。
応答、お願いしま〜す。ハート達(複数ハート)
高齢化社会を迎えて、しかも世の中はネット社会になっています。
石松 昭和16年 67歳です。
高齢であっても、常に社会と繋がりを持ちつつ、趣味とか経験を
生かして社会に貢献(恩返し)したいと心がける集団でありたいと
このコミュに参加しました。

パソコン通信の時代にモデムの音を聞きながらマスターネットと
いうものに参加したり、オフラインミーテイングなるものに出させ
ていただきました。
チンプンカンプンの中を手探りで歩いて今日に至ります。今は、
仕事も自営業に変わっています。趣味は男声合唱です。毎週
浜松市まで往復二時間かけて練習参加しています。
ボランテイアでは、ボーイスカウト関係に約25年ほど関係して
きました。今は応援団?へ所属して、記念誌編集などを手伝い
しています。

ミクシには、約7年前に参加しています。マイミクシも約100人
となりました。合唱団のコミュニテイも作成して現在団員が10
人参加してくれています。合唱団のHP作成も担当しています
とはいえ、放置していて中味が更新されていません。

地元ニュースソースなども日記にして発信したいと考えている
石松です。どうぞ宜しく。
コミュのタイトルも、元気あふれる高齢者集合!など見直し要
しますね。(笑)

高齢化社会を迎えて、しかも世の中はネット社会になっています。
石松 昭和16年 67歳です。
高齢であっても、常に社会と繋がりを持ちつつ、趣味とか経験を
生かして社会に貢献(恩返し)したいと心がける集団でありたいと
このコミュに参加しました。

パソコン通信の時代にモデムの音を聞きながらマスターネットと
いうものに参加したり、オフラインミーテイングなるものに出させ
ていただきました。
チンプンカンプンの中を手探りで歩いて今日に至ります。今は、
仕事も自営業に変わっています。趣味は男声合唱です。毎週
浜松市まで往復二時間かけて練習参加しています。
ボランテイアでは、ボーイスカウト関係に約25年ほど関係して
きました。今は応援団?へ所属して、記念誌編集などを手伝い
しています。

ミクシには、約7年前に参加しています。マイミクシも約100人
となりました。合唱団のコミュニテイも作成して現在団員が10
人参加してくれています。合唱団のHP作成も担当しています
とはいえ、放置していて中味が更新されていません。

地元ニュースソースなども日記にして発信したいと考えている
石松です。どうぞ宜しく。
コミュのタイトルも、元気あふれる高齢者集合!など見直し要
しますね。(笑)

 こんにちは、石松さん

5月に入って「あっ、書き込みがあるなあ」と思いましたが、やっぱり
あんまり反応はありませんねえ。あせあせ

で、反応その1です。

mixiで「年寄り」とか「高齢者」でコミュニティを探していたら、年寄りを
ひどく悪くかいてあるコミュがあり、そこへ何百人も参加者が居て、ぞっと
しました。
2チャンネル以下やなあと、最近mixiに魅力が無くなって来ていたところです。

また、批判を書くと、どこからでも検索できるので、これを書いてても恐いです。
管理人です。
コミを立ち上げて
放置したままで
申し訳ありません。

すこしづづ
活性化していきたいと思います。
静かなサークルですね。ちょくちょく寄らせて頂きます。どうぞよろしく!
よんでも返事がない…………………………生きてるのかな?……………
 初めまして。何度か拝見していたのですが、思い切って、クリックしました。
よろしく、御願いします。
 60歳のおばちゃんです。孫は、まだ居ないのでお婆ちゃんでは、ありませんが、一般的には、お婆ちゃんに、分類されるのでしょうね。
 第二の人生と、よく表現されますが、自分がその分岐点に立つとは思いもよらず、悩みまくってます。
久し振りに覗いてみたら前回書いたのが2009年でした。(笑)
自己紹介をもう一度書き直します。現在は、78歳です。

仕事は長男に譲って、現在テレワーク中です。主に経理を担当して
います。出社するのは3回程度です。

趣味の男声合唱もコロナ禍で、地元もOBグリーも休止中。楽しみも
無くなりました。(笑)

この期間(2009〜2020)にやったことを書き出しますと。
2013.10.24〜27 台湾旅行 森町友好団 橋仔頭区・製糖工場訪問
2016.5.20〜23  台湾演奏旅行 OBグリークラブ 台北・台中
2017.6.21〜29  リトアニア演奏旅行 OBグリークラブ
2018.8.18〜28  リトアニアより女声合唱団を日本へ招聘 各地
2019.9.30〜10.07 ブルガリア演奏旅行 OBグリークラブ

写真などはアルバムや、海外で撮影した写真に載せてあります。
 

>>[10]
  書き込みを見ていたら、私に宛ててコメントを下さりありがとう。
  随分前のメッセージで御免なさいね。
  現在のコロナ禍でも、感染者やその家族に対する罵詈雑言なども
  ありますね。高齢者に対する酷い言葉の投げかけも決して許され
  ないものですね。友人や知人をここに誘ってこようかなと思います。
  誰かが切っ掛けを作らないと盛り上がりませんからね。(笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネット高齢者 更新情報

ネット高齢者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。