ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栗橋茂&近鉄OBを語る会コミュの06年の近鉄選手成績

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パ・リーグの全日程が終了したので、近鉄出身の全選手の成績をまとめました。

【ロッテ】
ケビン・バーン投手・・・28試合3勝5敗0S、防御率4.41。既に戦力外。
新里 賢捕手・・・1軍出場なし。5月楽天からトレード。
代田建紀外野手・・・17試合22打数4安打。本塁打0、打点1、盗塁3、.182
平下晃司外野手・・・47試合79打数21安打。本塁打1、打点7、盗塁5、.266。先発出場も増えた。

【ソフトバンク】
大村直之外野手・・・136試合562打数165安打。本塁打6、打点60、盗塁22、.294。最多安打のタイトル獲得。通算1500安打も達成(現在1524)

【オリックス】
香月良太投手・・・6試合0勝1敗0S、防御率3.92
山本省吾投手・・・35試合0勝0敗2S、防御率3.99
吉井理人投手・・・19試合7勝9敗0S、防御率3.81。来年は42歳だが、現役続行決定。不屈の闘志には頭が下がります。
ユ ウ キ投手・・・34試合5勝2敗1S、防御率3.71。シーズン後半は中継ぎエースとして活躍。
高木康成投手・・・21試合0勝1敗0S、防御率3.20。シーズン終盤は先発。
前川勝彦投手・・・24試合1勝7敗0S、防御率5.26。シーズン前半ローテ入りし、3年ぶり白星も後が続かず。
宮本大輔投手・・・1軍登板なし。育成選手に降格。
阿部健太投手・・・5試合0勝0敗0S、防御率4.26
近藤一樹投手・・・1軍登板なし。
吉川勝成投手・・・15試合0勝0敗0S、防御率5.40
的山哲也捕手・・・49試合93打数24安打、本塁打2、打点6、盗塁3、.258。FA残留。
鈴木郁洋捕手・・・15試合13打数3安打、本塁打0、打点1、盗塁0、.231
筧裕次郎捕手・・・1軍出場なし。
横山徹也捕手・・・1軍出場なし。
阿部真宏内野手・・・67試合203打数44安打、本塁打3、打点21、盗塁4、.217。右手首骨折で前半戦を棒に振る。
水口栄二内野手・・・91試合243打数62安打、本塁打3、打点24、盗塁0、.255。1500試合出場達成。ベテラン健在。
中村紀洋内野手・・・85試合328打数76安打、本塁打12、打点45、盗塁0、.232。シーズン前半絶不調。オフに左手首手術。
北川博敏内野手・・・100試合373打数108安打、本塁打8、打点55、盗塁2、.290。右肩の手術で、シーズン終盤に戦列を離れ、惜しくも規定打席に達せず。
三木 仁内野手・・・1軍出場なし。戦力外通告。
中本和希内野手・・・1軍出場なし。戦力外通告。
下山真二外野手・・・42試合78打数22安打、本塁打4、打点9、盗塁0、.282
大西宏明外野手・・・79試合169打数46安打、本塁打3、打点15、盗塁7、.272
坂口智隆外野手・・・28試合22打数2安打、本塁打1、打点2、盗塁3、.091。期待度大も結果は残せず。
吉良俊則外野手・・・1軍出場なし。

【楽天】
福盛和男投手・・・50試合0勝3敗21S、防御率2.17。一時中継ぎに降格も最後は抑えに復活。
山村宏樹投手・・・30試合7勝10敗0S、防御率5.35。規定投球回に到達も防御率リーグワースト。
岩隈久志投手・・・6試合1勝2敗0S、防御率3.72。肩痛で初登板が8月29日と出遅れる。
愛敬尚史投手・・・16試合4勝5敗0S、防御率4.01。先発転向で3連勝も、連続無敗記録は107試合でストップ。
有銘兼久投手・・・30試合2勝6敗0S、防御率4.47。ローテ守る。
矢野英司投手・・・1軍登板なし。戦力外通告。
朝井秀樹投手・・・9試合2勝5敗0S、防御率3.93。ノーコン病で開幕ローテ守れず。
吉田豊彦投手・・・41試合1勝1敗1S、防御率3.19。
佐藤和宏投手・・・1軍登板なし。戦力外通告。
根市寛貴投手・・・1軍登板なし。本人の希望で任意引退。
藤崎紘範投手・・・21試合0勝2敗0S、防御率5.14。主に中継ぎ。
藤井彰人捕手・・・105試合297打数70安打、本塁打3、打点25、盗塁6、.236。
長坂健冶捕手・・・1試合1打数0安打、本塁打0、打点0、盗塁0、.000
吉岡雄二内野手・・・49試合146打数35安打、本塁打0、打点6、盗塁0、.240。長期にわたる2軍生活。
高須洋介内野手・・・118試合403打数121安打、本塁打1、打点38、盗塁10、.300。規定打席に到達して3割は立派。
永池恭男内野手・・・1軍出場なし。戦力外通告。コーチ就任。
山下勝充内野手・・・39試合90打数25安打、本塁打0、打点9、盗塁3、.278。2軍では本塁打王も。
森谷昭仁外野手・・・24試合22打数5安打、本塁打0、打点0、盗塁5、.227
礒部公一外野手・・・96試合346打数95安打、本塁打4、打点36、盗塁5、.275。チームリーダーとして寂しい成績。終盤のすね骨折で規定打席にも届かず。FA行使せず残留。
鷹野史寿外野手・・・オープン戦での故障が響き1軍出場なし。
益田大介外野手・・・16試合26打数6安打、本塁打0、打点3、盗塁0、.231。戦力外通告。
憲  史外野手・・・85試合180打数42安打、本塁打2、打点15、盗塁2、.233。左の代打の切り札。
牧田明久外野手・・・62試合125打数28安打、本塁打0、打点8、盗塁5、.224。1軍定着へあと一歩。

【大リーグ】
大塚晶則投手…63試合2勝4敗32S、防御率2.11。WBCで活躍した勢いで、メジャーに渡って初めて抑えの切り札として定着。

セ・リーグも全日程終了したため追加します。
【阪神】
前田忠節内野手…1試合0打数0安打、本塁打0、打点0、盗塁0、.000
坂 克彦内野手…2試合5打数0安打、本塁打0、打点0、盗塁0、.000。6月に楽天からトレードで移籍。最終2試合で1軍初出場。

【ヤクルト】
三沢興一投手…1軍登板なし。戦力外通告もテストで中日入団。

【巨人】
ジェレミー・パウエル投手…28試合10勝10敗0S、防御率3.31。来季残留も決定し、登板機会がないため既に帰米。
吉川元浩内野手…11試合9打数2安打、本塁打0、打点2、盗塁0、.222

【広島】
山崎浩司内野手…27試合81打数9安打、本塁打0、打点1、盗塁0、.111。梵の加入で出番激減。

【横浜】
門倉 健投手…28試合10勝9敗0S、防御率4.84。1年間ローテ守る。FA宣言し、巨人に移籍。

コメント(9)

いつもながら、ありがとうございます。
バフィリードさんには頭が下がる思いです。

いろいろ読んでいくと、感慨深いデータですねぇ。
何とも言いがたい気がします。そうなのかぁ・・・
taneyさん同様、事細かく表にしていただいて
大変わかりやすい成績表になっておりますよ。

大村の1500本安打と最多安打は素直に嬉しかったですねー。
オリの選手は監督の使い方が悪かったとしか言い様がないですね。
まあ楽天も似たようなものかもしれませんが。(苦笑)
それでも高須や有銘あたりはよくここまで成長したと思いますよ。

どの選手も来年は今年以上の成績を残せるよう、
頑張ってもらいたいですね。
>taneyさん。ありがとうございます。休みの日に思いついてまとめてみました。レギュラー級じゃない選手だと、1軍で出場していたのかさえよく分からず、NPBのHPで調べました。
>さちぼーさん。オリックスの若手選手の扱いがちょっと不満ですが、(山崎浩司のように出してもらえたら使われるんじゃないか、という選手はいます)みんなそこそこ頑張ってるように思いますね。大村は近鉄出身最後?の名球会入りを期待したいです。
セ・リーグも全日程終了しました。楽天から阪神に移籍した坂が、最終2試合で1軍デビュー。
ヒットは打てませんでしたが、来季に向けて貴重な経験になったと思います。
FA宣言した横浜・門倉投手ですが、移籍が濃厚になってきました。メジャー(ロイヤルズ、パイレーツと推定)からも声が掛かっている上、巨人も獲得に動き出しました。
腐っても鯛、じゃないけど2年連続2ケタ勝利ですからね。

ちなみに近鉄在籍4年間で2ケタ勝利はなし。01年には開幕投手も8勝止まり。近鉄通算21勝でした。
門倉はメジャーのオファーを断ったので、巨人に決まりそうです。
宮本大輔も自由契約のリストに載ってしまいました・・・。 育成選手として、来年も残留するようです。
そろそろ結果を残さないと厳しいぞ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栗橋茂&近鉄OBを語る会 更新情報

栗橋茂&近鉄OBを語る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング