ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Digital Hollywood VIPコミュのマナーに関するアンケート結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ラウンジでのマナー
ラウンジでの学生の態度・行動をどう思いますか?
 ・問題がある 44%
 ・特に何も感じない 35%
 ・問題ない 21%

【意見の内容】
・ラウンジでゲームをしていること自体恥ずべき
 ゲームをしている人達の態度が悪い 26 件
・ゴミや飲食物の放置、片付けが出来ていない 17 件
・音がうるさい(楽器、ゲーム、キータッチ) 17 件
・一部のグループがソファーを占領している 15 件
・寝そべっている人が見苦しい 9 件
・英語ラウンジになっていない 7 件
・恥ずかしい・見苦しい態度 7 件
・ソファーの使い方 4 件
 (土足で上がる、荷物の放置等)
・変なポスターを貼っている 2 件
・ソファーの配置が悪い 2 件
・いちゃつくカップル 2 件
・低レベルな会話 1 件

目を引いた意見【ラウンジ編】
「おい、お前ら、ここは家じゃねえんだぞ。と言いたくなる。」

「たまに学生ということでしょうがないと思いつつ、
 恥ずかしい行動がある。正直やめて欲しい。
 学生だからこそ、他の人の前ではちゃんとしてほしい。」

「一部の、というか固定されたグループが占領していて自由にいけない。
 あきらかにグループで固まっていて、
 あたかも当然自分たちのスペースだといった顔をしている。
 食事するのはいいとおもうが、汚しすぎてる気もする。
 ゲームを大人数でがやがややっていて五月蝿いし
 なにより来校者に見せられたようなモノではない。
 デジハリの質が悪化する一方」

迷惑ランキングは喫煙所に次いでの第2位です。
ラウンジでの行動はサークル名義でやってるわけじゃないんで
僕は何も注意する気はありませんが、ご報告までに。



ゲーム侮辱する奴は死んで詫びても許さないお^^

コメント(15)

もうここまで来たらなんとでも言わせておけばいいと思うよ。

「ラウンジでゲームをしていること自体恥ずべき」って言われてるけど、どうせゲームをすることなんて到底やめられそうにない人たちなのでこのクレームに対する対応策は皆無だと思われる。
まあたぶんこの辺の意見を言っているやつらはサークルとして考えていっているわけであり、(ほぼ)常にこのサークルを潰してやろうと考えている連中だろうと思われる。
自分個人の意見としてはゲームをやることに特に問題はないと思うが、のめり込みすぎて周りが見えなくなってしまうことで、大声を出したり大笑いしたりするのはさすがに迷惑であってそれはよくないと思う。(多少は許されると思うが、あまりにも長時間そんなことが続くのはまずいと思う)
ゲームをしていること自体が許せないというやつがいるんだったら「かかってこいや!」だけどねwww
ラウンジではやっぱりこれから多少は考えて行動したほうがいいと思われます。

「低レベルな会話」
そんなことを問題に上げているお前の考えはなんて低レベルなんだと思ってしまった。
さいこんしんに同意。
まぁ言われれば改善すればいいんじゃないか?PC上の情報なんぞ見てませんでしたーで押し通せるし。

ゲームについてはゲームに熱中→大騒ぎ→注目を集める→ゲームやってると言うような悪循環?だからだと思う。ゲームをやる上では迷惑をかけないけど騒音とかは迷惑になるから控えたほうがいいかな?

ソファーの占領の件については仕方ないとしか言えない。
仲がいい連中=サークルみたいなのだからどこ行っても大多数になるのは目に見えてるから。

「低レベルな会話」についてはむしろどんな会話が高レベルなのは聞いてみたい。


というか、言いたいことあるなら直接言えとしか私は言えないな。
むしろVIPPERの会話はクオリティ高いと思うけどな。
それが分からんやつのほうがよほど低レベルだろう。
あれ?別にVIPPERの会話が低レベルとか誰も言ってないよね?

ゲームはするなって言われてもやるけど、奇声上げたりするのは迷惑。
みんな主任を見習って静かに必死になればいいよ。
口にガムテープ貼ってな。
俺もVIPの会話はアホな点もあるけどクオリティ高いと思うが。

一応PCroomで盗み聞きした外部の意見を一部。
・正直ゲーム(+それによる騒音、奇声)は何とかして欲しい。
・あと一般常識から外れたこと(こないだの包丁のこととか)も然り。
・ソファーを占領するようなのは人数の関係もあるからしゃぁないにしても、もっと他人がおることを意識すべき。

とか何とか。
個人的にも耳が痛かったんで書いときます。
勝手に言うてるだけっちゅうてほっとくんもええけど、
ちょっとばかしみんなも気に留めてもらえたら、と思う。
来年度もまた楽しくアホなことをやるために。
ほ包丁捨てたのってVIPだったのか!
一体なんで包丁を学校に持ってきたの?
じゃあ格ゲーでうるせー奴を俺が列挙するぜ

1位 H" … 自宅でも迷惑なラウドボイス
2位 10n8 … まじでガムテ貼らないと無理
3位 ナオ … ゲーム時に留まらず24h声でけーよ
4位 たっち … 周りに同調してVol上昇する傾向
5位 主任 … 沸点を超えさせてはいけない

でもスポーツやってんのと似たようなもんだから「声出すな(控えろ)」って
正直無理言ってるようなもんなんだよね。息継ぎしないで水泳やんのと一緒だぜ。
でも迷惑なのも事実だし、格ゲーを自粛するのが最善策かもわからんね。

(サークル)部室はまだか!
まぁ、ゲームに関しては部室があれば万々歳なんだよね。そうすれば騒音という点(ゲームの他にも楽器等)は解決すると思うし。
というかたぶん騒音関係なしにあそこでゲームやってること自体気に食わないやからがいるのは明らかだから、騒音という問題が無ければいちゃもん付けられないわけだし。
ソファー占有とか言われてるけど、先に取られたてたら余所に行くわけで。
まぁ、確かに物が置いてあったり誰かしらがいたりと、ほぼ場所取りみたいなことをしてるってのは否めないけど、常に場所を確保する努力を怠っていないんだ!と偏屈な見方をしてみる。


ゲームの件は中心メンバーの一人ということも踏まえて、もう少し自重しようと(−−

みんなやってればなし崩しなわけだが(゚∀゚;


「ゴミや飲食物の放置、片付けが出きていない」
は断固として我々ではない!と力説させていただく。片付けには常々気を使ってきた。最後まで残ること多かったしね。
なんでラウンジでゲームしちゃいけないの('A`)
授業中ゲームしてる人たちはどうなのよ!
食堂とか休憩所とかがあったらそこでゲームするよねぇ。
ゲームしたいけどできない良心が嫉妬してるだけですよ。
まあうるさいのはうるさいよな。
たまにうるせーよ!って言ってるんだけど熱中してて
聞こえてないしな('A`)


変なポスターってえろg
いいじゃんよね、クリエーターが作ったポスターだお!
プロの仕事をみて勉強しろよってことだよな。


グループっていうのは存在するもんだろ。
グループで固まってたらそれなりの場所を占拠するもんだろ。
仲間に入りたいのに入りたいと言えないかわいそうな人の意見ですね。
教室占領してるよりはぜんぜんおk


包丁に関してはチョコフォンデュイベントでしょう。
燃えないごみでいんじゃね!と言ったのは私です。
もちろん冗談ですけど。
先に帰っちゃったから捨てたのは誰だか知らないけど('A`)


大人数って6・7人だと思うのだけど、そんなゲームはしてないですよね?
国語力の低さに乙



結論・・・静かに清潔に外面をよく。
ああーチョコフォンデュか…てか知らなかったの私だけか……orz

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Digital Hollywood VIP 更新情報

Digital Hollywood VIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング