ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島市立信夫中学校コミュのS46会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いるかなーー??いねーだろうなーー??
1971年位に生まれちゃった人。
木造校舎知ってる人。

いたらいいなーーー。

コメント(16)

ほんとに誰もいないのかーー??
昭和46生まれ、1971−1972

もしくは、近い先輩!後輩!!

俺は年を取り過ぎたのか??????

伝説の男、文明を知ってる奴とか??  
もう1度聞いてみよう!!?

1971生まれ  s46生まれ  35歳

いないのーー??

いないのかーー?悲しくなってきたー。
S43年、1968年生まれどす。
このくらいの年になると、ミクシィなんてやってるやつ少ないよなあ。
ほんと少ないですね〜。

この際、30オーバー会にしましょうか!?

コメント3の佐久間さんとは野球部でお世話にってました。
野球部顧問吉田先生でしたね。(吉忠)
よしちゅう!と呼ばれていた!私もニックネームよしちゅうにしました。
本人ではありません。荒先生なつかしいな。
オイラは、バレー部だったぞー! たしか英治センセーだったな。伝説かどうかわからんが、
文明とは、福島駅の西口で会って話したな・・・。ぜんぜんかわっとらん・・。
用務員のテクニシャン丹治先生は、元気かな・・。すりガラスを割った時の、あの華麗なる
ガラスカッターはほんとに必見だった・・。
美術の安田先生今も元気かな、
あと体育の塩田先生も今なにしてんのかなー?
誰か知ってる?
安田先生はどこかの校長先生やって退職、塩田先生憶えています。
貴重な情報ありがとうございます。もう少しで50の会ですな。
信夫中の近くの鈴亀商店の方たちはどうなったのかな?
かなりレアネタで。
先週民報の情報ナビtimeに同級会出てました。44または45年生まれの方々になると思います。
色々情報ありがとうございます。 本当にこのあたりの年代の方たちはミクシーとかやってなさそうですね。みんなどうしているのでしょうか。もう過去のことは忘れてしまったのでしょうか。
悲しいと思いながらも私も福島に帰るわけでもなく、ではまたメールします。
誰か発言しませんか?
やっぱり誰も見てくれてないのかな?
悲しいな、就職してから大森に戻って来ました。
>>[15] 角屋さん建物無くなりましたか、悲しいです。
大森も私達の時代は終わったのかもしれません。悲しいです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島市立信夫中学校 更新情報

福島市立信夫中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング