ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

せりふの時代コミュの2007/VOL.44 夏号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
s-book雑誌コード: 1567708107
書名コード: 045708
発売日: 2007/06/29

--------------------------------------------

戯曲 『犬が西むきゃ尾は東〜「にしむくさむらい」後日譚』 別役実
戯曲 『船上のピクニック』 岩松了
戯曲 『妻の家族』 鈴木聡

特集 「公共劇場のこれから」
●山口宏子(朝日新聞 編集委員) 「公共劇場の使命を考える」
●鵜山 仁(新国立劇場・次期芸術監督) 「交流の十字路として」
●串田和美(まつもと市民芸術館芸術監督)、松本小四郎(水戸芸術館芸術監督)、野村萬斎(世田谷パブリックシアター芸術監督) 「公共劇場の芸術監督」
●生田 萬(キラリ☆ふじみ芸術監督) 「地域のなかの劇場」
●津村 卓(財団法人地域創造プロデューサー) 「公立ホールの目的とミッション」

緊急インタビュー
 鴻上尚史「劇団を旗揚げします」

まもなく来日
 ブロードウェイ・ミュージカル『ヘアスプレー』の魅力

劇作家たちが書く劇評連載「せりふの広場」
 伊東由美子 ― 三田村組 『イヌよさらば』『仰げば尊くなし』
 加納幸和 ― 泉鏡花 『婦系図』
 川村毅 ― 世田谷パブリックシアター 『死のバリエーション』
 小松幹生 ― 木山事務所 『道遠からん』
 坂手洋二 ― 太陽劇団 『Les Ephemeres』
 土田英生 ― チェーホフ 『結婚申込』
 福田善之 ― 桐朋学園芸術短期大学 『アンティゴネー』
 宮沢章夫 ― NODA・MAP 『ロープ』
 わかぎゑふ ― 第5回「劇王」優勝 『反復かつ連続』

■連載■
 ・[小説] 「リハーサル」 第5回 川村毅
 ・ケラリーノ・サンドロヴィッチ 「センス・オブ・ナンセンス」 第16回
 ・信田美帆の身体表現者インタビュー「歌う身体、舞う身体」 第5回 ゲスト・坂本真綾
 ・[エッセイ] 篠井英介 「カンゲキ」 第4回
 ・小松幹生 「てーま主義者」 第44回
 ・<読者と編集部のホットライン> 観客席から
 ・日本全国劇作家コラム「演劇のこころ」
  伊藤隆弘
  稲田 博
  北川原 梓
  高村昭彦
  土屋智宏
  松田寛子(寛:正確には、見に「、」(てん))

--------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

せりふの時代 更新情報

せりふの時代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング