ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョジョ立ち部コミュの第3部を深く知ろう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
根岸くんが第3部を揃えたようなので今回はこの機会に第3部を深〜くまで知ってもらいます。

基本的に俺がばんばん1人で話ますがなんかあったら書き込んじゃって、

コメント(10)

まずみんなが知ってることかも知れないが第3部では27巻までディオが登場するシーンでは必ず敵、味方関係なく闇がとりつく。
これはディオへの完全なる恐怖を示している。

単なる吸血鬼だからいつも夜しか起きてないんじゃないの
というあなたexclamation ×2
太陽光に弱いが電光には弱くないのになぜ電気をつけない
そして27巻の戦闘シーン、
時間帯は夜
がしかし明らかにジョースターたちからは明らかに闇がとれているexclamation ×2

これは完全にジョースター達から恐怖がとれた事を示している。
そしてジョースター側がディオに会うときは必ず階段があり、そしてまた自分より数段上にディオがいるのだ。

これは自分よりディオが遥に強いという力の差を見せているのだ。

そしてやはり27巻でのポルナレフとディオのシーン、
階段を見つけたときはやはり闇に覆われている。
これがアブドゥルとイギーをやられたための恐怖。

そしてディオを見つけて話すうちに闇(恐怖)は解けていく。

そして有名な階段を登るシーン、

登っても登れない。むしろ差が開いていく。

ここでディオとポルナレフの圧倒的な力の差を示しているのだ。

そのうちにまた闇がつつみだす。

そして死の直前
花京院、ジョースター、承太郎の3人がそこに光を差し込める。

恐怖からの解放である
ちなみにジョースター達が入ってきて辺りは明るいはずなのにポルナレフがディオの能力を説明するときだけは辺りが真っ暗。
ポルナレフがディオの能力を体感した今、まだ恐怖を拭い切れてないんだね。
貸し借りの話。

28では貸し借りがメイン

承太郎はディオには貸してる物があると言って血を抜き取る
そしてジョースターは言う。
100年前からディオにはみんなが貸していた そして多くが返ってこない。
これは花京院とアヴドゥル イギーのはなしでもある。


そして帰りの空港でジョースターはビートルズのGet Backを聞き出す。
ゲットバック

取り戻したい感情。

荒木先生はここまで全て考えていたのか。

違うにしてもスゴすぎる。
すごいよね笑


んでこれちょいとネタバレだが第5部でポルナレフがボス相手に階段の上から話すのさ。
お前が下で俺が上だexclamation ×2って言いながら

3部での恐怖から自然と口にだす上下関係。

ここからどうなるか気になったらまた買ってしまいなさい指でOK
レクイエムか

だがボスのスタンドの方が基本的な能力が桁外れに強かったなぁ。
うん、
ってか各部のラスト全員ヤバ強い。

まぁカーズが一番だけど
だんだん、スタンドが反則の域に進んでるしー(長音記号2)exclamation ×2
確かにw

いや主人公側もなかなかだぞ。

第5部w

あれw

ひどいw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョジョ立ち部 更新情報

ジョジョ立ち部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング