ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒッコリーウィンドコミュの花ちゃんの研修日記 19日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月4日(火)
今日は自転車の旅の練習ということで
鶴居村から釧路市街へ向け朝7時に出発! 
といきたかったのですが
寝坊してしまい
少し遅れて7時半に出発しました。

出発した時小雨が降っており
ついてないなぁ
と思って自転車を漕いでいると
タンチョウを4羽発見!!

出発して15分足らずの出来事でした。

タンチョウを見つけテンションが
上がったまま自転車を漕ぎ続けると
またもやタンチョウを発見!

今度は8羽程!

今日はやっぱりついてるなぁ
と単純な僕は思い直し
自転車を漕ぎ続けました。

すると、段々緩く長い坂に。

はぁはぁ息を切らしながら上り
やっとの思いで上りきり
下りを楽しみました。

下りは自転車で出せるスピードなのか
と思うくらい速く
まるで風になったようでした。

そんな心地良い体験も長くは続かず
すぐに下りきり、また上りに。

上るなら下らなくていいよ
って言っていた先輩の気持ちがわかりました。

それでも休憩を挟みつつ
2時間弱自転車を漕いで
なんとか釧路市街に到着。

まずは腹ごしらえということで
安藤さんに教えて頂いた
ラーメン屋に直行!

塩チャーシューメンと
ミニチャーシュー丼を食べました。

凄く美味しくて
綺麗に食べきりました。

しかし先日安藤さんに
連れて行って頂いた
ラーメン屋の方が
僕は好きだと思いました。

その後は少しブラブラしてから
釧路芸術館に岩合さんの
写真展を見に行きました。

岩合さんの写真は
瞬間的なものから
幻想的なものと
たくさんあり
どれも凄い写真でした。

安藤さんの写真と
また違っていて
やっぱり撮る人によって
伝わり方が全然違うと
実感しました。

その後は必死に自転車を漕ぎ
また鶴居村に戻りました。

道的には帰りの方が少し
楽だったと思うのですが
雨が降ったり
長時間座っていて
お尻や腰が痛かったので
やっぱりきつかったです。

今日は距離にして
80キロ〜90キロだと思うのですが
自転車の旅では
1日100キロ超を走るので
覚悟を決めないとだめだなと
思いました。

ヒッコリーに戻ってからは
少しお手伝いをし
早々に部屋に入り
19日目の研修が終わりました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒッコリーウィンド 更新情報

ヒッコリーウィンドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。