ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よなは徹さんを聴く会コミュの晴れトキドキ★ライブ情報7月〜9月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■7月12日(日)海風屋(神戸) 開場:17:00開演:18:00

■7/18(土)よなは徹ライブ てぃーあんだ(本店)
18時開場/19時30分開演 ワンドリンク付3千5百円
昼は「よなは徹三線教室」14時から16時。生徒募集中。料金5千円。
大阪市北区末広町3・22
予約…06・6363・8070(水曜日/第2火曜日定休)

■7/19(日) 「よなは徹 ライブ&三線教室」(富山)
会場 南国酒房チャンプル本店 (富山市一番町3-9)
tel 076-422-3588     
三線教室:午後3〜5時(予定)料金4千円
ライブ:午後6時30分開場 飲み放題・食事付で6千円

■7/20(月)金沢 ライブ
時間:18:30開場 19:00開演 7千円(飲み放題・食事付き)
会場:南国酒房ガジマル(石川県金沢市片町2-23-18 フロンティアビル2F)
tel 076-262-3358 ※要予約

■7月22(水)18:30開演19:00開場
原宿アストロホール 大城クラウディア 
ゲスト:宮沢和史、よなは徹、アルベルト城間
チケットぴあ他
 
■2009/7/24(金)
伊勢丹新宿店 第15回めんそ〜れ〜大沖縄展
『オリオンビアフェスト イン イセタン』
出演:☆よなは徹:唄・三線 比嘉久美子:囃子・太鼓
長嶺良明(Gt)、カンナリ(Per)、上地正昭(Bs)
会場:伊勢丹新宿店本館7階 アイ・ガーデン/アイ・ガーデン ステージ 
時間:開店/11:00 よなは徹出演:16:00
料金:無料 ベンチ席は朝、整理券が配られるのだったような・・

■2009/7/24(金) 伊勢丹新宿店 
よなは徹・神谷千尋 開場:18:30 開演:19:00
アイカード会員の皆さまのための「泡盛×島唄〜島唄を聴きながら泡盛と沖縄食材を愉しむ夕べ〜」
伊勢丹新宿店本館7Fベジチャイナ南国酒家
申し込み6/30まで

■7/25(土)沖縄音楽フェスティバル
場所:新宿文化センター大ホール 
出演:よなは徹・古謝美佐子・佐原一哉・新良幸人・下地勇・
普天間かおり・大城友弥・琉神
チケット:全席指定3千円   チケットぴあ他

■8/26(水)17:00開場
沖縄料理と泡盛の店 うさぎや
入れ替え制なしの2ステージ。
◆1stステージ*19:00頃から
◆2ndステージ*21:00頃から
【場所】沖縄料理と泡盛の店 うさぎや
埼玉県さいたま市大宮区仲町1-56
【チャージ】¥4、000  ※ご飲食代別途
★ご予約は、メールと電話にて先着順に受け付けます。

■8/27(木)大城美佐子&よなは徹『ふたり唄〜ウムイ継承』
http://www.shimaumui.net/
出演 大城美佐子 /よなは徹
場所 EAT and MEETS CAY(南青山スパイラルB1)
時間 開場:18:30開演:19:30
料金 前売:4200円
当日:4500円 ドリンク別
問合 CAY TEL:03-3498-5790

■8/29 よなは徹 歌会in花いちぜん
大船「花いちぜん」 (ちなみに前日はしゃかりライブ)
開場18:00 開演19:30 ライブチャージ3千円
花いちぜん 0467−46−8715
http://www.hanaichizen.com/cgi-bin/hanaichizen/schedule/sche14.cgi#457

■9月20日(日)開場15:15/開演16:00
「琉球フェスティバル'09」
会場 日比谷野外音楽堂 ※雨天決行
一般発売日 6月26日(金) 先行発売受付中
お問い合わせ M&I カンパニー 03-5453-8899

■9/27 海風屋ライブ 神戸
http://www.r-58.jp/umikaziya/live.html

■9/28 よなは徹と根岸和寿 本格琉球民謡ライブ
出演 よなは徹 /根岸和寿
場所 琉球御殿 高松 (香川県)
開演:19:30
問合 琉球御殿 高松 TEL:087-811-0008

■10月18日(日)名古屋
OPEN:17:30  START:19:00
オキナワAサインバーKOZA
http://blog.livedoor.jp/asignbar/archives/55281370.html

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よなは徹さんを聴く会 更新情報

よなは徹さんを聴く会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング