ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

vodafone 904SHコミュのミニSDどれでもいいの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、発売日も決まり、そろそろミニSD購入を考えない徒と思って、価格ドットコムを見てみました。
価格がさまざまで口コミを読んでみると認識しないのもあるみたいなんだけど、お安く使えるのをどなたかアドバイスくださいませんでしょうか。当方、ちょー初心者で何を買っていいかわかりません。よろしくお願いします。

コメント(91)

>51:チサさん

 写した写真はminiSDに保存できるんですか?
 miniSDにまだ何も入ってない状態ならフォーマットしてみてはどうでしょう?
 設定→(右を押して)外部接続→メモリカード→フォーマット

 フォーマットするとデータがたぶん全部消えると思うので気をつけてください。
>オレンジチョコボさん 写真などの画像は移す事ができます。
フォーマットしてみたんですがダメでした。゜゚(つД`)゚゜。シンクロもやったんですが、状況変わらずでした(:_;)
>チサさん
Panasonicの1GBですが、Vアプリも着うた(フルではない)もメニューから[移動][メモリカード]が選択できるものは移動できました。再生もOK。本体に戻すのも問題なかったです。

一番最初にフォーマットしたきり、シンクロなどもしていないと思います。
>堕悪さん
情報ありがとうございます!
買い替えは、予算の関係で126Mか512Mにしようと思っています(>_<)パナソニックで大丈夫なら次はパナソニックを買ってみようかなって思います☆
http://904sh.v3g.info/index.php?FAQ%2FminiSD%A5%AB%A1%BC%A5%C9%B4%D8%CF%A2

ここに動作検証した一覧がありますので、参照にしてみてはどうでしょ。
>56:show-G さん
12で貼り付けられてます。
携帯の人はしんどいかもしれませんが、
書き込む際は、ざっと全て表示でみてからでも言いと思います。
>56:show-G さん
そこでOKのものでも不具合が出るのを確認しています。
今の所、実際に現物で試してみないとわからないです。
(同じメーカー、容量でも結果が違う)
それもしばらくアクセスしているうちに壊れることがあるのでやっかいです…

ちなみに、まだ修理から返ってきません(泣)
昨日HAGIWARASYSCOM製1GB買って来たんですが

電気屋の店員は1GBはpanasonicのOEMで
512Mは東芝のOEMだと言ってましたよ
1GB \3,980.- でした

IMPRESS 怪しいメーカー、made in も書いてない
パッケージのつくりはPana製などに比べると大分安っぽい

しかし
3gp、200MB の動画再生良好
[035]で問題解決かと思いきや、またまたトラブルが発生しました。
Panasonicの1GBです。

一ヶ月程は問題なく使用できてたのですが
CDプレーヤーから光端子で音楽を入力し、
ミュージックレコーダーで録音。
一曲目は問題なく録音出来るのですが二曲目からは『録音できませんでした』
何度か繰り返してると『音楽データが不正です』
こうなるとminISDの画像フォルダ等にもアクセスできません。

フォーマットし直して録音しても同じ結果になりました。


Panasonicの256MBで同操作を行うと問題なく録音できたのでそっちで我慢してきましたが耐え切れずに
Panasonicの1GBをもう一枚購入し、再び録音したところ、40曲位は問題なく録音できました。
さらに数曲録音し、曲名を編集しようとしたら「音楽データが不正です」
画像フォルダにもアクセスできません。
写真データの保存にも失敗してました。


もちろん、アプリは最新にしてますし、miniSDはフォーマットしてから使ってます。

初めの「二曲目以降失敗する〜」はPCでフォーマットしても結果は変わらず、
スキャンディスクでも問題はありませんでした。

二枚目はTOSHIBAにした方がよかったかなぁ〜
>めぐみさん
あらら…そんなことになっているのですか。(>_<)
こういう場合、携帯とメモリーカードのどちらに問題あるのかまだわからないですが、ひとまずvodafoneショップに持っていくことになるのでしょうか…

私のは今のところ大丈夫ですが、ちょっと不安ですね。
Panasonicも結構不調出てるみたいですね。
でもセキュアmp3使うにはpanaconicじゃないといけないんですよね。
>ジョンさん
>セキュアmp3使うにはpanaconicじゃないといけない

いえ、そんなことはないと思いますよ。
著作権保護対応のカードリーダ/ライタを使わなければいけない、という以外は「miniSDカードであればよい」はずです。

SDの時は主に松下製と東芝製があって、読み書き速度が違うものがある…程度でしたが、miniSDだととたんに問題らしき話が出てくるのはどういったことなんでしょうね。

正直、「多少携帯が大きくなってもいいからSD使ってくれ」と思います。(>_<)
40曲も消えてしまいました(ノ゚O゚)ノ
「どうにでもなれ!」
って感じです。

新しいエラーが出始めました。
「著作権保護情報が…」

検査に出すしかないかなぁ〜(´〜`;)
>めぐみ さん
データが消えてしまうと災難ですよねぇ…

VSから現象確認、基板全交換で修理から返ってきましたが、
動作NGのminiSDはやはりNGのままでした。
Vodafone側では相性(?)に関することは直らないです。

今はTOSHIBAのOEMバルク品で問題なく動作しています。
# このために、miniSD何枚購入したことか…
現在、904SHを使っています。
前の携帯が602SHだったんですが、SDカードに着うたを移そうと思ったんですが、「本機の情報が取得されていません。ネットワーク自動調整を行ってください」
となるんですが、もう移せないのでしょうか?
どのように移せるのか教えてください。
自分も602SH⇒904SHに機種変したばかりなんですけど、
602SHで使っていた着うたをSDカードのデータとしてPC経由で904SHに入れても、
再生はできるのですが着信音登録ができません・・・。

この解決策がわかる方、是非お願いします。

もしかしたら、「質問&助け合い」トピの方に書いた方がよかったかもですが、
↑のみやちゃんさんと同じような部類の悩みだったので(;´▽`A``
みやちゃんさん
HIT IN THE KENYAさん

私も一緒です(><)602SH→904SHにしました!!
SDカードのデータをminiSDに移すのはどうしたらイィんですか??
PCで移すとはどうやるんですか??SDカード、miniSD、PC以外に何が必要ですか??
ボイスレコーダーなどは移せますか??
>73: さおりさん
カードリーダーが付いているPCなら移せますが、ない場合は、カードリーダーが必要です。
量販店などで2000円ぐらいから購入出来るので、購入するのもひとつの手ですね。
カードリーダーで、一端PCにSDカードのデータの必要なものを移し、今度は、カードリーダーでminiSDを入れて、そちらの入れるべき所に入れればデータの移動は出来ます。
後は、巧くいくかどうか分かりませんが、赤外線で602から904へデータを移動させられるかも…

3Gは、着信音にひとつひとつキー認証が必要なので、その関係で2.5G以下の着信音は、再生は出来ても着信音に設定は出来ないかもしれません…。
もしかしたら何か裏技があるかもしれませんが…私は諦めました。
この件に関しては「質問&助け合い」トピの方で聞かれた方が、望んでいる答えが求められるかもしれません。
82さん

それはメモリーカード転送ソフトやUSBケーブルと言われる物ですか??

「質問&助け合い」トピでも聞いてみますね
>75: さおりさん

家にあるカードリーダーはUSBケーブルタイプですね。
私はMacなので、転送ソフトが殆ど使えない環境下ですので、カードリーダーを購入しましたが(他にも必要性があったので序でですがw)Winの場合は、転送ソフトなどあるのかもしれません…。
余りお役に立てず申し訳ない…。
機種変更の”教えて!”
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6006664&comm_id=243819

質問&助け合いトピに、ガイドおいてあります。
互換性も考えると、今買うならmicroSDがいいかも。
ちょっと疑問に思ったのですが、
例えばミニSDにアダプタを付けたらSDカードとしても
使えるのでしょうか?
904SHで音楽を聞きたいのですが、
私の持っている機械が、SDカード対応のもので…
これで録音が出来るなら入れて持ち歩きたいのですが…。
私はトランセンドの1GB miniSDをSDアダプタに刺して、PCのSDリーダー/ライターで読み書きできてますよ。

入れるフォルダとファイル形式を間違わなければ、904SH上での音楽・ムービー再生ともにばっちりです。
>セブンさん
出来るのですね。
情報をありがとうございます☆
やってみます♪
近くの店で2Gが4000円ぐらいで売ってた情報を入手したが・・・はて、904SHでも使えるかな・・・だれか使用した事(分かる方いますか?)ボーダでは保障はしてないとは思いますが・・・(メーカーにもよると思いますが・・・)
microSDに下駄履かせ使ってます


Trancend製

TS2GUSDを秋葉原で約7000円

microSDだからMiniSDよりも割高だけど先を見てこっちになった。
パナの512MB買ってゥキゥキしながら家帰ってテレビに繋げて録音したら…一回目ゎ上手く行ったんですょ…二回目に『録音できません』と表示され再生しょぅとしたら…『再生できません』ッッて…(ノД`)

頭に来ましたょ…
アドテックの2G使ってます。

割高ですが、万一水没してもデータを残すために・・・

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

vodafone 904SH 更新情報

vodafone 904SHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング