ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Natural Life at 尾道コミュのしまなみジュニアオーケストラ発足!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リンク先がありませんので、ほぼ抜粋、敬称略にて失礼します。

----------------------------------------------------------------------

広島で20年近くジュニアオーケストラの活動をしてきた
小島秀夫が向島に居を構え、
尾道の子供達と触れ合いしどうしつつこの地でも
ジュニアオーケストラを育てていきます。
くらしき作陽大学音楽部卒業生なども協力します。


第一回練習会・・・7月30日(土)

15:00〜17:00
向島市民センター「こころ」第一研修室

・参加資格・・・3歳〜高校生まで

・楽器・・・オーケストラの楽器なら、なんでもOK
      何も出来ない子は、ハンドベルから参加
      バイオリンについては当日のみ無料貸し出しします。

・練習日・・・当面は不定期で月一程度(主に土曜日夕方)

・場所・・・向島市民センター「こころ」他

・費用・・・月300円

・指導・・・小島秀夫(元NHK交響楽団団員 元広島交響楽団コンサートマスター)
      補佐、佐藤陽一(チェロ/くらしき作陽大学音楽部卒業)
         田中郁也(バイオリン・ビオラ/くらしき作陽大学音楽部卒業)
         後藤彩香(バイオリン/くらしき作陽大学音楽部卒業)


見学・体験・相談に、どうぞおいで下さい!
興味のある子は、とりあえず訪ねてみて下さい。お待ちしています。

-----------------------------------------------------------------------


問い合わせ・・・個人の連絡先がチラシには記入してありますが
        こちらでは伏せておきます。
        問い合わせ後、可能となりましたら追加記入します。
        それまでに問い合わせされたい方は、
        「こころ」に問い合わせ先をお尋ね下さい。


くらしき作陽大学
http://www.ksu.ac.jp/
音楽部があり、学内のホールで学生・卒業生・プロ等による演奏会が頻繁に開催されています。
無料〜あるので地域の音楽好きな方にはとても素適な場所だと思います。

年2回、夏と冬に地域の人向けに無料でファミリーコンサートが開催されてました。
ちょうど、私が以前住んでいた住まいが割りと近くで、よく通いました。
鍛錬している学生さん、講師等の演奏はとてもクオリティーも高くステキでした。

3年前に子ども教育学部が始まってから変わったのでしょうか、
入れ替わりに私は尾道へ越したので、その後の状況は知らなかったのですが
学内合同の地域向けイベントになったようです。

サマーキッズキャンパス
http://sakuyo.hisc.co.jp/goannnai/20110807_kids/index.html

丁度申し込みが明日まで!
ウェブフォームからなら、まだ申し込み可のようですので
気になる方はどうぞ・・・
これから問い合わせ後、確認した事などは又コメントにて書き込みたいと思います。取り急ぎ、書き込みました。

コメント(2)

サマーキッズキャンパス
超注意!!
申し込みは、明日、ではなく今日!!です。
失礼しました・・・

・対象・・・地域の子ども達等とありますが特に県外からでの
      参加も問題ないようです。

・予約イベント・・・ピアノ教室の各時間帯振り分けは、
          抽選後決定、お知らせがあるようです。

・昼食予約・・・サマーキッズレストランの抽選にもれたら
        電話にてお知らせがあり、キャンパスランチへの
        振り替えが可能となるようです。

★ダウンロードチラシの申し込みについての欄に
 保険の加入手続きを行う為、予約イベント・昼食を希望しなくても
 申し込み書は必要とありました。
ジュニアオーケストラ、今後の予定(変更有り)・・・合同練習でしょうね。
随時見学有りだと思います。

・8月27日、土曜日、10〜12時
・9月10日、土曜日、10〜12時
・10月29日、土曜日、15〜17時
・11月19日、土曜日、15〜17時
・11月22日、土曜日、夕方

★8月6日、土曜日、希望あればバイオリン無料レッスン。
 主催の先生宅にて・・・

・11月23日、尾道市主催、親子の為のコンサートに出演出来るそうです。
(遅れて参加したので、ここまでの記載は黒板に記入済みを写メしたもので
・・・たぶん、バイオリンかハンドベルの合同練習を経てとゆうことだと??)
詳細は主催へお問い合わせ下さい。
一緒だった友人に聞いて解りましたら、又コメントにてお知らせします。

今週末より尾道不在にしますので、取り急ぎお知らせ。

検索したら・・・たどり着きましたので
http://yuminokai.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-30.html
初回、当日の様子が判ります。
皆さん見学の方ばかりで・・・見学でも¥300でした。
といっても、団員の子達のバイオリン・チェロやハンドベルを沢山触らせてもらい、弾かせてもらい・・・と体験三昧でした。
もちろん、団員の子達の演奏も聞いて。

主催の先生のHP
http://hideo-kojima.jimdo.com/%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
各教室、料金等、参考にして下さい。

広島で開催の、ジュニアオーケストラも発足当初は2名の参加だったそうです。
それが・・・HP画像にもあるように、今では大勢の団員となり・・・
きっと、ここしまなみでも将来そうなるかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Natural Life at 尾道 更新情報

Natural Life at 尾道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング