ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者情報資料室コミュの高齢化率40%以上の自治体、2035年には4割超す

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢化率40%以上の自治体、2035年には4割超す
2008年12月25日10時17分
印刷
ソーシャルブックマーク
 国立社会保障・人口問題研究所は、市区町村別の将来推計人口を発表した。全国の高齢化率(65歳以上の割合)は現在21.5%だが、その約2倍にあたる40%以上の自治体が2035年には全体の4割を超える。首都圏とその近郊を除きほとんどの自治体で人口減が続き、高齢化が進むという。

 05年の国勢調査結果をもとに世代別の出生・死亡、人口の流入・流出などに関する最近の傾向を当てはめ、35年までの状況を推計した。対象は12月1日現在の1805市区町村。

 高齢化率が40%以上の自治体の割合は、05年は2.8%だが、35年には41.7%に跳ね上がる。最高は05年の群馬県南牧村53.4%から35年は同県神流町70.2%に、最低は東京都小笠原村の8.5%から福岡県粕屋町などの22.4%に上昇する。

 75歳以上が25%以上を占める自治体も1.1%から50.1%へと急増が見込まれる。

 人口減少の自治体は、00〜05年は69.0%で、30〜35年には97.9%にのぼる。05年から35年までの減少率が大きい順に(1)南牧村68.3%(2)神流町66.4%(3)高知県大豊町66.0%。人口の増加率では(1)富山県舟橋村43.4%(2)愛知県三好町33.6%(3)宮城県富谷町32.7%となっている。

 市区町村ごとの推計結果は、同研究所のホームページ(http://www.ipss.go.jp/)で見られる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


子供人口:2035年、自治体3分の2で1割未満
  毎日新聞 2008年12月25日 東京朝刊


厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は24日、全国の3分の2以上の市区町村で、2035年には子供(0〜14歳)の数が人口の1割未満になるとの将来推計をまとめた。「平成の大合併」で市町村数は08年までに半数近くに集約されたが、35年に人口が5000人未満になる自治体は2割を超えると予測している。市区町村の人口将来推計は5年ごとの発表で、今回は05年国勢調査を基に今月1日現在の1805自治体を対象にした。

 05年と比べ人口が減る自治体は92%。15歳未満の子供の数が減る自治体は99.8%に上り、約2割は05年の4割以下に落ち込む。05年時点では、95%の自治体で子供が人口の1割以上いるが、35年には、これが31%に激減すると見込んでいる。一方、65歳以上の高齢者の割合が4割を超える自治体は、05年の3%から35年は42%に急増する。【清水健二】

-----------------------------------------------------------

『日本の市区町村別将来推計人口』(平成20年12月推計)について

http://www.ipss.go.jp/



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者情報資料室 更新情報

高齢者情報資料室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング