ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パスタの無い人生なんて嫌!!!コミュのパスタと言うか,粉ものですが,,。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

パスタ,と呼ぶのははばかられますが,先週末,日本版パスタの王者(?)、富士宮焼きそばを食べてきましたのでレポートしたいと思います(テーマとのズレ、お許し下さい)。
と言っても,富士登山の帰りに寄ったお店で,疲れのため、店名も覚えていないのですが,,。汗

場所は富士宮駅をバスターミナル側(北口)に降り,53号線に入った辺りの飲み屋兼軽食屋でした。
このお店はバス停から一番近いお店だから入ったのですが、富士宮焼きそばは市内どこでも食べれるという話で,しかも店毎に味が違うらしいので食べ比べてみても面白いかもしれません。

入った時間も良かったのかもしれませんが,物が出て来るまでは4-5分と短く,山から下りてきたばかりなのを気遣ってか,特盛りサイズ(700cc位)のお冷やを付けてくれる気配りがなかなか好印象のお店でした。

実は富士宮焼きそばは初めてだったのですが(こっちには引っ越してきて4年めですが、仕事柄余り外にでないもので,,。),コシのある麺,細切りキャベツ,削り節のハーモニーが堪らない逸品でした。
もっとも、噂の油粕は殆ど自己主張していなかった気がするけど。あれ、そもそも肉入ってたっけ???すみません、疲れていて意識が飛んでいたようです。でも、結構うまみを感じたから,隠し味的に効いていたのかもしれませんね。

他の店を知らないので,富士宮焼きそばの中での順位は分かりませんが,絶対値としては80点くらいの美味しいお店でした。
値段が普通盛り550円、大盛り850円とお手頃なのも良し。


2枚めの写真は沼津は栄六のわらび餅!!
もはやパスタとまるで絡んでませんね。すみませんわーい(嬉しい顔)

栄六
http://www.eiroku.net/index.html

最近,趣味のウォーキング中に見つけたのですが、コジャレた店内の雰囲気と言い、市販品とは比べ物にならない、もちもちした食感が堪らない逸品でした。
これは良い、と思います。

欠点は毎日の生産量が少なく,午後に行くと売り切れ続出な事,,。HPにも書かれていますが,行くときは予め予約しておくと食いっぱぐれが無くて良いかもしれませんね。

でも、店の雰囲気と「すみませんが,今日は売り切れで、、。」という不便さが,老舗の雰囲気を醸し出して,僕は好き(本当に老舗なのかどうかはリサーチ不足で知りません)。

写真は500円のお茶セットですが、持ち帰りだと,これより一切れ少ないものが200円で食べれてお買い得でした。
沼津は美味しいお菓子のお店も多そうだし,これから開発に勤しみたいと思いますわーい(嬉しい顔)

コメント(1)

富士宮焼きそば!私ゎ沼津にずっといながら、食べたことありませんバッド(下向き矢印)
ただ、昔コンビニのカップ焼きそばで、富士宮やきそばゎ食べた事ありますが、あんまりおいしくなかったです泣き顔カップめんだから仕方ないんですが・・
ちなみに、先日駿東郡清水町卸団地内の『枯山水』っていう喫茶店で、焼きそば頂きましたexclamation ×2
そこの焼きそばは、富士宮焼きそばではないんですけど、富士宮焼きそばに負けないくらいの、太い麺で味もなかなかうまい!おいしかったです☆
写真は実際食べたものレストラン
富士宮のそちらのお店、是非行ってみたいハート達(複数ハート)です♪
お値段もお安く食べられますね☆
気がきいているお店ですよね〜ホントダッシュ(走り出す様)
わらびもち!この時期いいですよねぴかぴか(新しい)
そんなに人気があるんですか!
手土産とかにいいじゃないですかぁグッド(上向き矢印)引き続き、開発お願いしますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パスタの無い人生なんて嫌!!! 更新情報

パスタの無い人生なんて嫌!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング