ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北柏、柏、我孫子周辺ママの会!コミュのファーストサイン育児 一緒に楽しんでみませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様 基調はスペースをお借りいたしますexclamation

こんにちはハート 柏市東武アーバンパークライン 逆井駅すぐにあります、ベビーとママのお教室 ベイビーグリュックと申します。

今日はこの場をお借りして、、赤ちゃんとのコミュニケーションツール  「ファーストサイン」 のご紹介をしたいと思います手(パー)


ファーストサインとは・・・exclamation & question


まだお話しをする前の赤ちゃんと、お手てのサインパーや、お顔の表情(フェイスサイン)、声のトーン(ボイスサイン) を使って、コミュニケーションをとる方法でするんるん

赤ちゃんは、「泣く」ということで、自分の気持ちを伝えてきてくれますね泣き顔

毎日一緒にいるママさんは、その泣き方のトーンや、顔の表情からも、何を訴えているのか、察することもできるのではないかと思います。




でも、ちょっと想像してみてくださいハート達(複数ハート)。  


・夜中に目をつぶったまま泣き出した赤ちゃん。  でも、そのお手てが、「おっぱい」のサインを出して泣いていたら・・・exclamation & question


そうかそうか、おっぱいが飲みたくなって目を覚ましてしまったんだね。

ママ、わかったよ。おっぱいしようねウインク


あ〜、ほっこりハート


・ちょっと、今、ぐずってしまったら困るな・・・という状況。たとえば、電車やバスなどの乗り物の中や、兄弟の幼稚園・参観日など。




「絵本」のサインを出してきてたぞexclamation うん、じゃあ、お気に入りの本を見て遊ぼうねるんるん


・「おやつ」 「もっと」 「お願い」 「おせんべい」  おっと、合わせ技。 そんなにおやつが食べたいのか、しかも種類のリクエストまで(笑)


・それから、兄弟同士でも、秘密の会話揺れるハート


お互いが少し離れた場所でも・・・


「大好き」 サインを送りあっている しかも、お兄ちゃんはちょっと照れながら!

なんだ、このほほえましい光景は 目頭ツーン(笑)



エピソードをご紹介し始めると、どんどん出てきて、キリがないくらいexclamation ×2

ファーストサインに出会って私、本当に、育児がラクになりましたるんるん



少し、専門的なお話をすると・・・  ファーストサイン育児は、


クローバー意思の疎通がスムーズになり、親子ともどもストレスの解消




・24時間、赤ちゃんと一緒に過ごしているママさん。赤ちゃんの様子から、欲求を感じ取ることができるのは、ママさんならではの能力。でも・・・ どうしてないているんだろう・・・わからないときもたくさんありますよね。

この意思表示に、もっとたくさんのツールが加われば・・・そう、意思の疎通がスムーズになって、赤ちゃんともっとたくさんのコミュニケーションを楽しむことが出来ます。



クローバー人とのかかわりが好きになる


・目と目をしっかり合わせて、お話が出来るようになってくると・・・気持ちが通じて、コミュニケーション上手な子供になります。



クローバー聞く力を伸ばすことができる


・ファーストサインは、いつもママの語りかけと同時。だから、聞く力だってのばすことができるんです



クローバー脳の発達を促す


・手には、脳に繋がる信号がたくさん  お手てのサインで手先を動かすことが、脳神経の発達にも効果があると言われています。



クローバー話し言葉の発達を促進する


・例えば、「りんごりんご」というお手てのサイン。  赤いりんごも・・・青いりんごも・・・スーパーで見るりんごも・・・すりつぶしてあるりんごも・・・ ジュースになっているりんごも・・・

ママが、「これはりんごだよ〜」と、共通のサインを伝えてあげれば・・・

形は違っても、「りんご」なんだ、ということがわかるようになってきます。そう、言葉を大きな意味で理解できるようになるのです。

このことは、お話しを始めるようになってからも、とても大きな効果があります。



クローバー赤ちゃんの変化に、いち早く気づくことができる


・お手てのサインには、「痛い」「熱い」など、危険を知らせるものもあります。

赤ちゃんが泣いているだけではなく、もし、痛い、のサインをだしていたら・・・

いつもと違うことに、すぐ気づいてあげることができるかもしれません。



クローバー相手を思いやり、人格を尊重し合える関係を築くことができる


・ファーストサイン育児をすると、こんなに小さな赤ちゃんも、こんなにたくさんのことを思っていて、こんなにたくさんのことを伝えたいんだ!!、ということがよくわかります。

赤ちゃんとしっかりと向き合うことができるようになり、毎日の育児が、より楽しいものとなるでしょう。




このように、ファーストサインには様々な効果がありますが、なにより、サインをする赤ちゃんはとってもかわいいハート




ファーストサイン育児、一緒に楽しんでみませんかexclamation & question



興味があるな・・・どんなことをするのかな・・・ハート達(複数ハート)


気になる方は、ぜひ一度、ベイビーグリュックへお問い合わせくださいチューリップ

HP  http://www.baby-glueck.sakura.ne.jp/index.html

ブログ http://ameblo.jp/baby-glueck/

のご来訪も、お待ちしていますパソコン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北柏、柏、我孫子周辺ママの会! 更新情報

北柏、柏、我孫子周辺ママの会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング